| #0168 | Jimasa@B6 2,7 | 2002/11/19 11:40:18 |
| Picture from Mr.Walter Krischke | ||
画 像: | ||
| 奥に見えるのは、五十嵐さんも写真撮られたBMW/ALPINA B8 4,6です。 Burkard Bovensiepen氏の車のうちの一台ということです。 > Sure, Mr. and Mrs. Igarashi did make a photograph of ALPINA B8 4,6 > Cabrio at ALPINA manufactory. One car of Mr. Burkard Bovensiepen! | ||
| #0167 | SNOW@Jimasa | 2002/11/10 10:25:05 |
| アルピナとノーマルヘッド | ||
画 像: | ||
| 比較対象として最高な組み合わせです。 これが、あのスムーズさを発揮するアルピナチューンです。 | ||
| #0166 | SNOW@Jimasa | 2002/10/19 09:47:50 |
| BIGボス宅の写真 | ||
画 像: | ||
| 工場とは言いません。皆さんファクトリーと言う呼び方をします。 BIGボスの邸宅は、ファクトリーの直ぐ隣、ファクトリー経由でしか多分アプローチ出来ません。 セキュリティは、厳しいです。周辺は牧場と住宅地ですが、牧場特有の臭いは一切在りません ドイツで遭遇した牧場すべてに言える事ですが、独特の厭な臭いは全くありません。 何時もALPINAのスタッフの方がいて細かく説明して下さるので、写真ばっかり取れません。 写真を撮る時も承認を受けてからの撮影になります。 | ||
| #0165 | SNOW@Jimasa | 2002/10/19 09:46:54 |
| 旧社屋ドアハンドル | ||
画 像: | ||
| ドアノブ拡大図です。 これを元に忠実な復刻版を作ってみたいものですねぇ。(Jimasa談) | ||
| #0164 | SNOW@Jimasa | 2002/10/19 09:46:38 |
| 旧社屋ドアハンドル | ||
画 像: | ||
| ドアノブ拡大図です。 これを元に忠実な復刻版を作ってみたいものですねぇ。(Jimasa談) | ||
| #0163 | SNOW@Jimasa | 2002/10/18 22:33:01 |
| B8/4.6 ウインドスクリーン | ||
画 像: | ||
| エントランスホールの真中に展示されていました。 | ||
| #0162 | SNOW@Jimasa | 2002/10/18 22:33:35 |
| NEW ブロック | ||
画 像: | ||
| BMWから送られて来た新しいエンジンブロックです。 | ||
| #0161 | SNOW@Jimasa | 2002/10/18 22:34:22 |
| ALPINA ファクトリー入魂 | ||
画 像: | ||
| ノイブロックをマイスターの手作業で研磨加工します。 チリ一つ無い綺麗な工房です。 | ||
| #0160 | SNOW@Jimasa | 2002/10/18 22:34:53 |
| ALPINA エンジンブロック研磨完了品 | ||
画 像: | ||
| インポート、アウト共に加工研磨されて魂が移植されて行きます。 | ||
| #0159 | SNOW@Jimasa | 2002/10/18 22:35:41 |
| 旧社屋ドアハンドル | ||
画 像: | ||
| 旧社屋のドアハンドルです。砲金製だと思います。 | ||