ALPINAおたっきぃ掲示板
(ALPINA Otakky Bulletin Board)


投稿者 (ニックネーム、ハンドル名も可)
メール (ある場合)
題名
内容
リンク
※リンクの投稿はhttp://は入れないでご指定下さい。
パスワード (削除用:英数字8文字以内)
利用可能タグ一覧  検索
全部で5459件中 4169-4140(30件)が表示されています。

前の30件 次の30件 
#4159デンスケ2003/12/18 00:04:51
そろそろ交換でしょうか
 こんばんは。当地では珍しく雪がいまだ降らず、路面も凍結してない
のでC2号がまだ運転できますです。普段なら凍結してるので冬眠生活に
入ってると思ってましたが・・・・。


 最近リアサス付近(と思われます)から「カタカタ」と変な音がしま
す。以前じまさ様・けーすけ様などにはお話もしたのですが、そろそろ
リアサスのマウントの交換時期(遅すぎですね)ですね。ついでにサス
も交換したいのですが先立つ物がありません(笑)。


 12月は忙しいので無理ですよね・・・・>管理人様

  

#4158け-すけ2003/12/15 23:21:27
レアもの発見!
こんばんは!けーすけです。

レアなのかどうかわかりませんが、(自分の中ではレアかなと‥)
E36のALPINAと昨日246の厚木近辺で遭遇したんですよ!
B3 3.2!ここまでならまああるかとは思いますが、
そのB3はなんとカブリオレでした!
初めて見ましたよ!カブリオレのB3 3.2 というか、E36の3.2自体初めて
見ましたよ。

けど、街中を走っていてALPINAと遭遇したのは、これで4回目。やはり、数が少ない車ですね。

以上、私のレア体験でした!

ではでは☆

#4157koji2003/12/14 21:12:37
書き込み有難うございます
MOMOさん書き込み有難うございます。私も自身の車歴において3台ほどの中古車に乗りましたが、エンジンのクセみたいなものは購入後長く乗っているうちに変化するような気もします。ですから自分で慣らしをした車にクセが付いたとしても改めて矯正できるような気がしますのでとりあえず楽しんでみます。
今はとにかく納車が待ち遠しくてしかたありません。納車完了しましたら改めて宜しくお願いします。

#4156SNOW2003/12/14 19:08:50
家族の車
家族の車ですが、色々な面での安全を考えると妥協せずに
BMWとか同程度の安全性を考えて作られた車に乗って貰いたいですね!
私は過去に、貰い事故で車を全損してますが、場数を踏んだ担当者が言うには
やはりBMWだね!と言う事でした。
他の車で普通ならもっと大怪我していると言う事でした(私は軽い頚椎捻挫)

普段でも代車はBMWをお願いしていますしタクシーは極力利用しないように
心掛けています。

いくら保険金を貰っても不自由な体になってしまっては何にもなりませんから
そういう意味で自分で所有する車は、BMW位の価格が掛かる物と認識して
予算が無ければ乗らないと自分では決めています。
現実には難しいですが、安全って買えるものなので努力して買おうと思っています。

#4155#143 デカ長2003/12/14 04:41:54
スポンサーがいればこそ?
☆管理人様ご無沙汰しています。
デカ長です。
休日出勤しますと、月曜までが早いこと、それはもう烈火のごとく
その節はお役に立てず申し訳なく思っております。

☆momoさん
初めまして、同年代の娘を持つパパとして、同じアルピナ乗りとして
よろしくです。娘もスポンサー(祖母)がいればこそ車を買えるわけで、
軽カーにしなさい!ってかみさんにいわれており私にヘルプしているんです。俺も誰かスポンサー居ないかな???

☆8kg君さん
チロル以来です。松山ですか!いいところです。仕事で行くのと観光とでは
楽しみ方は異なるでしょうが、風情があるところですよね。 昔かみさんといった道後温泉が想い出されます。
たしか千と千尋のイメージシーンにもなった古涌園だったけな?
あそこは湯がいいです。汽車に乗って行った記憶があります。松山に駐在されているなら是非一度行ってみてください。
プチシングルライフを大いに満喫してください。

#4154MOMO2003/12/13 18:09:18
kojiさんはじめまして。
慣らしは完全とは言わなくても、やはり上手くやるのと違うような気がします。
私の車は(B3、3,3の時)に走行距離6000で購入しましやが、どうやら
上手く慣らしてなかったようで、フル加速した時に息継ぎを感じて購入先に問い合わせしたところ、まだエンジンに火がついてないとの事でした。その後に東名にて100キロ~・・キロを繰り返して最後の慣らしを500キロほどこなしたところで最高の吹け上がりになっていましたね。って事は5000キロぐらいは
まだエンジンが絶好超でないという事?

楽しんで下さい。

#4153koji2003/12/13 14:33:09
楽しんでみます
The Son of glass storeさん、重ね重ねありがとうございます。こまごま考えても煮詰まっちゃうだけなので、The Son of glass storeのおっしゃるように楽しんでみます。通関も終わりあとは点検とナビ、セキュリティの取りつけが終わればいよいよ納車です。早く皆様のようにアルピナワールドを楽しみたいです。

#4152The Son of glass store2003/12/13 02:17:11
そんなに神経質にならなくても・・・。
kojiさん、こんばんは。

あちらこちらのHPでお目にかかりますね。(笑)
B3Sですよね。
ミシュラン・パイロットスポーツのいわゆる「皮むき」を時速60kmを上限に100Kmほど走行したら、後は自然と右足を踏み込んでしまいますよ。(笑)

ですから、「急」のつく動作をされない限り、走行距離100km走行後は「高速道路」をその上限速度までなら走行されても、問題はないかと思います。

と言うか、自然とその「衝動」にかられてしまいますよ。(笑)
特に高価なALPINAだからということで、そんなに神経質(こんな言い方をして、気を悪くしないでくださいね)になる必要はないかと思います。

実際、納車になって乗り始めると「慣らし」が楽しくてしょうがない状態になると思いますので。

折角、諸先輩方が集うこのすばらしいHPにアクセスされたのですから、私だけでなく色々な意見を参考にしてみて下さいネ。

まずは、もうすぐ始まるALPINAライフをエンジョイしてくださいね。
ではでは。
http://gazoo.com/wp/bmw_alpina/

#4151koji2003/12/12 23:33:53
そろそろ納車?
kojiです。年末の納車になりそうで正月休みは慣らしの予定です。しかし何分アルピナは初めてですので改めていろいろなホームページで慣らしの書き込みを読み漁りました。
しかし私が見た慣らしについての書き込みには走行距離とエンジン回転数の相関しか書かれていませんでした。
暖機運転はエンジンのみならず足回りのウォーミングアップも必要と書いてあるホームページでさえ、慣らし運転では足回りの慣らしについての記載(例えば、速度制限を設けるとか)がありませんでした。
そこで質問ですが具体的には高速(時速100キロ以上)は走行距離何キロぐらいから「解禁」にできるのでしょう?正月休みは暇だし、高速も空いてそうだし、誘惑が・・・。漠然と500キロぐらい走るまではNGかなと思ってはいるんですが・・・。よいアドバイスがありましたら宜しくお願いいたします。

#4150デンスケ2003/12/12 00:49:17
次期戦闘機は(^^*)
 最近、職場の駐車場でB10-3.2(しかもアルピナグリーン)を2回
見かけました。ベージュの皮シートでハンドルの真ん中部分がシー
トと同色というおしゃれな仕様でした・・・・。それにしてもアルピナ
グリーンの車をはじめて見ましたが、良い色ですね!


 そろそろ冬眠の季節になりそうです。私はじまさ様のようにFスポ
を外す根性が無いので(笑)。さすがにバンパーまで外すのは億劫
ですし・・・・・。冬眠前に洗車でもしてあげようかな(^^*)。

  

#4149Jimasa@B6 2,72003/12/11 23:10:48
あらぁ~四国ですか!
★8kg君さん

お久しぶりです。チロル以来ですね!四国に行ってしまわれたとは・・・びっくりです。
杉並オフミは、1/2(金曜)午後1時くらいから、確定しました。
私は、某クラブの初顔合わせで大黒PAに11時くらいに出発して、
一路杉並へ向かう予定ですよん。是非お逢いしましょう!!!

★デカ長さん

その節は大変お世話になりました。
やっぱりMiniにもアルピナホイールかな?(笑)

★Tosipinaさん

業務連絡です!13日は、午後1時過ぎに某ショップに到着の予定です。
予定が3時間も狂ってしまったぁ~トホホ。。。

#4148Tosi2003/12/11 17:33:17
飲みすぎに注意!
8kg君
そちらの暮らし少しは慣れた事でしょう~
毎晩飲み歩いて楽しいでしょうねぇ(爆)
久々の独身貴族お楽しみ下さい!
メーター取り外し上手く出来たかな?

#41478Kg君2003/12/11 17:11:08
転勤
ご無沙汰しております。
私事ですが11月末より仕事の関係で四国は松山へ来ております。
何年赴任しているか判りませんが四国でもALPINA仲間を探して大いに盛り上がろうと思っております。関西・四国方面の方々宜しくお願いを致します。

◇じまさ殿
1月某日の杉並オフミとは何時の事でしょうか?現時点では近くなくなっておりますが実家がすぐでございますので都合がつけばお会いしたく思います。
情報をお教えください。

#4146MOMO2003/12/08 23:34:51
ニコルに出かけてきました。
横浜のニコルですが、いやー対応が良くてビックリしました。エンブレム(ボンネット)がイタズラされてる事に気がつきまして、取り替えてきました。無料です。久々に良い天気でしたので、自宅から40分で着くのですが、第3京浜をオープンは気持ちいいですね、思ったより風の巻き込み少ないですね、プラス?キロぐらいなら音楽も聞こえて快適でした。

デカ長さんはじめまして、私の娘も高2で免許が近いのはよいのですが、どれに乗るの?ミニ?それは贅沢ですね・・・アウディA4ワゴンがメインカーなんですが、それにも乗せたくないし、3台は買えないし・・・悩みは私は来年ですね。(笑い

#4145#143 デカ長2003/12/07 22:02:28
長女とドライブ
ご無沙汰してますデカ長です。
この1ヶ月ほどH16年度予算編成時期で毎日深夜の帰宅で疲れきっていました。
パソコンを開けるのもままならず、皆さん、お久しぶりです。
今日、長女と県境の町まで、部品を探しにB9/0でドライブ?に行って来ました
長女は来年大学受験で来年車校に通う予定で、受験勉強の息抜きに一緒に
ついていきたいという。。。実は魂胆見え見えで、車を買って欲しいということらしいのです。BMWのショールーム前で3Serを見たとき3SerのLEでも善いから買ってよって別にB3Sでもいいよって
”なめんてのか”こらー”って思ったけどここは我慢我慢。クーパーSも善いなーって、無視!無視!結局はクーパーSかMiniに落ち着きそうだけど、初めから新車は如何なものかと?
個人的にはクーパーSのエレクトリックブルーメタでルーフステッカーを貼ったものなどはいいかなって思います。
結局150Km走破したけど収穫なしで残念でした。
でもS市の車屋さんでB3Sとランボのイエロ-のムシェルラゴ(S県ナンバー)を見ました。これが今日の収穫かな?

#4144け-すけ2003/12/06 18:21:14
ミニミニオフミの報告!!
けーすけです。

本日行ったデンスケさんとのミニミニオフミの報告をしまっす!!
メインはC2-2.5同士の乗り比べでしたが、結果はビックリですよ~。
ま、ベ-スエンジンが323と325の違いはありますが、車種名はC2 2.5なので、さほど変わりはないだろうと思いましたが‥、な、なんと、乗り比べた結果は、別の車って感じでした。
私の323ベ-スは、エンジンが荒々しく回り野生っぽい!?感じでしたが、デンスケさんの325ベ-スはまさしくシルキーシックスって感じでした。音も当然ちがいましたよ。

両者共、フィーリングの違いはありましたが、パワ-の差は感じられませんでした。ま、カタログ上は同パワ-ですから‥。

いや~けどビックリな1日でした★ 
他の皆さんも同じ車種同士の乗り比べを行ってみたらいかがですか?(他の車種でもこういった違いはあるんでしょうかね??)

デンスケさん

今日は、はるばるこちらの方まで来ていただき有難う御座います。
楽しかったですね。

では★

#4143デンスケ2003/12/06 00:47:47
違いそうです
 じまさ@管理人様

 こんばんは。レスありがとうございます。明日(もう今日でした)は
気をつけて乗り比べしますです。天候もよくなさそうですし。今までの
オフ会は幸いな事に天候には恵まれていたのですが(笑)。全く同じエ
ンジンのC2-2.5ですら感触が違いましたから、ベースエンジンが違う物
ですと更に違うのでしょうね・・・・・。楽しみです。

 最後になりましたが私信ありがとうございました。レスしてますので
拝読して頂ければ幸いです(大した内容で無いですが)。ではでは・・・。

    

#4142Jimasa@B6 2,72003/12/06 00:37:12
はーい(^o^)
★けーすけさん、デンスケさん

明日(ってもう今日かぁ)は気を付けて乗り比べして来てくださいねぇ~
同じC2-2,5でも、片や323iベース、もう片方は325iベース、排気量60ccの違いをとくと比較してきてくださいね!

★SNOWさん

へへ。。。画像付き掲示板のシフトブーツ早や見ていただいたんですね。
じまさはいたって元気ですよぉ~(^^ゞ

本当は、某ショップやAGさんが使用していたような糸が欲しかったのですが、
なかなか見つからず・・・彼女が持っていた、手縫い用の適当な糸で加工しました。
レザー専用の硬くてちょっぴり光沢のあるコシの強い糸があれば良かったんですが・・・

これだったら汚れたら縫い直せばタダ同然ですしね!(笑)

#4141け-すけ2003/12/06 00:06:17
明日‥★
こんばんは けーすけです。

明日、デンスケさんと宮ヶ瀬湖でC2 2.5の乗り比べ大会!?をしてきます! とくにどなたも参加されなそうなので2人でひっそりやってます。もし、来られる場合は、土山峠から宮ヶ瀬へ向かって行き左側のパ-キングにAM11:00からいま~す★
明日は天気はどうなるんでしょうね~??

ではでは!

#4140SNOW2003/12/05 17:59:19
シフトブーツ
シフトブーツ見せて貰いました。お元気なようで・・・。
何時もの毛糸をヨッテ糸を作ったのですか?(笑い)
ヨルのであれば2色を混ぜる方法も在るようですね!
カラーの糸、レザー専用の糸など捜すのは大変ですね!

レザー専門の糸はヨーロッパ製の物が良いそうで知人に頼まれて
探した事がありますが、お店が見つかりませんでした。
ついでで探そうと言うのに無理があったようです。

#4139け-すけ2003/12/02 00:41:28
マフラー‥‥
こんばんは けーすけです。

PPで話を聞くとマフラーに穴が開くケースは多いみたいです。
じまささんのもパテ埋めの繰り返しなんですね。

来年の車検の時にでも修理してもらいますよ。
どうやら、キレイになおるみたいですよ☆

ではでは☆

#4138Jimasa@B6 2,72003/12/01 23:40:58
お疲れさまでした!
B9-3.5シルバーさん、NAKAさん

冬の冬眠(?)前のミニオフミご参加お疲れさまでした。
ご近所とはいえ、いつでもお逢いできそうでしたが、
ようやくミニオフミ実現しましたね!
次は早ければクリスマス頃でしょうか!?(もう次の事考えてるし(^^ゞ)

★C2LBlauさん

ご無沙汰してます。信州は朝晩めっきり寒くなってきました。
今年もFスポ外して冬もひっぱりダコです!
流石に大雪の時は親父の車を出動させようと思ってますが。
杉並オフミで再会できることを楽しみにしていますね!
近々申し込みページを追加しますので、よろしくです。。。

★けーすけさん

あらら。。。マフラーに大穴ですか!
前のオーナーさんがチマチマ走ってタイコ内の水が抜けなかったんですね。
じまさ号も穴開いてはパテ埋めの繰り返しですよん。(^^ゞ
走行中にタイコを落としちゃう前にしっかりメンテしてやってくださいね。

★デンスケさん

私信ありがとうございました。あのお店の前通ったんですね!
ショールーム内に入れば、劇レアなアルピナ君見られましたのに・・・

出来れば雨の日はゆっくり休ませてあげて、晴れの時だけ運動させたいんですが・・・
雨降った後の汚れを寄せつけないワックスがあれば最高ですよね!
いずれにしても、今の私には出来そうにもありませんデス。(爆)

#4137デンスケ2003/12/01 22:20:18
はじめて見た某ショップ
 こんばんは。デンスケです。先日、所用で川越市に行ってきまして
帰路に、瑞穂町内R16旧道にある某専門店をはじめて見ました。寄らず
に通過しただけですが(^^*)。


 あれだけアルピナが揃っているのを見たことが無いので壮観でした。
ただ新型車のみショールームで、E28やE30が外にあるのは仕方ないこと
なのでしょうが、少し残念でした。


 私もいろいろ手直ししたいですね。ゴム類やサスも交換してあげたい
です。劣化が激しいRスポも(^^*)。マフラーもどうにかしませんと。
いろいろ課題山積みです。ではでは・・・・。

#4136け-すけ2003/11/30 14:50:56
治った~☆けど‥。。。
こんにちは!けーすけです。

私のC2 2.5のクラッチのスプリングを昨日PPで修理し治りました~!!
っと、こういう書き込みでめでたしめでたし☆で終了する予定でしたが‥、そうはいきませんでした‥。トホホ‥。

いや、クラッチは治ったんですけどね‥。

昨日PPへ行く為にC2君と爆走していたら、なんかいつもと違う??
なんか、いつもより気持ちいい??はて??なんだろ??
‥はっ!音がいつもよりでかい‥!!爆音になってる~!!

PPについて車を上げてみてもらいましたが、なんと大穴が‥。
ひとまず応急処置という事で鉄板とパテとアルミテープでふさぎました。
(毎度毎度PPさんには感謝です。)

おかげさまでヤンキ-C2からいいこちゃんC2になってくれました☆
来年の車検の時にでも修理です。新品はびっくりする値段なんで‥。

みなさんも、マフラーのサビには注意して下さい。

ではでは!

#4135C2LBlau2003/11/29 23:37:38
杉並オフミ
じまささん、お久しぶりです。信州、もう寒いでしょ?
もう一度、と思っていながら、もう11月も終わりで、信州路に二の足を踏む時期となってしまいました。Fスポ外しても冬道に掛けるじまさ号には
恐れ入ります。

杉並オフミ、今年はVolksとの事ですね。
前の荻窪と言えば言えばの実家のすぐ近くでした。今の自宅からも
遠くなく、今年もワイン(Alpina)にありつけるのかな?などと半ば
期待しておりました(^・^)。

可能な限り出席したいと思います。はっきりしない出席表明です。

#4134A.W2003/11/29 22:27:41
魔力
出会いは偶然

そして・・とりつかれてしまう。

しばらく考えて・・・・悩んで悩んで

自分に都合がいい納得の行く幸せな話になってしまい。

運よくタイミングまで合ってしまうと「運命」すら感じ

やがてお互い引力で引き合う

#4133MOMO2003/11/29 14:55:40
人生のパワーですね。
私はこれまで何かあると車を買い換えたり、又はそのままドライブに出かけたり
悩みは車で解消?って具合が多いですね。小学生の頃の作文に将来は何になるか?の質問で「トラックの運転手」と答えていたもんです。(笑

一時はバイクにも取りつかれた時がありますが、仕事が手作業なもんで今は乗りませんって言うか一回肩から転倒をし、半月仕事が出来なかった時から完全撤退
しました、残念です。

今は掃除おじさんと化していまして、乗れない時は少しだけ磨く?と気分スッキリ!!恵まれているのは自宅が仕事場ですのでいつでも好きな車を見れる事かな。

#4132SNOW2003/11/29 00:56:03
魅力
車の魅力って不思議ですね!
何か何処がどうのこうので無くて呼ばれてしまいますね!
恐ろしい事に試乗する前からビンビン来ますね!
その不思議を究明したいと思っています。

#4131Jimasa@B6 2,7(Nakajima)2003/11/28 23:28:48
お仲間増えて嬉しいです!
MOMOさん

例のページ何となく判りましたが。。。
B3Sカブリオレ早く見たいものですね(^_^)

A.Wさん、お久しゅうございます。

ルイビトン銀座店には爆笑してしまいましたよー
しかもお知り合いだったとは。世間は狭くて悪さできませんねぇ~
あれれ???おお~裸のお付き合いしてしまいましたねぇ~
大王わさび農園でわさびの実演会参加もしましたし。。。

私は決してあおりませんので・・・
ギャルのお尻を追っかける・・・なーんて冗談ですが。
また信州遊びに来てくださいねぇ!

#4130A.W2003/11/28 23:20:51
こんばんは
MOMOさん
例のページですね。表紙で一発写真公開!いきましょう。実はいつでるかな~とか考えていました。(笑)記事も楽しみにしてますよ~。あ~~実物見たい。はやく見たいです。レザーシートってルイビトン銀座店みたいなにおいしますよね~

SNOWさんはじめましてA.Wと申します。昨年はアルピナ本社の写真をず~とこちらのページで見せていただいていました。(感謝)
M3ぼくはマッチョな感じが苦手だったんですが・・・サーキットデイで乗る機会があって何とも言えない「すごい快感でした・・」
Z1は珍しいので修理にディラーに入ったと聞いてわざわざ見に行ったことがあります。勿論ノーマルです。ドアびっくりしました。
いつかオフミなどで見かけましたら声をかけてください。

じまささん今晩はA.Wです。ご無沙汰しています。
なんとなんと偶然にもMOMOさんは知り合いでした。
このページで知り合いができたり、
教祖様とお風呂に入ったり(笑)感謝です。
また突然信州おじゃまします。高速であおらないで(笑)


前の30件 次の30件 

【記事削除フォーム】記事Noパスワード