ALPINAおたっきぃ掲示板
(ALPINA Otakky Bulletin Board)


投稿者 (ニックネーム、ハンドル名も可)
メール (ある場合)
題名
内容
リンク
※リンクの投稿はhttp://は入れないでご指定下さい。
パスワード (削除用:英数字8文字以内)
利用可能タグ一覧  検索
全部で5459件中 5099-5070(30件)が表示されています。

前の30件 次の30件 
#50973842008/10/11 21:27:43
燃費は
自分の車の状態が分からないのでお教えください。燃費が市街地で5~6kmです。C1,C2の燃費はどの程度なのでしょうか?また、燃費改善のためコンピュータチューンをした方がいらっしゃいましたら連絡ください。

#5096デカ長2008/10/05 23:35:33
B9ありますよ
マー棒さんへ 手塩にかけたE28 B9/3.5/0 5MTを売却しますよ。
詳しくは私信ください。alpinamania@yahoo.co.jp

#5095マー棒2008/10/03 20:51:54
アルピナB9を探してます
アルピナB9を探してます E28です できたら5速が良いです。何か情報ありましたら宜しくお願い致します。

#5094トム2008/10/02 23:59:49
fukuさま
ご指導ありがとうございます。
バッテリーは、新品に換えました。メンテナンスフリーで充電可能な奴ですけど、1年使用してまして二コルに入れましたら、交換時期だと?
ついでに、オイル交換とエレメント、やりまして相棒は元気になりました。b10-v8最高です。
また、fukuさま、細かいことまでありがとうございます。
4649お願いします!!!

#50934502008/09/27 01:54:29
ははっ、、
じまささーん 参加申し込み省略ありがとうございまーす。こりゃドタキャンできませんわ。よろしくお願いしまーす。

#5092じまさ2008/09/26 06:04:57
何か言ってるし、、、
↓白の1分の1のC2-2.5が今回のビンゴのトップ賞です!なんて。(爆)

ビンゴのトップ賞の景品は現在模索中です~^^

#5091デンスケ2008/09/26 02:58:38
待ちに待った。
チロルの開催日が本決まりですね!
万難を排して参加したいと思います(笑)。
→休日が取れれば、の話ですが・・・・・

今年はビンゴのトップ賞がシルバーで
4ドアのB6-2.7とかないのでしょうか?(爆)
あ、C2-2.5は残念ながら出せませんよ(笑)。
  

#5090じまさ2008/09/25 23:23:32
ALPINAミーティング2008開催日決定しました!!!
じまさです。

ALPINAミーティングの開催日が10月26日(日曜)に確定しました!
まもなく特製ノベルティ大量生産にとりかすります。(笑)
今年は何を作ろうか・・・構想はできあがっているんですが・・・(謎)

今年もALPINAミーティング開催日が日本晴れになることを祈るばかりです。


詳細は下記リンクにてご確認くださいませ。
今年もみなさんにお逢いしてALPINA談義できる事を楽しみにしています。

http://www.aohp.jp/offmi/20081026_Tirol.asp

#5089じまさ2008/09/25 17:59:35
おぉぉ~♪
仕事が忙しくて久々に来てみたら大繁盛(?)!!!

あ!チロル確定しました。2008/10/26(日曜)です。
詳細は本日の夜にUPします~♪

#50884502008/09/23 00:03:22
バッテリーあがり
私も最近経験したばかりです。四年三ヶ月が経過していました。珍しく三週間エンジンをかけずにいたところ、セルはウンでもスンでもなく、それでも燃料計などは動くし、空調のファンは回るし、最初は何事かと思いました。大病ではなかろうかと。仕方なく主治医に出張願い、診察を受けましたが、単純なバッテリーあがりとわかり恥ずかしい思いをしました。空調のファンは回ってもセルが動かないことがあるんですね。じまささん、私はいつでも都合つけますよー。

#5087fuku2008/09/21 16:38:02
バッテリー
○トムさん
初めまして、fukuと申します。
もしも変えたばかりでそんなに古くない物なのに2ヶ月であがってしま
うようでしたら、1度暗電流を調べてディーラーへ相談して見るのもい
いかもしれません。
http://www.geocities.jp/torapapasan/car/andenryuu/andenryuu.html
私の3.2は3ヶ月放置(この間1度もエンジン掛けておりません)
でも大丈夫でした。まあ大丈夫と言ってもややセルに元気がありません
でしたが・・^_^;

ですが、バッテリーも古くなってくると、けーすけさんの言っておられ
る通りいきなり上がってしまうことがあります。私の経験は出勤時、朝
普通にエンジン掛かったのに帰りはキーを捻っても「カチッ・カチッ」
いうのがあります。^_^;

○じまささん、10/26ですか~。ビミョウ・・・・。

#5086けーすけ2008/09/18 22:33:33
いえいえ・・
トムさん

バットリー交換して、B10V8を元気にしてあげて下さい!
ちなみに、私は85年式のC2 2.5です。

また何かあればこちらこそヨロシクです~

では!!

#5085トム2008/09/18 13:11:08
ありがとうございます。
けーすけさん

トムです。

やはり、そうですか!参考になりました。私の相棒は98年式、b10v8

また、よろしくお願いいたします。

#5084けーすけ2008/09/18 00:59:18
バッテリー。。
トムさん

初めまして!けーすけと申します。

バッテリーの件ですが、多分2ヶ月であれば上がってしまうかと思います。
今のC2ではないですが、過去に乗っていた国産車は、
1ヶ月ちょっとで上がった記憶があります。

あくまで、私の経験値ですが、
おそらく2ヶ月で上がってしまうのは、妥当かもしれません。

では!!

#5083トム2008/09/17 19:49:32
2ヶ月
皆様、教えてください?仕事が忙しくて相棒の98年式b10-v8を2ヶ月乗らなかったら、バッテリーが上がりました!!!そんなものですか?

#5082けーすけ2008/09/11 00:45:07
あはは~
じまささん

そうですね~チロルは子供が遊ぶにはいいですよね~
駐車場に・・なーんてセリフが通用するか・・・?
すでにチロルで何が行われているかバレてます(笑)

でわ!!

#5081じまさ2008/09/10 07:29:59
ほんと。ご無沙汰です~
けーすけさん、ご無沙汰ですね!

9月も10月も涼しくなってそこらじゅうでイベントだらけみたいですね。
高速使わず下道で経費うかせて・・・(笑)
大蔵大臣からGOもらわなきゃ×ですかぁ。

チロルは遊ぶところたくさんあるので家族サービスもOKですよー。
今度の日曜はチロルに遊びに行こう!ってなにげなく誘ってみて、、、

あれ?なんでアルピナが集まっているの???
、、、って技は既に通用しないか・・・(爆)

#5080けーすけ2008/09/09 23:46:29
ご無沙汰です~
こんばんわ!けーすけです!!

ご無沙汰しております~
そうですか、チロルは10月26日ですか!!
とすると、帰国してからなので行けるかも!!
・・・・と思ったのですが・・・
車検&富士SWの走行会がひかえているので、微妙です。。
嫁次第?か??

でわ!!

#5079じまさ2008/09/09 12:02:42
あははw
450さん、ご無沙汰しています。
書き込みがなかったので閲覧してませんでした。(汗)
既にここを見ている方は病気ですよ。ALPINA病という。(笑)

チロルですが今年はかなりズレこみまして10/26に開催の予定となってます。
詳細が確定しましたら記事をアップいたします。

#50784502008/08/31 23:30:30
皆さんお元気ですか
じまささん、明日から9月ですが約三ヶ月も書き込みの無いのは何故でしょうか。もしかして皆さんご病気今年のチロルは無しですか。我がC1号の出動はこの機会しかありません。エンジンくさりますう。まさか私の知らないうちに人類滅亡しているなんてことは・・・ケンヂ~

#5077kazuma2008/06/02 22:00:52
お疲れ様でした
沢山のお肉、そば、ご馳走様でした。じまささん、プロなみの、蕎麦打ちで、お店、開けそうですね。思いのほか、普段見られない車も集まって楽しかったです

#5076じまさ2008/06/01 22:57:51
食材、、、
信州牛のパッケージに「A5」とありましたが、、、
4気筒の5番目に設計されたエンジン、、、じゃなかった、
一番最高ランクの牛肉みたいです。(E1が一番最低)
来年はA5の牛肉ばかり集めたいですねぇ~(笑)

#5075ハルクイン2008/06/01 22:56:26
お疲れ様でした~3
参加の皆さん、お疲れ様でした~。
バタバタしておりまして、つまみ食いする間もなく、
また、ゆっくりとお話し出来ませんでしたが、
お元気そうで何よりでした!
例年、奇跡的な晴れ模様もすごいと思いますよね~。
また、来年ですね!!では!!
http://www.2002.ne.jp/

#5074fuku2008/06/01 21:42:30
おつかれでした~^^ 2
高遠Mへ参加された皆様、お疲れ様でした。
今年も天気が良く暑いくらいでしたね。今年は例年になく豪華食材で
すごかったですね~(笑)

>来年はもっとパワーアップ!?なんて。

マジですか?食べきれませんよー(^_^;)
来年はもっと参加人数が増えることを期待しておきましょう・・。

#5073じまさ2008/06/01 20:30:11
おつかれでした~^^
★fukuさん、りゅうじいじさん、kazumaさん

遠いところ、暑い中、一日おつかれさまでした~
おいしいお肉でしたねぇ。。。
来年はもっとパワーアップ!?なんて。

#5072じまさ2008/04/22 22:26:15
今年もヘッドカバーBBQ&プラスα~
ハルクインさん、ご無沙汰してます!

BMW 02 Meeting in 高遠 2008の情報ありがとうございます~^^
今年は6/1か5/25か、多分6/1だろうなぁとAOHP仲間の予測してました。
でも、ぜぜこかけてないですわぁ~掛けておけば良かったデス(笑)

AOHPでも数人(毎年と同じメンバーかな?)参加させて頂きます~
宜しくお願いいたします~

=== AOHPな皆さんへ ===

BMW 02 Meeting in 高遠 2008のお誘い(重複ご勘弁下さい~)
(以下高遠ミーティングと省略させて頂きます)

日程:2008年6月1日(日曜)
時間:午前11時頃より、午後3時頃まで
場所などの詳細は下記のハルクインさんのカキコ通りですね~

雨天決行となりますが、参加ご希望の方はお早めに、
この掲示板またはじまさまで参加人数を私信下さいませ。
http://www.aohp.jp/asp/mail.asp ←メールはこちらからどうぞ

あらかじめ参加される方の人数分の食材を調達致します。
BBQの費用は概ね1500円くらいです。
(参加希望の方がドタキャンされた場合は若干前後します)

当日は恒例(?)のBMWヘッドカバー焼肉、先日ちょっぴり好評だった
手打ち二八蕎麦持参する予定です。

皆さんとの再会楽しみにしています。

#5071ハルクイン@02Net2008/04/21 16:25:51
BMW 02 Meeting in 高遠 2008.6.1.
たいへん、ご無沙汰しております。
さて、本日、高遠の件で、主催のHさんからFAXいただきましたので、
うちのBBSにアップした同文ですが書込させていただきますね。

BMW 02 Meeting in 高遠 2008

-O.R.T. 02 in Racing Team-
日程:平成20年6月1日(日)
時間:午前11時頃より、午後3時頃まで
毎年、恒例!O.R.T.さんの高遠サンデーブランチ・ミーティングが、
今年も6月1日(日)に開催されます。
道中は、各自・各参加クラブで、ツーリングを楽しんでは如何でしょうか。
ただ各地から集まって、うだうだするだけのミーティングですが、
ホテルの温泉に入るもよし、ロケーションも良いし最高ですよ!!
場所: 高遠さくらホテルに隣接する公園の駐車場にて
参考:
高遠さくらホテル
http://www1.inacatv.ne.jp/~sakura-h/
交通ガイド
http://www1.inacatv.ne.jp/~sakura-h/trafficguid.html

今年は、なんとか、行くつもりです。
それでは!
http://2002.ne.jp/

#5070b10-v8トム2008/04/02 12:51:51
ツーリング
アルピナ最高です。20年ぐらい乗ってます。今は、B10-V8です。
故障も無く、元気で走ってくれてます!!!

#5069B9 好き好き2008/04/02 10:17:05
赤のB9
おはようございます。 ジマサさんありがとう御座います。赤のB9はお友達のではありませんか?? 候補のB9が2台あります一台オートマ 2代目は赤の5速です。何年か昔に(3年ぐらい)赤はアウトグ○○○さんにあったような??遠方なもので見に行けません。でも欲しいんです。夢にも出てくるようになりました(笑い)

#5068じまさ2008/04/01 20:39:13
わははw
すーっかりエイプリールフール忘れてました。(爆)

去年と似てます?んーーー気のせい気のせい。(笑)
トップページに30個間違いありますねーーー。(嘘)
来年こそはもっと過激に・・・(不明)

★B9好き好きさん

詳しい知人から聞いた話ですが、JAPANと入ってるB9は
恐らくNICOL物ではないかと。1984年以降だと300km/hになるそうで・・・

アルビナ本社で組み立てられたものもあれば、そうでないもの、日本で組み立てられた物がありそうですよ。
1987年当時はE30 325i用のエンジンキットが84.4~104.4万で売られてました。
当時のキットは、カムシャフト・エキゾーストシステム一式・DMEでした。
これでいくとハイカムだけのニセピナですねー。

ま、キットカー=究極のアルピナ仕様ってことになりますかね。


前の30件 次の30件 

【記事削除フォーム】記事Noパスワード