| #0128 | 1800ALPINA乗り | 2001/12/03 21:46:15 |
| 320iALPINAは本物でした! | ||
画 像: | ||
| 先日320iALPINAのスペックをお願いしましたが、ノイエクラッセ仲間や米国のALPINA友人から資料を入手する事が出来ました。 本日、エンジン調整のためエアクリ無しの仕様に変更しましたが、「何と!」エンジンブロックからA4/3の刻印が出てきました。A4/3とは、3シリーズ用ALPINAA4エンジンという意味です。何とラッキー! 知人とはいえ、injection代金でコンプリートカーを譲って貰っちゃいました。暫くはエンジン調整と完全なコンプリートカー仕様へのレストアに勤しみます。12月の楽しみが増えました。今日の作業はロッド調整・バキューム調整・アイドリング調整でしたが随分元気なエンジンになりました。もう暫く楽しませて貰います。総生産台数200台に満たない320iALPINAですから・・・ | ||
| #0127 | 1800ALPINA乗り | 2001/11/26 02:01:16 |
| 安曇野オフミ | ||
画 像: | ||
| 秋晴れの中、無事安曇野ミニオフミ終了致しました。手前からB93.5シルバーさん B級3.5さん 今回のメインB9です。 しかし本当に綺麗なところですね、安曇野は! 次回は、宿泊+温泉+宴会で同じBMW同士、BMW旧車もALPINAも楽しく集まりたいですね、来年の春頃でも如何ですか? | ||
| #0126 | 庭師@ | 2001/11/02 01:58:39 |
| アルピナ・インテリア | ||
画 像: | ||
| 愛車(E34-B10 3.5/1)のホイールを新品交換した際にインテリア様に自作しました。ご自慢のセンターキャップは、何と!紙製。 デコラインセットの箱のマークが、ピッタリサイズなんですヨ。 このセンターキャップで走ると、古き良き・・・バカでかデコラインの時代を思い出しますね。レトロで気に入っています。(^o^) | ||
| #0125 | B10V8 | 2001/10/30 09:34:35 |
| B10V8画像 | ||
画 像: | ||
| B10V8のエンジンルームです | ||
| #0124 | B10V8 | 2001/10/30 09:32:27 |
| B10V8画像 | ||
画 像: | ||
| B10V8のサイドステップです | ||
| #0123 | B10V8 | 2001/10/30 09:29:26 |
| B10V8画像 | ||
画 像: | ||
| B10V8の横顔です | ||
| #0122 | じまさ | 2001/10/27 00:14:58 |
| 復刻版・・・ | ||
画 像: | ||
| うまく色でないですね・・・(笑) | ||
| #0121 | Special correspondent of frankfurt | 2001/10/22 00:07:18 |
| BMW/ALPINA Roadster V8 Switch-Tronic(Rear) | ||
画 像: | ||
| In the motor show of Frankfurt. | ||
| #0120 | Special correspondent of frankfurt | 2001/10/22 00:06:58 |
| BMW/ALPINA Roadster V8 Switch-Tronic | ||
画 像: | ||
| In the motor show of Frankfurt. | ||
| #0119 | Special correspondent of frankfurt | 2001/10/22 00:04:04 |
| BMW/ALPINA B10 V8 And D10 Bi-Turbo | ||
画 像: | ||
| In the motor show of Frankfurt. | ||