| #5127 | トム | 2008/12/09 20:25:47 |
| 色々ありがとうです。 | ||
| 脱会します。 どこかで、アルピナb10-v8見ましたら? | ||
| #5126 | モンチッチ | 2008/12/01 20:27:33 |
| E28のアルピナ | ||
| E28のアルピナ探してます。手放したい方、宜しくお願い致します。E24でもOKです。 | ||
| #5125 | トム | 2008/11/07 18:40:12 |
| ミッション交換します。 | ||
| 二0ルにて、交換します。皆様の、アドバイスを聞く前に入庫です。 掲示板は、気にしないでください。 | ||
| #5124 | トム | 2008/11/04 20:46:35 |
| トランスプログラム点灯 | ||
| 3速ホールドにて、近くのディーラーに入りました。返答は、滑り始めているとコンピューター診断したそうです?詳しい方、アドバイスお願いいたします。(ちなみに、ミッション交換、75諭吉) | ||
| #5123 | じまさ | 2008/10/27 22:43:42 |
| しまった! | ||
| ★fukuさん はれはれ坊主2号もわすれてましたね。 って言うかここのところ冬眠しています・・・ やっぱりはれはれ坊主1号の所有者の方がでてこないと 今回は晴れる確率きびしかったですかね! | ||
| #5122 | しまった | 2008/10/27 19:13:14 |
| おつかれさまでした~~(*^ . ^*) | ||
| オフミ参加の皆様お疲れ様でした。 昨日は午後からの途中参加でしたが とても楽しく過ごす事ができました。 来年も宜しくお願いします。 450さん、 近くですれ違いましたね(^^) お話できず残念でしたが次回にぃ(^_^)/ | ||
| #5121 | fuku | 2008/10/27 12:45:55 |
| お疲れ様でした | ||
| チロルM参加の皆様お疲れ様でした。ハレハレ坊主3号を連れ出さなかったせいなのか、天気はイマイチで寒かったですね。 じまささん、いつもながらノベルティーありがとうございました。いつもは先に失礼していたのでそんな定番イベント(失礼)があるとは知りませんでした。 今年は松本インター近くのホテルに予約を入れたのでお付き合い出来ました。デンスケさん、無事帰宅出来てよかったですね。私も気を付けようっと。 と言うわけで今池田町の道の駅から携帯で書き込んでます。これから帰ります~ | ||
| #5120 | 450 | 2008/10/27 01:36:36 |
| | ||
| デンスケさん、直感ずばり的中ですか。さあ、宝くじを買いに走ろう-なんてね。何はともあれ無事にご帰還とのこと。お疲れ様でした。画像楽しみにしております。 | ||
| #5119 | デンスケ | 2008/10/26 22:31:10 |
| 無事帰宅。 | ||
| 本日もトラブルメーカーになってしまいましたが、 皆さまのおかげで、無事帰宅する事が出来ました。 この場を借りまして、御礼申し上げます。 今年は印象にとても残るチロルになりそうです。 煙モクモクの画像がそのうち載るんだろうなぁ(笑)。 | ||
| #5118 | 450 | 2008/10/26 22:27:25 |
| お疲れ様でした。 | ||
| じまささん、参加の皆さんお世話様でした。定番のトラブルとはなんだったのでしょうか。もう少し残っていれば見られたかも。きっとデンスケさんが報告してくれますよね、ね、ね。しまったさん、すれ違いでしたね。またの機会を楽しみにしています。それにしてもバッテリー位置の謎の輪がまた広がってしまいました。誰か解明してくれるのを楽しみに待ってます。でわ。 | ||
| #5117 | じまさ | 2008/10/26 20:09:04 |
| お疲れ様でした! | ||
| ALPINAミーティング2008参加の皆様遠い所お疲れ様でした。 ビンゴ大会の景品沢山いただき感謝感謝です。 ニコル様ご提供のレア本あっという間に無くなってしまいましたねーーー。 大切に保管いただければ幸いです。 最後の最後に定番(?)のトラブルが発生してしまいましたが、 aohpメンバーの皆様のおかげさまで無事に解決でき、 益々メンバー同士の意気投合して良かったです! 次回は来春かな?また皆様とお逢いできる日を楽しみに待っています^^ | ||
| #5116 | じまさ | 2008/10/25 22:12:13 |
| いよいよ秒読み開始です~^^ | ||
| ★alpinwhite3さん ご無沙汰です~^^ いい天気になりそうで良かったですよーーー。 さーて、最後の準備をするとするか・・・ | ||
| #5115 | alpinwhite3 | 2008/10/25 22:03:24 |
| いよいよ明日ですねぇ^^ | ||
| 天気も良さそうな感じだし、良いイベント日和になりそうですね/~~ | ||
| #5114 | じまさ | 2008/10/25 01:24:31 |
| あははw | ||
| ★fukuさん ラジコンじゃないっすねぇ~^^ いまノベルティを入れる箱を作ってます。。。 裸じゃあ味気ないと作ってみたらイケます!むふふっ。(謎) ★APOさん 所用はマラソン参加でしょうか・・・ 所用が早く終わるといいですね。 | ||
| #5113 | fuku | 2008/10/24 13:16:18 |
| 最近 | ||
| 老眼+乱視ぎみの私にはE30のラジコン(プロポ付き)に見える~(^-^; 期待しております(笑) | ||
| #5112 | 古い車大好き | 2008/10/23 19:52:10 |
| 80年代のアルピナが欲しい | ||
| はじめまして 毎日 楽しく拝見してます。先月までE28のM535に乗ってました ミッションが壊れて手放してしまいました。ヤッパリ80年代のアルピナが欲しいと思いメール致しました。売られたい方がいましたら教えて下さい。出来たら5シリーズ 6シリーズが希望です 宜しくお願い致します | ||
| #5111 | APO@B10 | 2008/10/23 18:13:47 |
| チロルへ行けないかも<(_ _)> | ||
| いや~、すっかり所用を忘れておりまして、なんと26日でした(^。^;) 当日は、諏訪湖マラソンが開催されますので、午前中は諏訪湖に 近づくと渋滞にハマります… | ||
| #5110 | じまさ | 2008/10/22 21:51:06 |
| ALPINAミーティング 2008迫る! | ||
| じまさです。いよいよアルピナミーティングが 日曜に迫ってきました。 参加のお申し込みがまだの方はお忘れ無く・・・ 土曜の深夜まで申し込みチェックしていますので 悩んでいる方は是非参加表明下さい。 なお、ノベルティ(画像掲示板)は多数用意されていただきましたが、 もしも不足となってしまった場合はご容赦下さいませ。(多分足りるかな?) また、ニコル様より貴重なALPINAに関する本を少数ながらご提供いただきました。日本では入手が困難な本です。 ★ご参加される方へ 当日BMW・ALPINAに限らず何でも結構ですので、ビンゴ大会の景品を お持ちいただければ幸いです。 | ||
| #5109 | じまさ | 2008/10/22 21:50:56 |
| RE: 燃費 | ||
| ★384さん C2を手放してしまったんでしょうか・・・もったいない・・・ E30 ALPINA台数がとても少なくなっています。 ★APOさん あらら、、、かっとびプリウスですか。 高校の同級生にも過去にはマジェスタやセルシオに乗っていた人が 何故かプリウスって人がいますよ。18インチ?なんぞのホイール履いちゃったりして。(爆) | ||
| #5108 | 384 | 2008/10/18 20:12:01 |
| 燃費 | ||
| C2,B6 2,7で燃費が7,8ですか、私のC2は、市街地で燃費が5~6Kmなので、足車としてアルピナを乗るのは難しいなと思っています。皆さん、アルピナをどのように使用されているのか不思議に思っていました。私のは86年のC2です。7~8Km走れば足車にもなんとかなりますね。エアフロの調整と点火時期の調整をしてみます。売りに出す前に皆さんに相談すればよかった。E30のアルピナの情報がなく困っていました。 | ||
| #5107 | APO@B10 | 2008/10/17 10:49:36 |
| fukuさんもMTでしたねぇ | ||
| 15,16と浦安へ出張… 中央高速~レインボーブリッジ~湾岸~浦安 帰りは葛西から湾岸入りしましたが、往復540kmで 10.8km/Lと首都高の渋滞にハマった&帰りに性質の悪い プリウスを談合坂あたりでブッチギッタお陰で多少悪化 八王子料金所先から延々と追い越し車線を走り続けるので 走行車線から紳士的に抜いたのに、ハイビーム点灯しながら 右へ左へ蛇行運転を繰り返しながら煽ってきて、強引に 走行車線から前に出ると、フロントガラスのウォッシャーを タンクが空になるんじゃないかと思われるほど 後方の私に浴びせてくれて・・・ プリウスってエコカーじゃないんかい??? 3車線になったのを気に、2○○でワープ いたしました・・・ イイ歳した(50代でしょうか)オッサン、 何のためにプリウス買ったんだか・・・ 話は逸れちゃいましたが、たまにはのんびり 高速を流すのも気持ちよかったですよ~ | ||
| #5106 | fuku | 2008/10/16 09:23:11 |
| 燃費 | ||
| APOさんご無沙汰しております、その3.2リッター6MTに乗るfukuです。 私の車、高速を燃費重視で走って自己最高12.7km/Lぐらいでした。 エンジン(基本的に)同じはずなのに、何が違うんだろう? 最近メタボぎみなのでそれが原因か!? タイヤの空気圧を超燃費仕様にしてみようかな・・。(爆) | ||
| #5105 | じまさ | 2008/10/16 00:57:55 |
| おおお~ | ||
| しばらく留守してたら燃費ネタで盛り上がってますね。 じまさ号(E30 B6-2.7)は購入して1769日目で、 平均7.30km/L、最低4.64km/L、最高11.79km/Lです。 大人しくアクセルゆるめればもっといくと思うんですが。(汗) 通勤で片道15kmを渋滞なしで走れば結構いい燃費になるんですが、 お昼休みに2-3kmちょこまか走ると燃費悪くなります。 しかしE39はトルクのせいかな?すごく燃費いいですね。>APOさん ようやくノベルティ50%ほどかな?半完成ってところかな? | ||
| #5104 | APO@B10 | 2008/10/14 13:42:37 |
| チロルの森… | ||
| 皆さん、ご無沙汰してます 26日、都合がつけば家族で参加したいと企んでおりますが、 ALPINAより子守になりそうで(^。^;) 燃費の件ですが… 私の`99 B10 3,2は5MTで5速が直結なので、6MTでオーバードライブが あってサイズも小さなB3より悪いかもしれませんが、田舎での通勤は それほど渋滞も無く、法廷速度+αですと11km/L 高速を同様に走ると14km/L程度まで伸びます… 気持ちよく回して走っちゃうと8km/L程度まで落ちちゃいますけど… | ||
| #5103 | H23仕様 | 2008/10/13 07:52:33 |
| 燃費に関して追加2 | ||
| 他のホームページなどを見ますと、ミッションやデフまで条件を出して、燃費を議論していますね。 私の車は、ゲトラグのレーシングパターン5速(初期の323iオプション)に3.25のデフです。すでに20万キロエンジンです。 長距離になればなるほど燃費は上がります。(600キロ高速巡航最高11まで) このM20エンジンは熱がたまればたまるほど、燃費が良くなります。 ラジエターはMT用の小型のものの方が良いかも(ラジエター液漏れのため AT用の大きいものに変えましたので、最近はオーバークールぎみ) アライメントも大切なのではないでしょうか? タイヤは四輪195/50/16のミシュランPPです。(個人的には14インチが軽快で楽しく、燃費にもさらに良いと、思います。エンジン10万キロくらいの時、これでリッター13までいきました。) | ||
| #5102 | H23仕様 | 2008/10/13 07:28:43 |
| 追加 | ||
| 追加 C1/1-2.3のエンジンヘッドを見ると、ノーマルより燃焼室が広げられています。(イニシャルD型の燃焼室が、イニシャルOになるように、削られています。)ピストンの頭はふくらんでいますが、ピストンピンの位置がかなり偏心されています。吸気と排気はある程度磨かれています。 圧縮比が高められていますので、デスビを調整する場合、自分の走りに合わせて(使用最高回転数を確認して)、ノッキングが起き始めたらアクセルを戻すこと。(私が想像できるのは、このくらいです。) | ||
| #5101 | H23仕様 | 2008/10/13 07:06:12 |
| ノーマル323iの場合は | ||
| C1・C2はアイドリングの回転数は600rpm程度なのでしょうか?初期型のM20エンジンはコンピュータ(ロムという意味で)は使っていないです。(オペアンプ、アナログ式増幅器を使っています。)ので、センサーに入ってくる条件を手動で変えてあげます。エアフロとインマニの2か所に調整つまみがあります。インマニの方はいじくらないこと。エアフロの六角ボルトを調子がわかりやすいように大きく回してあげます。(これじゃキャブ車ですね) 燃費であれば、点火タイミングを強制的にデスビを回し、早めてやります。つまり吸気バルブが開き始めたらすぐに点火して、ガソリンをきっちり燃やす。(ただ、上の方が6200rpmまできっちり回らなく、薄いようなトルクになります) | ||
| #5100 | デンスケ | 2008/10/13 01:25:17 |
| 燃費の件 | ||
| はじめまして。C2-2.5/1に乗ってます。 市街地では7~8km/h程度でしょうか? 自分も燃費のための対策は特にしてません。 ただDME不良のため、納車直後に交換してます。 あとデスビやプラグコードは交換してます。 450さんと同意見でして、燃費計をみながら アクセルワークに気を使えば、ある程度は 燃費が改善すると思うのですがどうでしょうか? | ||
| #5099 | H23仕様 | 2008/10/12 22:47:04 |
| 燃費 | ||
| 83年式323iです。C1とはピストンやヘッドが異なるだけですので、エンジンの形式は236EBだと思います。私はアイドリングが800rpm以上で燃費が悪くなったら、エンジンが温まっている間に、エンジン横から斜めに出ているデスビを回し、アイドリングを600rpm位に低くします。(エンスト防止のために、負圧センサを追加します。)市街地平均8kmかな | ||
| #5098 | 450 | 2008/10/12 07:54:51 |
| 燃費 | ||
| 85年式C1-2.3MTです。やはり市街地で5.5Km~6.5Km、7Kmは走りませんよ。残念ですが私は何も対策はしていません。参考にならなくてすみません。燃費を気にするときは燃費計に頼っています。 | ||
| 前の30件 次の30件 |