ALPINAおたっきぃ掲示板
(ALPINA Otakky Bulletin Board)


投稿者 (ニックネーム、ハンドル名も可)
メール (ある場合)
題名
内容
リンク
※リンクの投稿はhttp://は入れないでご指定下さい。
パスワード (削除用:英数字8文字以内)
利用可能タグ一覧  検索
全部で5459件中 3209-3180(30件)が表示されています。

前の30件 次の30件 
#3190じまさ@B6 2,701/12/29 17:30:12
嬉しい限りです!
☆1800ALPINA乗りさん

いやぁ、これも全て取り次いで頂いたおかけです。m_.._m
ウォルター様様いやいや、ブルカルト・ボーフェンジーペン様様です!!!
これを機会に英語版のホームページを作らないとなぁ・・・
ちなみに、「ALPINAコレクション」一部英語にしてみました。ウォルター氏は、
Thank you for the fantastic pictures!! It looks very well!
ですって!!!

☆MARUさん

是非是非アルピナのインマニとリンケージみたいなぁ・・・と。
いっそのことコレを機会にアルピナチューンされてはどうかなぁ?なんて。。。(^.^;

#3189MARU01/12/29 12:53:06
どうもどうも
じまささん、SNOWさん、ありがとうございます。
1800ALPINA乗りさん、どうもです(^^)。

0102は、明日にははっきりさせます!
行きたいなあ。。

#31881800ALPINA乗り01/12/29 08:17:48
強力にAOHPを紹介してくれるそうです
今朝のWalter氏のメールにこうありました。
次回、ボーベンジーペン氏に会った際、AOHPのことと日本のメンバーのことを話してくれるそうです。また、是非「このHPを見るべきである」と伝えると書いてありました。
Walter氏はAOHPにとって強力な協力者ですね。彼は本当にALPINAを愛していて、ALPINAの輪をどんどん広げて行きたいといつも言っています。
じまささん 来年はAOHPにとってもノイエクラッセ2002・CS乗りにも良い年になりそうです。

#3187じまさ@B6 2,701/12/29 00:28:31
2002 New Year 杉並オフミ のお誘い ☆彡  追伸
☆1800ALPINA乗りさん

やっぱり・・・アルピナ社にイセッタ飾ってあるわけなかったですよね。ははは。
後日、コメント変更しておきますね~。

☆SNOWさん

おおお~いよいよスキーツアー決定ですね!
今回は、2/2~3と参加ほぼ確定です。金曜は休めないので残念・・・
ついでに、最小台数2台で、白馬オフミにしますか!

☆☆☆☆☆来年は・・・
2002年、2002オーナーさん大イベントですね!
2002年02月02日の02時02分02秒はみなさん集まるのかな?
というわけで、今回の杉並オフミは「ALPINAに限る」という文字
なくしてありますので、オールドタイマー(E30はならないかぁ)同士楽しくやりましょーーー。


#31861800ALPINA乗り01/12/28 22:01:28
Walterさんからの写真5は
じまささん すいません 掲示板写真5はalpina社の写真ではありません。彼らのHPのウッブマスターのガレージ写真です。
画像をお送りしたときに混じって一緒におくってしまいました。

#31851800ALPINA乗り01/12/28 21:56:41
おおっ~ MARUさん初登場
MARUさん 初登場ですね。
ちなみにMARUさんのCSはシルバーです。

#3184じまさ@B6 2,701/12/28 18:11:08
オフオフオフ!!!
ようやく参加申し込みフォーム正常になりました。(^.^;
あくまでも人数によって場所を移動しなければならないので、出来る限り参加表明くださいねぇ~
後日参加者一覧をここにUPしまーす!!!

☆SNOWさん

おお~北の国で白鳥でも見に行くのかなぁ~なんて。
お気をつけて行ってらっしゃってください。
TBさんにお逢いできましたらよろしくお伝えください~

☆MARUさん

どうぞどうぞ!参加ください~アルピナのインマニリンケージ
見れるなんて稀少かもしれないですね!
できましたら参加申し込みフォームでお申し込みください。。。


#3183SNOW01/12/28 16:59:04
1月2日杉並オフ~
新年から残念!その頃は、北の国でラーメンすすっています。
TBさんとは会えるかな・・・。

MARUさん:始めまして!1975年の3.0CSi。
渋い車にお乗りですね!独特の吸気音が好きです!
色はどんな色ですか?

早めの案内ですが・・・。
2月1.2.3.じまささんご存知の恒例白馬スキーツアーがあります。
24時間温泉付き、料理はケイタリング、朝のみ自炊ですが、
何時も楽しいです彼此18年の気ままな集まりです。
参加ご希望の方私信下さい。(現地集合現地解散時間フリー)
勿論、私もBMW/M3Cで参加、じまさ号は、雪道も俊足です。

#3182MARU01/12/28 15:58:32
杉並オフ~
はじめまして。アルピナではないのですが、1975年の3.0CSiなるクルマに乗っております。
(あ、でも、weber3連に換えてあるんですが、インマニとリンケージはアルピナです(^^)。)
まだなんとも言えませんが、門外漢のあっしでも覗きにお邪魔してよろしいですか?
個人的には28アルピナの大ファンです。

#3181じまさ@B6 2,701/12/28 01:17:34
2002 New Year 杉並オフミ のお誘い ☆彡
いよいよ、2001年も残すとこ僅かになりました。
早速ではございますが、お正月だったらお逢いできる方も多いんじゃないか
という事で・・・またまた企画してみました!(^o^)

場所:「VOLKS高井戸東店」
日時:1月2日(水曜)14:00~
下記リンクの参加申し込みフォームは、後日使用可能となります。
(現在エラーが発生します。(;_;)その場合でも申込書は私宛に届きますが・・・)


場所は瀬田方面からだと、環八と中央道が交差する交差点を右折してすぐになります。つまり交差点の角です。
通り過ぎてしまった場合には付近の道路は速度取り締まりをよくやっているので注意しましょう。
特別なことはしません。ただ集まるだけのことです。あとは、なりゆきで!
台数の確認をしたいので、お手数ですがメール下さい。
参加できるかどうか判らないけど参加予定の方もメール下さい。
台数があまりにも多い場合は、別の場所に移動するかもしれません。
アルピナオーナーのみなさんで楽しいオフミにしましょう!
http://www.aohp.jp/SuginamiOffmi/SuginamiOffmi_form.htm

#3180じまさ@B6 2,701/12/26 23:23:50
気合い入ってマスねぇ~
★B級3.5さん

どもども。お久しぶりです。気合い入ってますなぁ~
じまさ号も2年前はそんな感じでしたねぇ。
でも、最初から飛ばしすぎると今の私みたくなっちゃいますよーーー。
そう!愛車は極上になるけれど、懐が寂しくなっちゃいます。。。(笑)
次にお逢いするときは、テッカテッカだよおっかさん状態ですね!

★ウォルターさんからのメール続編。。。

こちらは、1800ALPINA乗りさんからメールに届いたのを記載致します。(一部抜粋)

> many thanks for your Christmas card!!!
> I thought, Christmas is not in Japan!
> Three hours before, I was at the ALPINA - manufactory, to wish a merry Christmas.
> The wife of Mr. Burkard Bovensiepen was at home and i spoke to her.
> I spoke over the ALPINA Club, the Japanese ALPINA - friends and over her family.
> She says: " Best Christmas - wishes to the ALPINA - friends all over the world,
> specially to Japan. The ALPINA - dealer at Japan is now our biggest ALPINA - dealer.
> I know, there are a lot of ALPINA - friends!"
>
> I will send some pictures, which I maked 3 hours before by ALPINA - manufactory!!!

というわけで、英語は呪文みたいで良く判らないのですが、、、(^.^;
クリスマスパーティにAOHPの事を社長夫人が知って、とても素晴らしいクリスマスプレゼントになったみたいですね。

ドイツアルピナ社の写真も届いてますので、早速画像付き掲示板に記載致しますねぇ~

★追伸・・・

お正月に杉並オフミかお台場オフミでもしましょうかねぇ~~~

#3179B7K01/12/26 14:58:50
見てきましたよ~
ウォルターさんのHP見てきました!
アルピナブルー(に見える)らしきE28(ホワイトウィンカー付き)なんてのも出ていてかっこいいじゃありませんか?
ブルーのRLEもありますね~SNOWさんのブルーとおなじかなぁ?あのブルーはRLEはとても似合ってますよねぇ。オープンとあいまってとても開放的な雰囲気をかもし出していますねェ


#3178B級3.501/12/26 12:09:04
化粧直ししました。
じまささん、こんにちは。
安曇野でB9 3.5シルバーさんのB9と並べてみて
自分のクルマがなんとなくヤレて見えたので
ちょっとだけ化粧直ししてみました。
Fスポイラー&ルーフ&トランクを塗装して
ついでにガラスも入れ替えちゃいました。
で、E28のガラスってメチャクチャ安かったです!
フロント・リア共に各39500円!!
ちょっと安すぎる気がしたので、別のところでも
見積もりをとったのですが、やはり39500円。
ついでに、02ターボのエキゾースト・ダウン・パイプも
頼もうとしたのですが、こちらは121000円(?)
ただの鉄パイプがなんで121000円も?と思い
こちらは注文却下(苦笑)。

それにしても、BMWのパーツってどういう価格設定に
なっているのでしょう?
高いと『やっぱなぁ』ですが、安いと『ラッキー!』ですね。

新しいまっさらなガラスは気持ちいいです。
これで、いい正月を迎えられそうです(笑)。

今年も残りわずかですが、良い年をお迎えください。
来年もよろしくお願いします!!


#3177じまさ@B6 2,701/12/25 23:12:38
とりあえず。。。
ひゃ~年末近づいて忙しくなってきたでス。。。

★たかさん

ご無沙汰していまっす。メチャご近所なのにナカナカすれ違わないですね!
何とも解せないですが、BiTurboの修理完了して良かったですね。
このまま不具合再現しないことをお祈り致します。。。
先日の雪は、スポイラー擦ってましたが、凍らないで溶けてくれてよかったです。
来週こそ取り外ししなきゃあなぁ・・・

★みなさんへ

ドイツのALPINA Clubのリーダー、ウォルターさんからメールが届きました。。。

> Hello,
> best regards to the ALPINA - drivers in Japan.
> Please take a look at our homepage.
>
> Walter Krischke
> leader of ALPINA Club
> www.ALPINA-Club.com

これを機会にドイツのアルピナクラブと交流が始まるといいなぁと思っています。
先日とあるところでクリスマスパーティがあった様子で、詳しくは後日にでも
報告いたしますねーーー。AOHPにとって光栄な事が起きたみたいです!

★1800ALPINA乗りさん

メール記載しちゃいましたぁ~
その節は色々とお世話になりました。
これからもよろしくお願い致します~
http://www.ALPINA-Club.com/

#3176たか01/12/21 21:49:53
修理完了?
 ようやくBi-turboの修理が完了しました。とは言っても結局あれからというものの特にエンジンの不調を訴える事は無く、吹けない原因の究明ができないまま、とりあえずということで修理しました。修理した箇所はというと、まずエキマニからの排気漏れ、燃料ポンプとフィルターの交換です。ある人は、排気漏れ部分からきれいな空気を吸い込みすぎて、O2センサーが反応したのではないかと言っていました。(本当かな?)
 とにかく今のところまだ様子見段階なので報告は以上です。

*本日、安曇野地方は、約15cmの積雪がありました。早いとこB6のスポイラーはずさないと....

#3175B7K01/12/21 01:17:50
秘密のミーティング
ってことでもないですが、本日都内某所で「S」の話題で盛り上が
りました。ALPINAは奥が深いですね~

#3174じまさ@B6 2,701/12/18 23:49:02
Re: すいませんテスト書き込みです。
☆1800ALPINA乗りさん

色々とお手数お掛け致します。
原因が何とも言えません。。。
掲示板のプログラムチェックしますので、カキコミ出来ない時の
題名・内容・リンクを私信頂けますでしょうか?
申し訳ございません。よろしくお願い致します。


#31731800ALPINA乗り01/12/17 08:57:44
すいませんテスト書き込みです。
昨日から何度書き込んでもアップされませんので
テスト書き込みです。じまささん すいません。
アルピーナ アルピーナ アルピーナ
alpina alpina alpina

#3172アルピーナ 01/12/14 23:53:55
鈴鹿に走りに行きましょう
サーキットを走るとアルピナの素晴らしい所が発見出来ます。
と、弱点も発見出来ます。
コーナーの立ち上がりの弱い所とか一般道を走るのとは違います。
国産の2000ccクラスに抜かれる時も結構あります。
この前、鈴鹿のスプーンから立ち上がり西コースストレート220kmぐらいで走っていると赤のポルシェGT3に軽く抜かれて130Rカーブもサラーっと曲がって次のシケインのコーナーも又、サラーっと抜かれてしまい頭に気ました。
私もノーマルで走ったのですが相手のポルシェもノーマルで走っていた様ですが又ヘヤピンカーブとかは、立ち上がりが悪く国産のノーマルに抜かされる事が多いです。
OTで7、000近くまで回んですが、加速は素晴らしい物があります。さすがアルピナのエンジンだと思います。
今も静かに通勤に使っています。
今月中にブレィトンのブレーキシステムと、サスペンションと、コンピューターロムの書き換えと、Sタイヤを履き替えポルシェGT3に直線で抜かれない様に頑張りたいと思います。
55歳ですが、現役で走っています。

#3171B10V801/12/13 22:50:02
こんばんは
☆じまささん
お久しぶりです。
アルピナは高速向きですね。やはり回してやると軽く回りますね。

☆さるさん
しつけられると思いますよ。僕はかつて代車の10万キロの軽自動車を「しつけた」ことがありますよ。
140キロというのはアルピナにとっては序の口ですから、しつければどんどん伸びますよ。

#3170さる01/12/13 19:10:24
エンジンのしつけ方
私の94年型B3-3.0は、私がオーナーになる前に55,000㎞位走っている車なんですが、ここからでもしつけられますか?まあ、そこそこ回していたエンジンみたいですが、140㎞で3500回転弱(多分3200回転位)でそこからの延びはあまり試していないのですが、もっと延びると思っているのですが、延びがイマイチみたいなのです。どうなんでしょうか?みなさん教えて下さい。

#3169じまさ@B6 2,701/12/12 23:36:55
元B9オーナーさんへ
☆元B9オーナーさん

カキコ楽しく読まさせていただきました。
今のクルマは完成度高いでしょうから、故障も少なそうですが、
やはり昔のクルマは手作りに近い部分も多かったでしょうから
どうしてもメンテしてやらないといけないですよね。
でも、手の掛かるクルマほど愛着沸いたりするもので・・・
いつかALPINA復帰される事を楽しみにしていますね!

☆B10V8さん

お久しぶりです。
じまさ号も時々遠出しますが、やっぱり回した後は、
エンジンすこぶる調子いいですね。普段悪いという訳ではないんですが。
なんか、カーボンすっきり飛んでくれたって感じがします。

#3168グリーンB1001/12/12 12:30:34
B級3.5さん
 こんにちは、レス有難うございます。
 フェラーリの12気筒や、BMのMの音も音楽的にはやはり素晴らしいとは思いますが、アルピナはバランスという点と大人の味で安心して聞いてられる感じです。カーグラのテレビで矢田部の最高速テストをしているときの280キロ位の音をテレビで(B10ターボ)聞きましたが、キーーンという音にしびれました。また、いい音を出して走るのも,オーナーの腕次第ですね。近所でやるとひんしゅく物ですが。。。

#3167SNOW01/12/12 03:08:53
さる:さん始めまして!
さるさん:始めまして!
先月納車と言う事ですが、慣らしは2000キロと言いますが、
7500、20000でフィーリングも音も加速も何もかも良いほうに変わってきます。納車直ぐの燃費や感触は変わってきますから、出来るだけドンドン廻してあげると好いと思いますよ!
本来アウトバーンを走る車ですからね・・・!

シフトダウンでの廻しも、忘れずにして上げたほうが好いと思います!

#3166B10V801/12/11 22:12:13
グリーンB10さん
こんばんは。レスありがとうございます。アルピナの3000回転を超えてからの音、いいですね。ATでありながら、車体ごと根こそぎ持っていくあの加速は飛行機の離陸時にそっくりです。やはりアルピナは高速が大好きなようです。高速で巡航しているときのアルピナは車自身ももストレスなく楽しそうです。(^^)

#3165B級3.501/12/11 21:24:25
Sターボって、もしかして……。
B7K様、お乗りになったアルピナグリーンのSターボって
もしかして、某オークションに出品中のアレですか?
非常に気になります!

グリーンB10様、4000~5000rpmの乾いた『カーン!』っていう
バランスのとれた6気筒の音は気持ちいいですよね(^^)。

#3164さる01/12/11 19:46:29
教えて下さい。
先月納車になったばかりの、アルピナ初心者です。
B3 3.0のSWTに乗っているのですが、アクセルの踏み込み方にもよると思いますが、120㎞の時大体エンジン回転数はどの位が正常なのでしょうか?アルピナはハイギアードなのは理解したのですが、ちゃんとシフトアップして5速に入っているのかどうなのか分からないのです。
どなたか教えて下さい。

#3163グリーンB1001/12/11 18:00:49
B10V8さん
 少しご無沙汰でした。アルピナのエンジン音、いいですねー!特に3000回転超えて4000、5000位になると、高密度のバランスの素晴らしく取れたクーンという音で、思わず聞きほれてしまうほど。高速だけじゃなく、一般道でもアクセルをぐっと踏んだときの、力強いグヲーンという音もまたいいです。自分はゴルフたまにいくのですが、栃木方面に東北道でいきます。朝早いので、すいてて、だいたい。。。キロ以上は出してやります。ハイギアなんで。。。以上ださないと、いい音になって来ません。

#3162B10V801/12/10 10:01:03
snowさんへ
レスありがとうございます。
やっぱりアルピナは高速が大好きなようで、
高速に連れ出すと元気になります。(^^)
一般道では回りたがるエンジンが回ることができず、
欲求不満のような感じです。
高速に連れていってやると、軽~く元気に回ります。
たまには高速に乗って遠出しないといけませんね。
オーナーともども高速の方が好きです。

#3161B7K01/12/10 03:08:52
アルピナグリーンのB7Sターボクーペ
乗せていただきました。
/1とは趣きが異なります。さらに旧き良き時代のALPINAの感じがします。/1の方がずっと洗練されていますが、Sには荒々しい魅力があります。いい車です。未だに速いです。本気で欲しくなります。


前の30件 次の30件 

【記事削除フォーム】記事Noパスワード