| #3522 | Denwa | 02/06/25 02:35:17 |
| オイル | ||
| B3 3.3ですが、ニコルでもAlpina本社に確認してPureRacingを 薦めているみたいです。 初回(慣らし後)のオイル交換までは ZeroWでその後は、PureRacingていう感じのようでした。 もともとZeroW登場以前はPureRacingクラスのオイルが純正指定 のような話をされていました。 理由まで尋ねませんでしたが、ZeroWでは低粘度故のオイルの 消費量や日本の夏に多少不安があるのかもしれません。。 とは言うものの、私も10Wより0Wが好きなんですけどね。 | ||
| #3521 | トニー | 02/06/24 01:26:45 |
| 無知のついでに | ||
| 皆さんはオイルの粘度、夏場と冬場で変えてます? 昔、E30/318の時は夏場と冬場で粘度変えてました。 E46/318の時はSFWに加入したのでオイル交換はディーラーまかせにして、交換サイクル(指定は何と25,000Km交換無し!)も、オイル銘柄もあまり気にかけませんでした。しかも最初の車検でB3に替えちゃったのでオイル交換したのは結局1回だけでした。 さすがにB3はそういう訳にはいかないでしょうから、皆様の話を参考にしてオイル管理もきちんとしていきたいと思います。 <井戸掘り職人さん> お久し振りです。 カリカリ音気になりますよね。トニー号はその後ほとんど出て無いか、出てても気が付かない程度なのでそのまま乗ってます。早いとこ原因が判明すると良いですね。 メーターからのジー音も、静かな時には判るのですが、音楽とか聴いてると全然聞こえないレベルなので気にしないことにしました。 | ||
| #3520 | 井戸掘り職人 | 02/06/23 00:40:40 |
| オイル | ||
| >B3のエンジンは基本がS50エンジンですから、日本での使用の場 >合、10W-40位がちょうど良いという感じです。 そうですよね。あの発熱量で0w-30ではちと不安です。Oberon私も使っていましたが、熱ダレもなくいいですよね。トルク感を感じる独特のオイルですよね。 最近はFINA5w-50を入れてみたのですが、これがOberonとは正反対の方向性でいい感じです。上が50なのにとにかく軟らかいので吹けがいいです。MOTULと同じコンプレックスエステルを使っているので、あの軟らかさでも大丈夫なんでしょうね。ただ持ちは添加剤の少ない5w-40の方がいいようです。BMのLONG LIFEの認定も取っていますし。 それにしてもカリカリ音(ノッキング音)が気になります。本当にニコルの言うようにノッキングではなく排気がエキマニに当たる音なのか!? 今日ARQRAYの工場長と話しましたが、↑『こんな事はまずない』と言われてしまいました。燃調合ってない気がするんだけどなぁ~COM管理だから調節できませんよね~? | ||
| #3519 | トニー | 02/06/20 23:43:35 |
| 無知とは恐ろしい・・・ | ||
| <UCHAさん> 「アルピナにはPure Racing」と単純に思っていたのはやっぱり私の勘違いだったのですね(モデルによってはOKかな?)。いやぁ~、無知とは恐ろしい・・・、勉強になりました。 <さるさん> キーレスエントリー(ロックフラッシュ)のタイムラグはほとんど気にならない位に改善されましたよ。 でも、2000年モデルからはコンピューターの設定を変えるだけでフラッシュできる(音無しですけど)ようになっちゃうんですよね(トニー号は惜しくも99年モデル)。差額でオイル交換1回位楽勝でできちゃいますね~(^^; | ||
| #3518 | UCHA | 02/06/20 22:08:00 |
| オイル | ||
| UCHAっす。 オイルなんですが、E36でもB6とB3では違いますよ。 たしか、B3-3.0/1とB3-3.2でも違ったような気がします。 ちなみに、私のB3-3.2では純正指定は0W-30となっています。 Castrolでは「ZERO-W 30」というブランドがそれですね。 外資系では各メーカーに、この粘度はあると思います。 Mobil F1とかEsso Ultrafloとかです。 ちなみに、B3のエンジンは基本がS50エンジンですから、日本での使用の場合、10W-40位がちょうど良いという感じです。 M3の皆さんが、この粘度を好みますしね。 実際、私は10W-40を使用しています。 RED LINE、Oberon、FUCHSなどその時によって使用オイルは変えますけど。 Oberonが一番長持ちするし個人的にはすきかな~ Oberonだと、交換サイクルも長いみたい。 Castrolは、ある時期をこえると突然タレるのが気になります・・・ | ||
| #3517 | さる | 02/06/20 22:01:39 |
| そういえば・・・・・。 | ||
| トニーさん、やっぱり違うのが入っていたんですね。そういえば、キーレスエントリーの調子はどうなのですか? 今度見せてくださいね。 私のは全然変化はありませんが、ダッシュボードからのジージー音はオンボードコンピューター本体の場所を変えてもらったのと、ダッシュボード自体をシリコンテープか何かで貼り付けてもらったら殆ど気にならなくなりましたよ。 | ||
| #3516 | トニー | 02/06/20 21:10:06 |
| 分かりました。 | ||
| <IHIさん> ありがとうございました。 カストロールのHP見たら、Pure Racingは10W60でした。 ・・・っと、言うことは、E46でPure Racingと指定しちゃいけないんですね(硬いのが好みなら別ですけど)。 書き直してもらった明細には「ZERO-W 0W30」って記入してありました、因に単価は¥3,300です。 でも、ディーラーに出す時、随分Pure Racingって連呼した記憶があるので、もしかしたら10W60が入っているのかもしれませんね。 ¥1,000/LのSゼロ、私も欲しいな~。 | ||
| #3515 | IHI | 02/06/20 08:17:20 |
| E46 B3はSLX 0W-30です | ||
| こんにちわ ディーラーにはちゃんとおいてありますよ(3200円/Lくらい) PureRacingは10W-60?のみです(M3用)(3400円/Lくらい) 僕はSゼロ(SLX0W30)を1000円/Lで買占めましたわ。 | ||
| #3514 | トニー | 02/06/20 01:09:14 |
| 初歩的な質問ですけど・・・ | ||
| 初歩的な質問ですけど、誰か教えて下さい。 アルピナの純正エンジンオイルのカストロールPure Racingって硬さいくつなのですか? E36は10W60が指定でE46は0W30が指定というのは分かっていたのですが(因みにトニー号はE46/B3です)、先日ニコル港北で他の整備のついでにオイル交換もお願いして、後日取りにいったところ、「Pure Racing/0W30」という指示に対して、明細には「10W60」となっていました。指示と違うのでクレームしたところ、暫くしてメカの方が来られて、明細は記入間違いで確かに0W30を入れたというので、その時は納得したのですが、その後以前と比べて燃費ものびないし、なんとなくエンジンの回転も重いような感じがして(あくまでもカンジですけど・・・)、果たしてトニー号に入っているオイルは何なのだろうと思いだしたのですよ。 私はてっきりPure Racingの中にいろんな硬さがあると思っていたのですが、エンジンルームの中のステッカーを良く見てみると「FORMULA SLX 0W30」となっているではないですか、アレっPure Racingじゃ無いぞ??? ってことはPure Racingは10W60だけで、0W30は存在しないのかな~? そう言えば、「FORMULA SLX 0W30」というオイルはディーラーに無くて、それ相当のオイルを入れてると聞いたような気もするし・・・。 <UCHAさん> 23日は私用(お寿司を食べる会)で、残念ですけど時間が取れませ~ん。またの機会(平日でも良いですよ)にお会いしましょう。 | ||
| #3513 | UCHA | 02/06/17 22:04:31 |
| 今は何とか・・・ | ||
| UCHAっす。 PowerBookG3の方はまだ死んではいなかったので、なんとかなってます。 クラッシュしたHDは、捨てます。物理フォーマットすらできないっす(T-T)(T-T)(T-T)(T-T)(T-T)(T-T) 新しいG4でも購入しようかな・・・ 車の方は、本日東名にて沼津まで来ましたが、オイルが減ってきたみたいで、カムチェーンのテンショナーにうまく油圧がかからず、「シャー」という音がでています。 そろそろオイル交換だし。 ところで、大田区オフミですが、私も公私ともに多忙につき、身動きがとれない状況に・・・ とはいえ、23日の日曜日なら時間あるんですが、集まりますか? 昼間からうだうだしましょう。 | ||
| #3512 | 1800ALPINA乗り | 02/06/17 21:45:24 |
| 私信で配信願います | ||
| KEYさん 先々週はお世話になりました。 画像楽しみです。私信で画像頂けないでしょうか? 何度かナンバー入りで雑誌に登場してますので本当は大丈夫ですが・・・ アルバムに保存します。是非是非送って下さいませ! http://2002.ne.jp/coo/ | ||
| #3511 | KEY | 02/06/17 02:02:15 |
| 御無沙汰してます | ||
| ■Kobe C2-2.5さん■ はじめまして、宜しくです^^ フューエルポンプは消耗品ですので、交換は仕方ないですね~。 インジェクターの方は心配ないと思いますが、 他が原因で、燃費が悪くなる事も多いので、直接診てみないと何とも言えませんが…^^;; 年式と距離は、どんなもんでしょう? 修理費用は、ポンプを換えるとなるとホースも付随してきますので、大体2万~5万くらいかなァ(ウチでは…←って言っていいのかな?汗) ■UCHAさん■ PCの具合は如何ですか? その後、何か企画出てますか? もし宜しければ、また誘って下さいっ♪ ■Star Trekさん■ 楽しんでおられるようで、何よりです。 ガンガン走り込んであげて下さい♪ ノンアルコールでの「酔い」に、身を任せて…(笑) ■1800ALPINA乗りさん■ 遅ればせながら、ALPINA DAYでの画像があるんですけど、 どーしましょっか?(苦笑) アングルは、じまささんと一緒なんですけど、ややアップなもんで、ナンバーもろバレ^^;; 加工しようにも、このナンバーでは…(謎笑) で、取り敢えず「ALPINA」と変えてみたんですが、リサイズしたら見えなくなった←その前に気付けってな(爆) でも、元画像も残してあるんで、ご安心を^^ | ||
| #3510 | Star Trek | 02/06/16 20:16:35 |
| 週末、車に乗るのが楽しくて | ||
| アルピナの走りは、 「上質なワイン」のような感じがしますね。 飛ばさなくても、充分スポーティーです。 少しアクセルを踏んで、 エンジンが、スムースに回転が上がり、すべるように車が走る 感激です。 シルキー8ですね! | ||
| #3509 | Kobe C2-2.5 | 02/06/15 23:14:02 |
| 燃費・フュエルポンプ鳴り。 | ||
| 初めまして、C2-2.5(白4Dr.MT)に乗っています。 僕のは、市街地で6キロ。高速でも8km程度です。あまり良くない と思っています。 今、やっと東京に戻ってきたのでNicoleにて調べてもらっていますが、フュエルポンプ・インジェクターの不良を懸念しています。 実は、先日‘ジー’という、ポンプの音が突如聞こえ出したので、 それもニコルには言ってありますが、ポンプも不良? このような経験された方、いらっしゃいますか? Nicoleの方は時々ある、と仰ってましたが・・・・・? どなたか、何でもよろしいので、ご意見・ご経験談・修理費用等 のお話をお聞かせください。 | ||
| #3508 | じまさ@B6 2,7 | 02/06/10 19:02:27 |
| 総合的にALPINAは燃費良いですね! | ||
| どもども!社員旅行で兵庫~和歌山方面行ってて、バテてました。(笑) 移動先では、アルピナ君に遭遇しなかったなぁ・・・ 燃費というとじまさ号は購入してからチェックしてますぅ~(セコイ?) ニセピナ320iの時は、市内6.0~6.5km/L、高速6.5~7.0km/Lに対して、 アルピナ君は、市内6.5~7.5km/L、高速8.0~10.5km/Lですぅ。 燃費データをとり続けてますが、湿式エアフィルターエレメントを清掃すると1.0km/Lも上がるのが驚異です。。。 色々な方の話しを総合するとやっぱり燃費いいですね。 但し、爆裂超過激ちゃん走行をすると悪くなりますねぇ。 でも、高速ぬうわ~ぬおわkmで走行しても、10km/L近辺行くのは驚きですね! | ||
| #3507 | なな(男)@B10 3.5/1 | 02/06/10 12:32:13 |
| 燃費がいいのですかぁ。。 | ||
| Star TrekさんのB10。 燃焼効率が良いのでしょうね。さっすがだなあ、ALPINAエンジン。 UCHAさんも、以前 燃費が良いと言ってましたね。 私のB10は・・・燃費悪いなあ。。 これでも、、535よりも良いのかなあ??? UCHAどん、HDクラッシュ・・・ご愁傷様でした。 あっしも、バックアップしようっと。。。(^^; | ||
| #3506 | トニー | 02/06/09 22:19:04 |
| バックアップ用HDD買おうかな。 | ||
| <UCHAさん> そうでしたか、HDDは突然おしゃかになっちゃうんですよね。 私も先日バックアップ用HDDを見に秋葉原へ行って来たところです。60Gとか80Gとかの大容量HDDかなり手軽な値段になってました。 ミニオフミは後日にして、今日は日本ーロシア戦を見てましょう。 | ||
| #3505 | UCHA | 02/06/09 20:21:55 |
| ごめんなさい・・・ | ||
| 6/8 or 6/9に大田区近くのかたで集まりましょうと呼びかけておいて、何もせず過ぎてしまいました。 実は、私のPCのハードディスクがクラッシュしまして、メール送信や、ウェブ閲覧に障害が・・・ 仕事の画像データも消えてしまいました・・・ なんとか今回復しましたが、今ひとつです。 また、呼びかけしますので、よろしくお願いします。 | ||
| #3504 | Star Trek | 02/06/09 18:57:50 |
| ALPINA B10 V8 インプレッション | ||
| オーナになって10日程度ですが、 直前まで乗っていた、E39 540 Hilineと比較した印象を書きたい と思います。 良い点 1.しなやかな乗り心地、スベルような走り 540は、フワフワした感じのサスで、少し荒く感じる エンジンでしたが、 ALPINAはエンジンがしなやかに回転し、 サスも程よいしなやかさで、 上質のワインのような感じがします。 しなやかさは、純正CDチェンジャーの音飛びが無いことでも 証明されています。 2.燃費が良い(?以外) 同じような走行パターンで 540は6.7km/lだったのが、 ALPINAでは8km/l走ります。 (?エンジンが滑らかに回るから) 3.純正オーディオの音質が良い これは、初期型だからでしょうか (どこかの当初で初期型のE39のオーディオは音質が良いと 書かれていましたので、これはALPINAだからでは ないかもしれません) まだ慣れない点 1.BMWのスポーツシート きちんとポジションを決めて走らないと、腰がいたくなったり します。 また、ハンドルをきる際に、ランバーサポートに 肘が当たったりして、まだ慣れません。 注意する点 1.フロントタイヤよりリヤタイヤが外にはみ出している ので機械式駐車場等で注意が必要。 2.乗っているとあまり気になりませんが、 排気音が大きいので御近所迷惑にならないよう 気を付けたいと思います。 左ハンドルの印象 以外ですが、 走る分には、ポジションがきっちり決まり、 左ハンドルのほうが、走りやすいような気がします。 | ||
| #3503 | トニー | 02/06/08 22:30:34 |
| 壁紙にして毎日眺めてます。 | ||
| こんばんは、トニーです。 皆様のカキコから、アルピナデーの興奮がヒシヒシと伝わってきますね。私も行きたかったな~。 <じまささん> アルピナデーの写真拝見しました。 あれだけのアルピナが集まるとさすが壮観ですね! さっそく壁紙にして毎日眺めています(^^; チロルデーはなんとかしたいですね。 PS:今日ニコル青山でB10V8S見て来ました。ホイールの合間から見える青い(アルピナブルー?)ブレーキ、格好良かったな~。でも色が付いてるのフロントだけなのですね。 | ||
| #3502 | chopin | 02/06/06 20:33:34 |
| ありがとうございましたっ!! | ||
| chopinです。皆様こん○○は。 アルピナデーの余韻が覚めやらぬ毎日を過ごしておりますが、 本日じまさ様からネームプレートと、アルピナマークのシール 郵送して頂きました。 ありがとうございますっ!!!! 色々と感動のお気持ちは、じまさ様宛に私信させて 頂きますm(_ _)m この場を借りて取り急ぎお礼まで。 | ||
| #3501 | じまさ@B6 2,7 | 02/06/06 00:11:17 |
| 写真UPしました! | ||
| じまさです。。。こんばんわデス。 画像付き掲示板に、写真2点記載しました。 ナンバープレートは小さすぎて見えないので、マスク処理はしませんでした。(^.^; ALPINA DAYに参加した方もしなかった方も、お友達の車は どれか探してみてください~ http://www.aohp.jp/bbs-g.asp | ||
| #3500 | yu-kiaki | 02/06/06 00:05:22 |
| なんだか、 | ||
| あっという間に終わってしまいましたね!02 ALPINA DAY じまささんを始め、ご参加の皆さん、大変お世話になりました。 と、言いましても私が誰だかわかる方は少なかったと思いますが(笑) 某埼玉ナンバーで、芝地の奥にとまってたAブルーのBiturboです。でも車のそばにはほとんどいなかったので(笑) 次回はじまささんに作っていただいたネームプレートを額にでも貼り付けますので、よろしくです。 それでは、また皆様にお遇い出来るのを楽しみにしています。 | ||
| #3499 | アルピーナ | 02/06/05 20:21:57 |
| 疲れがまだとれません!! | ||
| Blacky2.7様へ 京都だ1泊ですかー。 大変でしたネー。 私共は、 アルピナdey終わってすぐに帰り、皆さんに追いぬかれた後 にサービスエリアへ寄って帰ったので3時間程かかりました。 後部座席の子供の顔見えましたかー。ハハハ・・・子供の顔で親が分かってしまうとは何ともいやはや・・ですネ。 私共も是非又、お会い出来たらお話したいと思っております。 DONZI様へ いえいえ、こちらこそいろいろとお話し出来て嬉しかったです。 へそくり貯めてエンジンから ですかー。 飲み代もこの際貯めてみ ますか!(爆) ジャンケン大会では私が出ない代わりに子供達と妻が参加してましたが、本当に子供は強いですね。 いいですよ、1人位、レンタルでしたら貸しますョ!! 今度又、お会い出来る日を楽しみにしてます。 | ||
| #3498 | Tosipina | 02/06/05 07:16:40 |
| 確かに・・ | ||
| じまささん、限られた人達しか話しできませんね。 時間の経過も早く感じられますし・・・・ 昨日朝6時起きで御殿場までB10を引き取りに行きました(笑) 当日は愛車を並べられず残念でした。 次回、9月のチロルの森には並べようかな・・・ | ||
| #3497 | じまさ@B6 2,7 | 02/06/05 01:03:00 |
| ひゃ~ | ||
| こんばんは!じまさです。 本当は、もっともっとみなさんとお話ししたかったです。。。 イベント会場があそこまで広いと、みなさん散らばってしまって なかなかお話しできませんでした・・・ ALPINA DAYのカキコがこんなにも来てトっテモ嬉しいです。 皆様にお返事したいのですが、どこから手をつけていいやら・・・(^o^) 一部の方へのみの返信お許しください。。。 ★Blacky2.7さん やっぱり、Blacky2.7さんでしたか! お声かけてくれればよかったのに・・・ 帰り途中まで一緒でしたね!後期型の後ろ姿かっこ良かったです。 せっかくですので作ったネームプレートお送りしたいので、 私信宛に住所など教えていただけないでしょうか??? ★エイトマンさん お土産ありがとうございました。お気遣いありがとうです。 家族で美味しく頂いてマス。。。 ★Tosipinaさん 久しぶりにB10見られると思いましたが、非常に残念です。 次回お逢いする時には素敵なB10見せてくださいね。。。 ★B7Kさん 久しぶりにお逢いできて良かったです。愛車ともに元気でなによりです。 帰り道はB9シルバーさんと安全運転で帰りましたよ~ ★chopinさん ネームプレートお渡しできず残念です・・・ お渡しする予定だったネームプレート一式郵送しておきましたぁ。 ★toALL 次は、いよいよ長野県はチロルの森で開催される、9月14~15日のイベントです! 来週中には、イベントの詳細をUP致します。 7月中には、仮の参加希望者の集計を取りたいと思います。。。 イベントの目標は、ALPINA DAY以上のアルピナが集まる事ですね!!! | ||
| #3496 | DONZI | 02/06/04 23:21:04 |
| いゃー焼けました | ||
| アルピナDAYに初めて参加しました。 近くなので、帰ってそのまま飲みに行って(顔の赤いのが)日焼けだと気づかず、次の日にひどく焼けたのに気がついたしだいです。いつもは日焼け止めはかかさないのですが・・ >B-10乗りの皆さまいろいろありがとうございました。(はずかし ながら、サンルーフのチルトアップの機能を今迄知りませんで した) >アルピーナ様、色々参考になる話ありがとうございました。へそ くりを貯めてまずはエンジンからかなあ?やっていきたいと思い ます。 P.S今度じゃんけんゲームではお子さん一人貸して下さい! | ||
| #3495 | ざわっち | 02/06/04 02:33:10 |
| お疲れ様でした。 | ||
| アルピナDAYにご参加の皆様お疲れ様でした。 到着した頃には既に多くのアルピナが集まっており圧倒されました。 ベストアルピナ賞。私の予想どおりでした。 B6-3.5S。本当カッコ良かったです。 M3ボディにアルピナの6発ですから本当たまらないですよ。 オーナーの方とお話できなかったのが残念です。 ☆じまささん ネームプレートとマークシール有難うございました。 ウッドセット買ったら是非貼りたいと思います。 | ||
| #3494 | AG | 02/06/04 01:03:38 |
| お疲れさまでした。 | ||
| こんばんは、AGです。 昨日は皆さんお疲れさまでした。 好天に恵まれ最高の1日でした。 (本日は日焼けにより腕と襟元がヒリヒリとしてますが(^^;)) “緑の絨毯”の上に置かれたALPINAはやっぱり最高でした! ファインダー覗いていてドキドキしましたヨ。 撮影に夢中になって皆さんとはなかなかお話出来なかったのが 名残惜しかったですが、あれほどのALPINAを1度に見ることが出来て大満足の1日でした。ありがとうございました。 p.s. 1800ALPINA乗りさん、レス頂いていたんですね。 気が付きませんで申し訳有りませんでした。 ローアングルからの人物像は撮れませんでしたが(笑) スペックボードはしっかり撮影させて頂きましたので あの時代のALPINAの事も勉強させて頂きま~す。(^^;) | ||
| #3493 | Blacky2.7 | 02/06/04 00:48:01 |
| お疲れ様ー | ||
| ALPINA DAY、素敵でしたね~~~! あれだけのALPINAが集まると感動的でした。 ★じまささん 始めまして、お隣でしたねえ(笑) また機会があれば、イベントに参加したいと思っています。 どこにでも出掛けて行きますので!(爆) ★B7Kさん お初でした(笑) ALPINA仲間だと始めての人でも、すぐ話が出来ますよね!ホントに有意義な一日でした。 ★アルピーナさん 名古屋方面、何時くらいに帰られたのでしょうか? もしかしたら、私がその最後尾だったのかも? 単独で帰っていたのですが、途中で知り合いの関西のS氏が見えたので、勝手に付いて走っていました(笑) 追い抜く時にちゃんとチェック入れてましたよ(爆) お子さんの顔が見えたので「あ、多分あの方だろうな」と思っていました。 次回はお話出来たらいいですね~~。 私は流石に帰りは一気にはきついので、京都で1泊して、今日帰ってきました。 | ||
| 前の30件 次の30件 |