「デジタルコックピットIIプロジェクト」

 

(作成:2004年12月13日)

(TEXT & PHOTE : じまさ / E30-B6 2,7)


アルピナ製のデジタルコックピットに足りない物といったら・・・
電圧計・電流計・水温計、、、などなど沢山あります。

ヤフオクを物色していたら、これは!というのがあったので
早速、夜なべ(?)作業して面白いものを作りました。

これがヤフオクでゲットした電圧表示ユニットです。もちろん表示はLED!

せっかく完成している物を、またまたバーラバラ。(汗)
LEDの部分とコントロール基板を延長。
運悪く試作品1号機目のユニットをトバシテ(破壊工作して)しまったので、
ついでに両方とも表示するようにしました。コンマ01まで表示されると気になって
仕方が無いのでコンマ1Vまで表示されればよいので・・・こんな感じに仕上げました。

ハザードスイッチの横にうまくはめられるように透明板も作って・・・
うまくデジタルコックピットの下に収まりました。

まあまあのできかな?
次は水温計をつけようと、策略しています。(笑)


という訳で、第二弾の水温計の改造はじめました。

オートゲージ製のデジタル式水温計です。残念なのはLEDが緑色・・・

後は車体にセンサーと配線を施すのみと・・・

ウォーターアッパーホースにセンサーを取り付けました。

室内にデジタル表示が・・・自己満足の世界ですが。
水温なんて、数値で出てくると心臓に良くないかもしれませぬ。

とりあえずデジタルコックピット2計画はひとまず終了と!


★デジタルコックピットの文字欠けについて

デジタルコックピットの文字欠けのほとんどは、LEDの不良なんですねぇ〜
コントロールユニットが壊れちゃうことはほとんどないようです。
普通のLEDだったら単純に交換すればいいんですが・・・

またまたバラしてみたら、特殊なLED。やってくれますねぇ〜VDOさん!!!
ちなみに特殊LEDはシーメンズ社のものでした。

Siemens HD1075R Seven segment display

この「HD1075R」さえ入手できれば、文字欠けしているお仲間をお救いできるんですがね。
どなたか入手できる方、見えられませんか・・・

近況報告です。
皆様のご協力によりこの特殊なLEDが入手できそうです。
E30デジタルコックピットが付いている車両をお持ちの方など
必要な方・お困りの方はじまさまで私信くださいませ。(オーナー名簿登録の方に限ります)
もしかしたら、E28/E24のデジコクにも適合するかもしれません・・・