ALPINAおたっきぃ掲示板
(ALPINA Otakky Bulletin Board)


投稿者 (ニックネーム、ハンドル名も可)
メール (ある場合)
題名
内容
リンク
※リンクの投稿はhttp://は入れないでご指定下さい。
パスワード (削除用:英数字8文字以内)
利用可能タグ一覧  検索
全部で5459件中 4769-4740(30件)が表示されています。

前の30件 次の30件 
#4766NAMPINA2005/11/26 22:52:16
ビ・ターボのショックについて
下記スレッドにある身近に居るものです。
当方、91年式の正規物ですが、残念ながら購入時点で前オーナーさんがリアレベ殺していました。何でも静岡のシュップで行ったとか。去年、交換してあったビルのショートストロークが1本オイル漏れしているのが発見されたので、O/Hも考えましたが、手間と新品金額を考慮した結果、新品に交換しました。当方、逆に新車時のレベ有りの状態は乗ったことないので分かりませんが、ビルの乗り味は自然で、気になる問題は無いとと思いますよ。ただ注意点としては、レベ殺すと後ろが少しシャコタンになる事ぐらいか!!

#4765ALPINA好き2005/11/26 20:24:47
Bi-Turbo REDさんへ
レベ殺してる人達はオフ会でお会いした人達なので連絡は取れませんが、一人、身近に居る方がレベの無い、ビルが入ったBi-TURBOに乗ってます。あとでその方にカキコして頂くようにしておきました。ベストな物が見付かると良いですね。

#4764デンスケ2005/11/26 04:30:09
ショックOHの件
Bi-Turbo REDさんへ

①OH後の性能
新車時の性能が分からないのですが、
OH前後で比較しますと段差を乗り越えた時の
ショックが和らぎました。あとはショックも
すぐ収まるようになりましたね。

②データの提示
私が依頼した時は現状(OH前の状態)の減衰力で
OHしてました。BTCに確認しましたけど、どういう
味付けをしているのかと言う点については返答が
できないとの事でした。

単に○Kgにしたい、ということでしたらその減衰力を
お伝えすれば可能かと思います。

③耐久性
私は去年の2月くらいにOHしましたけど、まだ大丈夫
かと思います。

ただ、個人差がありますので難しいところですが・・・・。
よろしければ直接連絡下さい。
(ここに書いてある内容と同じ事になると思いますが)
   

#4763Bi-Turbo RED2005/11/26 03:05:21
ALPINA好き さんへ
リア(ザックス)のレベライザを殺して、ビルシュタインに組み直している人が結構いるとのことですが、ご存じでしたら教えて下さい。
①ショックを組み替えて、乗り心地の変化はどんなもんでしょうか?(入れるショックにもよるでしょうが・・)
②おすすめのSHOPやビルシュタインの種類は?

ショックのどこかからレベライザのオイルが漏れているので、いっその事ビルシュタインに組み替えるというのも有りだと思うのですが、AMGなどのようにレベライザを殺す事もなく、しかも前後で別のショックを使うという希な事をやっているALPINAには、それなりの理由があると思われます。
とにかく、絶妙な乗り心地はキープしたいのですが、何とかなるものでしょうかね・・?

Bi-Turbo乗りの方でリアを組み替えた方(又は知っている方)、是非経験談を教えて下さい。

#4762Bi-Turbo RED2005/11/26 02:22:32
デンスケさんへ
OHしたとの事ですが、もう少し教えて下さい。(フロントはビルシュタインなので・・)
①性能(絶妙な乗り心地)は復活しましたか?
②データの提示は必要でしたか? そのデータはどうやって入手しましたか? (ビルシュタイン側で入手可能で心配無用 というのが一番ですが、ALPNAでセッティングしている通り復活させるには、そのデータが必要ですよね?)
③OH後は、かなり持ちますか?(耐久性は?)

OHで直るものならば、トライしようと思うのですが、リアはご指摘の通りレベライザ付きのザックスです。こっちはどうしたもんか・・?

#4761ALPINA好き2005/11/25 13:10:37
Bi-Turbo REDさんへ
Bi-TURBOのリアショックって、ビルシュタインでは無く、確かザックスだったのでは・・・

Bi-TURBO乗りの方って何人かは、リアのレベライザー殺してビルシュタインに組み直してますよね。

#4760デンスケ2005/11/25 04:03:43
Re:サス交換しようかな?
Bi-Turbo REDさん

①については知識不足でアドバイスのしようが
ないんですが、②でしたらビターボ用ではないのですが
OHの経験あります。私の車はビルシュタイン製ですので
正規代理店が運営してるビルシュタインテクニカルセンター
(BTC)にOHをお願いしました。

私の場合、納期が2週間位だった記憶が。価格は4本で
67,200円と記憶してます。電話で依頼しましたけど丁寧な対応
でした。ただ、ビターボってセルフレベライザー付ですよね?
お役に立たないアドバイスで申し訳ないです(^^*)。
   

#4759デンスケ2005/11/25 03:57:29
小オフ開催?
皆様こんにちは。

27日(日)にB10-BiTurboオーナーのしまったさんと
長野道豊科ICを降りてすぐのロイヤルホストに12時に
落ち合う事になりました。近隣の方で(もちろん
遠くの方も大歓迎)お手すきな方はお気軽に起こし下さい。
管理人のじまさ様も昼食コースで参戦予定です。
(じまさ様、掲載許可ありがとうございます)
  

#4758Bi-Turbo RED2005/11/25 01:47:44
サス交換しようかな?
サスがヘタリぎみなので交換しようかと思うのですが、ニコルに頼むと高いので「何とか安く済む方法」をご存じの方がいたら教えて下さい。
①ニコル以外でALPNA純正サスキットを入手する事は可能でしょうか?
以前、業者にM5のラジエターを相談したら、BMWディーラーより高く話になりませんでしたし、ALPNA部品は無理という感じでした。部品番号すら流通していないし、日本に正規ディーラー(ニコル)があるので海外部品業者も輸出してくれないだろうだろう(期待薄)と思われますが、何かノウハウをお持ちの方はいらっしゃいませんか?
②サス(ショック)をオーバーホールするという手もありますが、やった事がある方や良い店をご存じの方はいませんか?
データがあれば減衰力等のセッティングをやり直しオーバーホールしてくれる店があると聞いた事があります。本当にちゃんと出来るのでしょうか?性能/価格面でメリットありますか?

#4757庭師@2005/11/23 06:20:37
懐かしの・・・
・・・社長さんとお話しできました。(^^)

じまさ@様、貴重な情報・・・ありがとうございました。
一度は諦め駆けていた、ALPINA チャイルドシートを2台
並べる夢(煩悩?)が再燃してきました!! (笑)

昔の Car Dream は私の B10 (E34)との出会いのお店で
今は G-FORCE っていうお店になって復活したんですね。

http://www.alpina.jp/g-hp_1/index.html

ではでは。煩悩の旅へ・・・
http://homepage.mac.com/tukasamd/Dr.Gardener/

#4756Jimasa@B6 2,72005/11/19 09:59:26
残念ですわ
NAMPINAさんご無沙汰してます。

野沢温泉は本当に残念ですよ。
話によるとあっちは雪が降ったみたいで・・・
開催できてれば大混乱だったかもですね。

雪が解けたら再び企画したいと思いますので
是非ご参加くださいね~(*^_^*)

#4755NAMPINA2005/11/14 12:40:50
野沢温泉オフ
ご無沙汰しております、NAMPINAです。本オフ、個人的には参加したかったんですが先約があり今回はムリな状態でした。が延期という事で楽しみが増えました・・・野沢温泉は学生時代、スキーで何度か訪れて以来です。草津同様、外湯めぐりが出来て好きな温泉の一つですね!

#4754Jimasa@B6 2,72005/11/13 13:34:23
温泉DEアルピナオフミ in 野沢温泉
こんにちは!じまさです。

来週19~20日の温泉DEアルピナオフミですが、
参加者の申込がございませんでした。
残念でたまりませんが、今回はイベントの実行を見合わせることとなりました。
参加してみようかな・・・と思っていた方にはお詫び申し上げます。

来春、十分なスケジュールを組み直して実行したいと思います。

宜しくお願い致します。<(_ _)>

#4753ロクたん2005/11/11 20:20:12
お邪魔します
良い縁に恵まれ、この夏から人生2台目のALPINA、(前車は偽ピナかも、多分…)入手に成功しました。
アルピナグリーンの99年型B10V8ツーリングです、解らない事が多く現在もディラー入院中です。
諸先輩の皆様どうぞ御教授のほど宜しくお願いします。

#4752夢をかなえたいなー2005/11/08 10:49:15
とうとう来ました
ナナ男さん デンスケさん 他のみなさま応援ありがとうございます。 積載車から降ろしてすぐにガス欠・・・ あーボロに近いな 10点満点4点かな?? 内装はシートは綺麗でした お決まりのダッシュボードは割れてました(悲しい)内装はソコソコでした。外装はフロントスポイラーは年式からしたらワレはあるけどしょうがないかーー サンルーフに錆が浮いてるなートランクも錆がひどいなーー エンジンは年式からしたら綺麗かな?? オイル交換だけして、近くを乗ってみることに案外チャンと走るではないか?? 趣味のパチンコも一時はいけないな まとめると外装にお金がかかると僕なりの結論です。 今日は高速を試運転してみます。水温計が動いてなかったな?? 古いからいろいろしょうがないかなーー 

#4751デンスケ2005/11/08 08:10:48
購入おめでとうございます!
 夢をかなえたいなーささん、B9の
購入、おめでとうございます。念願がかなって
本当によかったですね!


 私も念願のE30アルピナを2年半前にようやく
手に入れたんですが、旧車だけあってゴム部品や
電気系統がよく成仏した気がします。普段から
手をかけてあげれば20年選手でもまだまだ現役で
いられるはずです。(笑) 。


 B9が手元に来るのが待ち遠しいですね!これからも
よろしくお願い致します。
   

#4750なな(男)@B102005/11/07 19:15:12
B9購入おめでとうございます。
夢をかなえたいなーさん、B9ご購入おめでとうございます。

チューンド・ビッグ6は発熱量が大きいので、ゴム部品の劣化が早いですぅ。
皆様が仰っているように、まずはゴム製部品、水回り部品等をチェックして
から、老化した部品を交換していく事をお勧めいたしますぅ。
E30M3にお乗りだったので、そこらへんは良くご存知でしょうね。(^^)

で、私は91年式のB10の維持に、尽力しておりますぅ。(^^;
家の子もそうでしたが、ある程度 基本部分をメンテしてしまえば、良い子になると思いますよん。
当分は、楽ではないと思いますが、頑張ってくださいね。。。

それでは!!

#4749庭師@2005/11/07 13:00:45
ありがとうございます。
デカ長さま

色々と貴重な情報、ありがとうございます。そして、
以前も大変ご迷惑をお掛けしたような記憶が。。(^^ゞ

以前もこの価格より1諭吉安く出ていたのですが・・・
逃してしまいました。今回も、、、悩んではおります。

1台目をM5 乗りの方からヤフオクで格安(この開始
価格の半額以下)で買ったのでなかなか悩ましいデス。

まあ~気長に待っているうちに娘達は大きくなってしま
うのかなあ~と思ったりして。

では、今後ともヨロシクお願い申し上げます。

#4748デカ長2005/11/06 10:22:50
B9/3.5の並行とディーラーもの
夢をかなえたいな~さん 
私のB9/0は並行物でB9/1はディーラー物ですが
相違点はまずディーラー物ではエンジンルームの
Rサス辺りにアルピナの銘板が付いているはずで車台番号と
B9/3.5JAPANと刻印さているはずです。

次にE28の535と部品に流用可能かどうかのですが
比較的流用可能かと思います。只エンジン、サスなど一部の
専用パーツでは流用は難しいと思いますよ。

じまささんやtoshiさんが意見具申されているように
購入されたらモデファイより先に一度リセットされたら
如何かなと思いますね。
私の場合、B9/0、B9/1とも冷却系を遣られました。

庭師@さんへ
ヤフオクで見つけましたが
開始価格は高価ですね。ちなみに私は娘が中学生以上で3人
とも大きいので入札しませんが.....
http://page5.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/e50738081

#4747B9コバヤシ2005/11/06 10:00:27
ご無沙汰です
tosipinaさん、ごぶさたしてます。
我がB9も、頑張ってますよ、先日インターから、合流しようと思ったら
すぐ後ろにボルボワゴンが、張り付いていたんですよ。
愛車はATなんで、Dで走行していたので、そのまま振り切ろうと、Dのままフル加速したんですが、追いつかれる事はなかっのですが、200kまで引っ張りましたが、振り切れませんでした、悔しかった~~・・。
1.2速からフル加速していれば、簡単に振り切れたのに・・・・悔しい。

てな事で、20年目を過ぎた今年も頑張ってます。

#4746夢をかなえたいなー2005/11/05 20:29:52
?????
tosipina B10-3.5様
ありがとうございます。 車検書が手元に無いからわかりませんが、確か86年式と言ってましたので登録遅れだと思います。 一番感じんなニコル物と新車並行はなにか見分けはありますか?? ヤフーのオークションにアルピナのB9のベタラインが出てました。何で今頃に出てくるの??でも一人でベタラインの白はカッコイイなーーとつぶやいてました。基本的に普通の535とは部品は全然違うんですか?? 一番にどこに手をかけてあげた方が良いのですか?? 明日で30のM3とお別れになります。でも全然寂しくないなーーー

#4745tosipinaB10-3.52005/11/05 18:16:44
製造年は
★夢をかなえたなーさん

B9/1(E28)は、83年1月から85年12月まで414台製造されました。

それ以外だと、登録遅れか 中古並行だと 製造年と登録年が違ってくると思われます。

#4744夢をかなえたいなー2005/11/05 12:06:08
疑問だらけ
86年式なんですけどB9です。B9は何年まで製造されてたのかな?? 早くて明日には来るかな? 遅くて火曜日です。東京から船でやってきます。

#4743tosipinaB10-3.52005/11/05 00:19:53
毎度~
★B9コバヤシさん (`-`*)オヒサ♪

車の調子はいかがですか? 私のもナントカまだ動いてます!

★夢をかないたいさん

E28アルピナの世界へようこそw

疑問に感じたこと有りましたら どぞw

まずは初期化ですね! 松・竹・梅コース有りますからw

#4742Jimasa@B6 2,72005/11/04 22:17:10
アルピナワールドへようこそ!
★夢をかなえたいなーさん

アルピナの入手おめでとうございます。
年式からするとB10なのでしょうか。
どの程度メンテしてあるかは判りませんが、
最初にしっかりとメンテしてやってください。外観より内蔵・骨格を・・・
良きアルピナライフを!!!

#4741夢をかなえたいなー2005/11/04 20:29:45
アルピナのなかま
B9の小林様初めまして??実は、偶然なんですが僕も小林です。何色なんですか?? 何年ぐらい乗られてるのですか?? 白号は、13万キロ走ってます。年式からしたら少ないかな?? アルピナを買う条件として彼女に私にも車を買ってくれたらアルピナ購入を認めるといわれました。女は怖いです。 今から安いワゴンRを探さないといけません(悲しい)

#4740B9コバヤシ2005/11/04 18:42:29
俺達の仲間になろう・・・
夢をかなえたいなぁ~さん
夢をかなえられて、良かったですね、
早速、ドライブがてら、長野まで
来てください。でも、九州からは、
少し遠いかな・・・
先輩としてのアドバイスは、覚悟を
決めなさい! かな。

#4739夢をかなえたいなー2005/11/04 11:33:52
夢が現実になりました
アルピナとうとう買っちゃいました。86年式の白でベタラインで5速チョット予算オーバーでしたけど。みなさん沢山のアドバイスありがとうございました。アルピナ一年生ですのでこれからも色々とアドバイス宜しくお願い致します。陸送屋さんが、火曜日には着くからねと??まちどうしいなーーーー

#4738tosipina2005/11/02 07:43:38
(`-`*)オヒサ♪
デカ長さん ご無沙汰してますぅ

お元気かな? 愛車もw

しばらく逢ってないですね~1年かな2年かな?w

また 、そのうちお逢いしましょうねw

B9のメンテは落ち着いてますか? 私のは 春先クーラーの故障で何かと大変でした。o(〃^▽^〃)oあははっ♪

#4737B10いいね2005/11/01 23:30:51
夢をかなえたいなーさんへ
アルピナの落札価格は数が少ないのであまり参考にならないと思いますが、過去の落札価格はhttp://world-ms.co.jp/やhttp://carz.jp/pc3/index.htmlで見る事が出来ますよ。
出品価格は代行屋さんに出品ID番号を伝えれば、教えて貰えます。

但し、気を付けなければならないのは、現車を自分で確認できないので、信頼出来る代行屋さんにちゃんと確認して貰って疑問が晴れるようにしなくてはなりません。購入するとキャンセルは出来ませんので、慎重に行う事が必要です。

また代行よりは高くなりますが、在庫を持たず注文販売という方式もあり、整備・補修・クリーニング等を施して販売というお店もあります。そこで一度見積り(落札価格から算出)取ったのですが、やはり店頭で売られている価格よりは絶対に安かったです。

全部ではありませんが、店頭で売られている車も(アルピナでも)オークションから仕入れられているので、自分の条件(程度も含め)が合った車両がオークションで見付かれば、一考にしても損では無いと思います。

ネット上では色々と中古車に関する情報がありますので、その中でご自分に合った購入方法をご検討されては如何でしょうか?


前の30件 次の30件 

【記事削除フォーム】記事Noパスワード