ALPINAおたっきぃ掲示板
(ALPINA Otakky Bulletin Board)


投稿者 (ニックネーム、ハンドル名も可)
メール (ある場合)
題名
内容
リンク
※リンクの投稿はhttp://は入れないでご指定下さい。
パスワード (削除用:英数字8文字以内)
利用可能タグ一覧  検索
全部で5459件中 3449-3420(30件)が表示されています。

前の30件 次の30件 
#3432B7K02/05/10 00:40:22
お久しぶりです!
Qさん、B6お元気で何よりですね~
じまささん!!ALPINA DAYの時に例のカタログお持ちいただけますとありがたいです。よろしくお願いします。ところで当日のみのご参加ですか?前泊組ですか?
私のB7のシートは以前のALPINA生地のC-81からALPINAステッチ入りの本皮Cクラに変更になっていますので見てくださいねぇ。(出来は今ふたつってとこですが・・・・)

#3431Star Trek02/05/09 07:44:00
ALPINA B10 V8 購入しました
98年登録 走行3万Km のディーラ車を
購入契約しました。
納車が楽しみです。
試乗で感じたのは
・エンジンのピストン一つ一つの回転がアクセルを踏む
 足に明確に伝わってくる
 (E39 540では感じられませんでした)
・18インチホイールでもしなやかな乗りごごち
・少しブレーキが利きすぎ
 (デリケートなフットワークが必要)

`02 ALPINA DAYにも参加予定ですので
よろしくお願いします

#3430なな02/05/08 10:38:57
B10V8購入
私も、安く並行車を扱っている某有名販売店の広告に釣られ、
一時購入を考えました。
でも、実際に見てみたら、走行距離2万キロなのに、ペダルゴムは磨耗シートはケバケバ・・・・相当走っている様子の車でした。。
危ない車(巻き戻し見え見え)だったのです。。

くれぐれも、整備記録の確認をお忘れなくっ!(^^)!

#3429じまさ@B6 2,702/05/05 23:28:55
どうもどうも!
A.Wさん、こんばんは!
ついに裸のおつきあいしてしまいましたねぇ~(笑)
おかげさまで、連休前の腰痛が温泉の御陰で和らぎましたん。

いやぁ、帰りの高速はお騒がせいたしました。(^.^;
ちょっと市内まで用事ができたので高速でランデヴーしちゃいましたねー。
A.W妻さん、Tさん皆様によろしくお伝えくださいねぇ~

★Qさん

ご無沙汰してました。
Q号ともどもお元気な様子ですね!

#3428A.W02/05/05 02:05:18
突然の登場失礼しました。(笑)
じまささん今晩は
今日はまたまた突然の信州行きにも関わらず
遊んでいただきありがとうございました。
あ~とうとうハダカのつき合いになったしまいました。(笑)
湯当たりは小学校以来です。
ちなみに帰りの高速は目の前がまさかじまささんとは思ってなく「なんじゃ?・・・結構早いぞ・・・ん?アルピナ??何で信州はアルピナが多いん?」とボケをかましていました。
ちなみにTさんは、帰りに中道町で思い切って信号無視しようとしてA.W君の「あ”~~~~~」の叫び声+ハンドルつかみに驚き、目の前にパトカーがいることにさらに感心してました。(Tさん)「連休でも働いてるんですね~」(笑)

交差点の中でものすご~く悪いタイミングで停止し・・・
ギク~シャク~←エンストするような感じで揺れて・・・
マイクにて・・「信号~をっ、み、て、な、い~」と告げられセーフと分かるや彼女は・・・逃げ去りました。

三重→静岡→伊豆→信州は超強行軍でしたがよく眠れそうです。休みになってないのが最後に気になりましたが・・・。


#342702/05/03 23:08:12
お久しぶりです
みなさまお久しぶりです。
去年の10月依頼の書き込みです。

近況報告ですが、私は去年の暮れに引越しをして、今年の初め
から新しい会社で仕事しています。
新しい生活と仕事にも慣れ、車も色々修理して調子良いですし、
屋根付きの駐車場も見つけました。

長いことご無沙汰していて申し訳ありませんでした。
また何かありましたら声をかけてくださいね。

これからも、よろしくお願いしますです。
ではでは~

#3426じまさ@B6 2,702/04/30 22:26:07
どもども
★椿さま

いえいえ~オフミって言うのは多種多様でござる。
某走り屋系のオフミだと始終走行している事もあれば、
我がアルピナおたっきぃの様にうだうだ永遠と何十時間(゚_゚;)も話し込みするのもオフミの一緒ですぅ~(^o^)
「走るナスカの地上絵」には笑わされましたワンワン。
いやいや、たまにはアルピナが数十台連なって走ることありますが、極悪非道・・・
お~っとっとお~何て事書いたら怒られますね!m(_ _)mペコリ
紳士ですよー。ポーカーフェイスでふわわkm。(爆)

見ている人は見ているんですなぁ~(^◇^;)
かのチィちゃんは東京で拉致してきて長野で約14年(だったかな?)生きていました。可愛かったです。(;_;)
クウちゃん語の訳はですねぇ~「兄ちゃん、ピィ~おいしい?おいしい?おいしい?おいしい?」でした。
全部本人の声でしたよー。(バックにじまさ本人の声も混じってたかな?)
「おいしい?」といいながら食物を与えていたので、パブロフの犬状態で反応しまくって現在は大変でやんす。。。

★トシピィ~

トシピィとどっこいどっこいの顔文字使い手さんの登場ですよん。
久しぶりにチャットでウハウハぎゃははしたいですねぇ~(^o^)

★Mikiさん

B10 V8を中古購入予定ですか!
昔のアルピナと違って(?)年々壊れにくくなってきていますね。
実際はアルピナだから壊れるのではなくて、車のメンテをしていないから、
初期メンテをしっかりしていないから古くなると壊れるのだと思います。
3,000km走行でしたらとりあえずは安心しても良いと思いますが、もちろん整備記録簿付きでしたら
どのようなメンテをしてきたか一目瞭然ですので安心ですね。
地方のディーラーですと、並行車お断りや非道い所だと自社購入以外の車両お断りですが、
都内でしたら並行問わず面倒みてくれるんでは無いかと思います。

私自身、B6 2,7という十数年前の型に乗っていますので、この程度のアドバイスしか
出来ませんが、B10 V8に乗られている方のアドバイスをお待ちする事にしましょう・・・

#3424椿02/04/30 02:55:19
( ̄ー ̄)ニヤリ
許可をいただいたので、早速カキコしに参りました~♪

無知の極みで申し訳無いんですけど、オフミって、あの連なって走る奴ですかぃ?
以前、高速でハーレーの団体様を見かけましたが、あれって何かカッコいい~←ミーハーなんでしょうかね?^^;;
「走るナスカの地上絵」でアレをやったら悪漢…じゃなくって圧巻でしょうねぇ~(=▽=)悦


因みに、インコちゃん`sは、チィちゃんが お気に入り…なんですけど、もう☆になってしまわれたんですね(T_T)
クウちゃんの「おいしい」は、何気に「おいしい?」と疑問符口調になっている=普段じまささんが「おいしい?」と尋ねまくっていたのでは…と夜中に独りでニヤっとしてしまった←怪しい奴だ
しかも、微かに後ろで「ピーちゃん(かな?)おいしい?」と聞こえる…( ̄ー ̄)ニヤリ あの声は誰だ!?

#3423Miki02/04/27 08:15:09
アルピナB10 V8 新車並行 中古車
アルピナB10 V8 新車並行
を中古で購入しようと考えています。

・購入時に注意すべきポイント
・購入後のメンテナンス上の注意点
 (東京都内でメンテナンスの面倒を見てくれる
  お店があれば教えて下さい)
をアドバイス下さい。
(2000年5月登録、走行3000Kmの車です)

#3422なな02/04/25 18:48:51
絶句。。。
ALPINAを5、6台。。。。すごい。。(^^;

ところで、メンテ情報です。
私のB10は長期間乗らなかったら、先日、久々の走行時にアイドリングが不安定になり、驚かされました。
不完全燃焼のような香りがしたので、点火系を見直しましたが、
原因不明のまま、その後不具合が消えてしまいました。
(症状は、一気筒が失火している状態だったと思います。)

再発すると困るので、ハイテンションコードとデスビ周りを交換
したところ、以前より気持ちよく回るようになりました。
なお、デスビキャップのセンターは完全に摩滅してました。
危ない危ない。。。早めのメンテをしなくっちゃ。。

庭師どん、良いハイテンションコードを紹介してくれて、有難うっ!
それでは!!


#3421じまさ@B6 2,702/04/24 20:45:19
どうもすみません
★KEYさん

名簿登録依頼ありがとうございます。
某M社の最新版ソフトはどうも不安定で困ってしまいます。
とりあえず不具合の解決された最新版を組み込みましたので、
再度売りますコーナーへの記事記載をお試しくださいませ。
大切にしてくれる方へB10 3,5 Coupe売れればいいですね!

ちなみに、ここへは登場しませんがアルピナ沢山持っている方を
知っていますが、確か5~6台は持っていたような・・・
流石に脱帽してしまいます。(笑)

#3420KEY02/04/24 08:44:51
どもです~
■じまささん■
早速 名簿登録させて頂きました^^
途中で何度かエラーが出てしまった為、重複して送信してしまったかも知れません。申し訳ありません。「売ります」のコーナーにもカキコして送信したんですが直後にエラーが出たので、もしや送信されてないかも…と、確認しようとしたんですが、何度やっても入る事が出来ず…(T_T) 今朝やっと入る事が出来ましたが、やはり送信されてなかったんでしょうか?

■ともちんさん■
↑上記理由で、「売ります」コーナーに掲載されていないかも知れません^^;; 暫しお待ち下さい。お急ぎ(?)のようであれば、メール致しますが、如何致しましょう?

■ななさん■
いやいや、名簿を拝見したら、8kg君さんも3台お持ちのようですし、私は直に2台になりますから(笑)<ね、ともちんさん(ニヤリ)

#3419なな02/04/23 19:58:36
すごい!!!
ガッツビンゴさん
従兄弟がB10 3.0に乗っていますが、日本に1台のB10 3.0ツーリングですかあ。。。すごいなあ。。大事に乗ってくださいませぇ。。

KEYさん
もひとつ・・すごい、、、ALPINA3台も持ってらっしゃる。。これも、、、すごい。。。驚きましたあ。。
・・・B10クーペの次のオーナー、もう立候補がいらっしゃいますね!!良かったですね!!!

それでは!!


#3418ともちん02/04/23 11:09:08
B-10 3.5 COUPE
KEYさんはじめまして。
そしてみなさんお久しぶりです
B-10 3.5 COUPE を手放す気でいらっしゃる
そんな書きこみをみて 興奮して投稿しています
おいくらくらいで譲るおつもりですか?
それから車の状態は?
詳しく教えていただきたいと思います。
ご連絡ください。
お待ちしております


#3417じまさ@B6 2,702/04/21 23:58:52
雨イヤですねぇ~
今日一日憂鬱な日でした。雨なんて嫌いだぁ!

☆トニーさん
今週はアルピナとの遭遇多かったです。
E46 B3 3,3、B3 3,0(3,2?)ってたったの2台ですが、
アルピナ車の生産台数、地方性考えると高いのかな?(笑)

☆KEYさん

はじめまして!じまさです。
流石に3台はきつそうですね。一台に絞ればめいっぱい手を掛けられますから・・・
ここの投稿には特に登録などしなくても良いです。ただ、掲示板ですと
投稿されるに従って消えていってしまいますので、売りますコーナーへどうぞ!(もちろん連絡先e-mailも必要です)
掲示板での投稿はどっちかというとご遠慮ください。

アルピナ大好きとの事ですので、よろしければALPINAオーナー名簿への登録(無料です)もどうぞ!

#3416トニ-02/04/21 22:29:38
お久し振りです。
久し振りにニコル港北へ行って来ました。
オイル交換(銘柄は今回は取り合えず純正のPure Racing 0W30にしました。いずれ色々試してみたいと思ってます)その他もろもろお願いしてきました。

ところで、エンジンがおしゃかになった例の白のB7ターボ、以前はほこりに埋もれていたのですが、今日は綺麗に洗車されて、シートにはビニールカバーがかけれれていました。ついに心臓移植したのでしょうかね?

実家からの帰りに環7(大原~目黒通り)を通るのですが、アルピナの出現率結構高いです。
今日はグリーンのE46/B3 3.3ツーリングと並走しましたし、この間はシルバーのE36/B6 2.7ツーリングも見ましたよ。

#3415A.W02/04/21 19:21:58
ALPINAビターボでるでしょうか?
なんかノーマルのBMにビターボが出るとかの噂を聞いたのですが、そうするとALPINAにもビターボが出るのでしょうか?


#3414KEY02/04/21 14:33:07
はじめまして
ALPINA好きの一人で、よくこちらのHPを拝見させていただいてます。

現在、B9-3.5 83y、B10-3.5クーペ 87y、B10-3.5セダン 90yを所有してるんですが、さすがに3台は、ちと辛い…

で、B10-3.5クーペ(日本初の登録:ニコル確認済み)を手放す決意を固めたんですが、同じ売るなら、やはりALPINAを愛している方にお売りしたい。となれば、やはりこちらのHPに投稿するのが賢明でしょう(笑)。
そこで質問なんですが、投稿するにあたって、何か登録などの手続きが必要なのでしょうか?

これを機に、また書き込みに参じると思いますが、どうぞ宜しくお願いします。

#3413SATORU02/04/20 21:31:12
ライトチューンに決めました
セカンドさん・UCHAさん…

数々のアドバイス、と~っても参考になりました。いろいろと悩んだ挙句、まずは軽いところから始めることに決めました。
幸い、国産メーカーから330用のローターが発売されているのを知り、これにパッド・ステンホースで組もうと思います。
当該メーカーによるとリヤ・ローターも開発中で夏には発売予定だそうです。

私にとって初のALPINAですし、少しずつフィーリングを変えつつ楽しんでいこうと思います。どうしても満足いかない時は改めて相談に乗って頂くかもしれません。
その折はまたお願いします m(- -)m


#3412じまさ@B6 2,702/04/20 15:44:49
はじめまして
ガッツビンゴさん、はじめまして!じまさです。
凄いですねー!B6 2,7 Touringに引き続き、日本にたった一台ですか!
プレートを見る限りでは、全世界50台の限定生産で、しかも最終型が日本に来ているという事ですね!
その様な貴重な車体ですので、大切にしていってくださいねー

#3411ガッツビンゴ02/04/19 21:38:34
はじめまして
はじめまして。このたび入会させていただきました。No.135のガッツビンゴと申します。車は95年式B10 Allrad Touring です。ニコルさんによると、この車は日本に一台しかないそうです。初代オーナが特注でツーリングボディにて本国に発注したとか…。車には50/50と限定車種のプレートがついているのですが…。詳しい事情を知っていらっしゃる方いらっしゃいますか?

#3410UCHA02/04/15 21:22:08
そうなんすよ~~~~
>SATORUさん
む・・・某横浜のSな店のHPで見たのですね。
あれから、とっても進化してしまったので(^_^;)

そうそう、私が付けていたキャリパーはその某Sな店においてあります。
\25,000ぐらいで、という話にしてありますので。
もう、売れちゃったかなぁ。
ちなみに、ローターには「す」やクラックがあるので、使い物になりません・・・

#3409じまさ@B6 2,702/04/14 01:03:13
そうかも・・・
1800ALPINA乗りさん、ご無沙汰してました。
国内最古のアルピナコンプリートエンジンA4Sでしたね!
2000ALPINA C1 2,3改とはビックリです!
まさか、あのブラックにブルーとグリーンのあの仕様とか!?
当日が楽しみになってきましたねーーー。

#34081800ALPINA乗り02/04/13 04:04:13
レアものとは私のことですか(笑)!
じまささん ご無沙汰です。
1968年式1800ALPINAにもお声がかかりました。当日展示の予定です。国内最古のALPINAコンプリートエンジンA4Sお見せします。じまささんには既に何度となく見て頂いてますが・・・
これはまだ未確認情報ですが、B級3.5さんが、1966年式2000ALPINAC1-2.3改で登場するかもしれません。

#3407じまさ@B6 2,702/04/11 20:28:05
’02 ALPINA Day 開催のご案内
 来る6月2日、日本平ホテルにおいて『’02 ALPINA Day 』が開催されます。
2万坪の庭園に全国からアルピナが大集合、あなたも愛車と一緒に参加しませんか?
 当日はオーナー同士の車談義やコンテスト、じゃんけん大会等によるプレゼントも準備していますので、ご家族揃って初夏の一日を楽しみましょう!
普段めったにお目にかかれないレアものが来るかもしれませんヨ・・・・

と言うわけで、
Japan ALPINA Owner’s Club主催のイベントをご紹介致します。
当日は、私じまさも登場の予定ですので、是非是非AOHP軍団のALPINA信仰ぶりを発揮しましょう!


追伸 掲示板の削除用パスワードのシステムを追加しました。
http://www.a-glanz.com/tokusen.html

#3405SATORU02/04/10 23:02:11
ブレーキ
セカンドさん…
お返事、ありがとうございます。
15mmのスペーサーには恐れ入りますm(_ _)m
是非、細かなインプレッション等お聞きしたいのでメールいただけませんか?
というか…是非一度、拝見したいものです。純正+APを!

UCHAさん…
私のなかでもスペーサーは組んでもMAX 10mmと考えていたので、ロータス・キャリパーの線で考えていこうと思います。
あと、知人よりE46 M3のブレーキSysが譲り受けられるかもしれないので、一部ワンオフ製作を依頼して組んでみようかなぁとも思っています。
UCHAPINA号も是非、見てみたいです!
RD Brembo装着の頃のUCHAPINAはエムピナと称されて何処かのHPにて見た気がしますね(^^)/

#3404UCHA02/04/10 22:29:46
ブレーキ
>SATORUさん
F40キャリパーですと、おそらくスペーサーなしで装着可能なホイールも限定されてくると思いますよ。
おそらく、BBS-DTMか、私とおなじAutostorada Spread M7ぐらいでしょうかね。
アフターのホイールでも、そこまでオフセットが十分のホイールは少ないんではないかと思いますが・・・

>セカンドさん
いやはや、15mmスペーサーとは驚きです~~~~~
かなりはみ出ているでしょ。
それに、ハンドリングも相当な変化なのではないかと・・・
それにしても、15mmスペーサー装着ですか。
一度見てみたいですぅ。

追伸:
私は、リアのバックプレートはずしちゃってますが、15,000km以上走行しましたが、ローターに異常はありませんよ。


#3403セカンド02/04/10 20:22:48
ブレーキシステム
じまさん、ごぶさたしてます。

SATORUサン、はじめまして。
B3-3.3へのブレーキ装着ですが、
私は現在AP4ポットをつけています。
AP4ポットの場合、
純正ホイールでは15ミリのスペーサーでも本当に本当に
ギリギリです。
個人差があると思いますが、15ミリのスペーサー装着では
かなりハンドリングに悪影響がでます。
またフルバンプ時にはタイヤが当たって
ホイールハウス上にブラックマークがつきます。
UCHAサンの言うとおり、スペーサーは7ミリ(いや5ミリ?)
が許容限度だと私も思います。
ダストカバー(ロータのバックプレート)の件ですが、
付けたままで装着できます。

キャリパを見る限りロータスでも多分
同じ状況ではないでしょうか。

また、フロントのノーズダイブは、
ブレーキの変更では解消されません。

もしもっと詳しくお知りになりたければ、私信しますが…




#3402SATORU02/04/10 17:05:13
ブレーキシステム
>UCHAさんへ

そうですか~!
ロータス・キャリパーならスペーサーかませて
何とかなりそうなんですね。
F40キャリパーを狙うのでしたら純正ホイールを
諦めるしかないようですね~
う~ん…しばらく悩んでみます。

APはキャリパーの厚さがBremboより薄いので
考えていたのですが、Dustカバーが無いために
細かな砂利等が噛み込みやすくサーキットメインの
ユーザーにしか勧められないと言われました。
う~ん…しばらく悩んでみます。

リヤはディスク・パッド・ホースのみ交換で
いこうかと思ってますが、これでもノーズ・ダイブの
傾向は顕著に出てしまうものでしょうか?
となると、リヤもごっそり交換・ホイールも交換。
あ~諭吉が飛んでいってしまいそう…
う~ん…しばらく悩んでみます。

アドバイスありがとうございました。
交換に踏み切ったらお知らせいたします。

#3401UCHA02/04/09 23:56:11
ブレーキシステム
>SATORUさんへ
私は、E36 B3-3.2でRacingDynaのBremboキットを装着していましたよ。
純正ホイールでは、7mmスペーサーをかませてぎりぎりでした。
このとき、私は車高調が入っていたので、どっちみちスペーサーが必要であったのですけどね。ALPINA純正ホイールで車高調を付けるには、どうしても3mmスペーサーが必要です。
あ、そういえば、そのときたまたま18inchのALPINAホイールあって、装着しようとしたら、7mmスペーサーでもあたった記憶が・・・

話題を戻しますが・・・
7mmスペーサーはおそらく許容限度かと思います。
車高調入れてしまうと、そのあたりは調整がききますが、ノーマルの脚だと、おそらくスペーサーなしとの差がわかってしまうかと思います。
できれば、フロントにはスペーサーは入れない方が理想と思われますが・・・

Movitは高いですが、さすがにポルシェ純正Bremboですね。とっても良いですよ。
前後に入れてしまうと相当金額いってしまいます・・・
フロントが928GTSと同じ物、リアがボクスターと同じ物です。
フロントキャリパーの交換だけでも効果はてきめんですが、バランスを考えるとリアの交換も必要と思います(実体験より)。
ちなみに、APを組もうと、Bremboを組もうとMovitと金額はあまり変わらないかと思うのですが・・・
キャリパーの質にもよるのかな???
RacingDynamicsのキットは比較的安いですが、やはりそれなりだと思います。ローターの質が悪いんです。
すぐにクラックが入りますよ・・・


前の30件 次の30件 

【記事削除フォーム】記事Noパスワード