ALPINAおたっきぃ掲示板
(ALPINA Otakky Bulletin Board)


投稿者 (ニックネーム、ハンドル名も可)
メール (ある場合)
題名
内容
リンク
※リンクの投稿はhttp://は入れないでご指定下さい。
パスワード (削除用:英数字8文字以内)
利用可能タグ一覧  検索
全部で5459件中 4979-4950(30件)が表示されています。

前の30件 次の30件 
#49771800ALPINA乗り2007/06/18 17:02:55
NICOL Circuit Day 行きまっせ!
昨年1年間サーキットイベントにハチを連れて行ってないので今回は連れて行きまっせ! じまささんも当日参加のはず! ハチは唯一のAエンジンかも ノイエクラッセの臭いプンプンの60年代のalpinaファクトリーの雰囲気をお連れします。
ボロ錆ボディにべたべたステッカーのハチを久しぶりに連れ出します。
http://plaza.rakuten.co.jp/bmwalpina/

#4976kkk2007/06/17 14:08:41
E30 c1/1のピストンについて
教えてください。
C1のピストン及びピストンリングは今新品手に入るのでしょうか?
また、どのくらいの金額なのでしょうか。

#4975なな(男)@B102007/06/14 18:24:22
ALPINA DAY・・行きますぅ。(^^)
じまささん、ご無沙汰してまーす。

私も6月29日、富士のALPINA-DAYに行きまーす。
(総会の翌日です、、今年は28日が総会で、ラッキー!!)

当日 お会いしましょうにゃ。。(^^)/~

そんじゃね!(^^)!

#49741800ALPINA乗り2007/06/14 07:02:05
OLD BMW MEETING 2007 IN ラグーナ蒲郡
今年のイベントが決まりましたぞ
10/6(土)7(日)の両日開催です。
6日は前夜祭 7日ラグーナ蒲郡にてミーティング開催です。
詳細は http://2002.ne.jp/coo/
秋の3連休の1日 車遊びいかがですか!  
http://plaza.rakuten.co.jp/bmwalpina/

#4973りゅうじいじ2007/06/06 22:54:26
始めての書き込み
じまささんこんばんは、焼肉のたれのレシピ拝見しました。参考にして一度つく てみます。このメ-ルは始めて自分で打ちました;ああ疲れた、

#4972じまさ@B6-2.72007/06/05 09:49:03
写真記載ありがとうございます~
しまったさん、写真の記載ありがとうございます~
デジカメ持ってきたにも関わらずズルしちゃいまして。。。(笑)

当日焼肉のタレは好評でよかったです。何人かの方から質問ありましたので・・・
↓じまさ焼肉のタレのレシピですわ。
http://allabout.co.jp/gourmet/cookingabc/closeup/CU20020307a/

#4971じまさ@B6-2.72007/06/04 21:35:48
欲張り杉でした(^_^;
1800ALPINA乗りさん、普通のマルニ乗りには笑いました。
毎年高遠では、02欲しくなるの誘惑が・・・今年もセーブできました。
来年も半額処分セールのお肉を冷凍してビッグにいきたいですねー。
どうやら、食あたりはなかったようで安心ですよー

#4970普通のマルニ乗り(1800ALPINA乗り)2007/06/04 18:53:05
高遠!
皆様 お疲れさまでした。COO・ニーレンのBBQと食材格差が有りすぎておじゃま虫でご相伴に預かりました。
来年も有り余るお肉を是非用意してください(笑)
次回は秋にお目にかかれますかねぇ。。。
いずれにせよ 楽しみにしております。
今回のイベントは普通のマルニ乗りでした。

#4969fuku2007/06/03 22:45:45
お疲れ様でした~3
高遠M参加の皆さま、お疲れさまでした。
少し雲がありましたが天気もまずまずで良い1日になりましたね。
今回は食べきれないほどの食材で私もお腹いっぱいです。

そういえば助手席PWのモーターが逝ってしまったのも去年の高遠
でした。あれからもう1年になるんですね。年取ると1年早いわ(笑)

次回お会いするときまで皆さんお元気で~
ではでは

#4968しまった2007/06/03 20:45:06
おつかれさまでしたーー0(`^-^`)2
オフミ参加の皆さんおつかれさまでしたぁ~!

天気もよく・・とてもよいオフミ日和でしたね。


焼肉、焼きそば、ソーセージに手羽先、フルーツにデザート・・クロワッサンまで、、、

まさに・・・フルコース!!!(^^)

お腹パンパンですw


又来年!?お会いしましょーう(^^)/





じまささん、これからUPしまーす!

#4967じまさ@B6-2.72007/06/03 19:57:22
おつかれでしたぁ~(*^_^*)
1800ALPINA乗りさん、fukuさん、しまったさん、りゅうじいじさん、
お疲れさまでしたーーー(^_^;
一日以外と暑かったですね。しっかり日焼けが肌に。。。

肉ちょっと多すぎましたね!
焼きそばはお腹に入らずじまいでしたね!
来年はもうちょっと押さえて・・・

イベントの写真よろしくです~>しまったさん

#4966デンスケ2007/06/02 19:10:20
私の分まで(笑)
明日は高遠ブランチですね~。
今回は休みが取れず見送りになりました。
(車も不調で、車検ついでに入院中ですし)
ALPINAや02な皆さまにお会いしたかったです・・・・・。

皆さま、私の分までお肉を食べて下さい(笑)。
  

#4965じまさ@B6-2.72007/05/31 00:17:51
明日から買い出しにかかります
1800ALPINA乗りさん、こんばんは!

去年の蒲郡以来ですね。再会楽しみにしていますよー。
今年の蒲郡、10/8だといいんですが!法事で奈良行きです。
今から心配してどーすんのって。

明日から、食材を買い出しにかかります。(*^_^*)
高級和牛が半額と・・・去年の量の倍をめざすぞーーー(爆)
C.O.O.さんのソーセージ美味しそうだったので、
ウィンナーも大増量です。へへへw

fukuさん、こんばんは!
多分、あの方とあの方かな?(笑)
デンスケさんは、休みが取れず・・・残念!

#4964fuku2007/05/30 09:34:05
高藤M
1800ALPINA乗りさん、どうもです。私も参加予定ですよ~。

FISCOの帰りの浜名湖SAでは本当にニアミスだったみたいですね。私の方は随分ゆっくり走っていたので、ひょっとしたら追いついてくるんじゃないかと内心思っていてSAから出るときは結構キョロキョロと辺りを探してみたのですが、夜という事とあの車の多さでは気がつきませんでした。
肝心の写真はとても見れたものではありませんです。ほとんどが暗いか(露出補正を掛けて)白いかのどちらかです(^_^;)
何カップだったか忘れましたが1台シケインに入る時のシフトダウン&ブレーキングの際、アフターバーニングでテールパイプから火を噴いているポルシェがいらっしゃいまして、正直これは(火噴いてるところを)撮りたかったのですが・・・無理でした。

> 毎年参加される方はほぼ同じメンバーとなりつつありますが

ということはあの方とあの方(笑)かな・・・。昨年いらっしゃらなかったあの方かも?

#49631800ALPINA乗り2007/05/29 15:33:57
高遠楽しみにしてますよ
じまささん こちらをお訪ねするのは随分久しくなってしまいました。
今年も高遠参加しますよ 私たちもいつものように簡易BBQ計画してます。じまささん達はいつも豪華な焼き肉大会 我々はメインがソーセージと焼きそばで質素なもんです(笑)
fukuさんも参加でしょうか? 3月のFISCOではニアミスで失礼しました。じまささん、fukuさん再会楽しみにしてます
http://plaza.rakuten.co.jp/bmwalpina/

#4962じまさ@B6-2.72007/05/29 08:05:29
O.R.T.高遠ミーティング、いよいよ来週に迫りました!
じまさです。

いよいよO.R.T.高遠ミーティングが来週まで迫ってきました。
雨天決行となりますが、予測不可の事態に際しテントは用意致します。

毎年参加される方はほぼ同じメンバーとなりつつありますが、
ここで参加される方の再確認を行いたいと思います。

高遠ミーティングでは、毎年恒例のBBQ大会を行います。
あらかじめ食材を調達したいと思いますので、
参加される方の人数をご連絡くださいませ。
BBQの費用は概ね1500円くらいと予測してます。

肉はちょっと苦手という方は、私信にてご連絡頂ければ幸いです。
それでは、当日お逢いする事を楽しみにしています。

#4961チャビン2007/05/22 20:28:52
レトロフィット
こんにちは、Bi-Turbo REDさん。レスが遅くなってすみません。レトロフィットですが車両を購入した際の納車時に販売店の方がサービスで付けてくれたので費用は解りません。すみません。私のBi-Turboはここ2.3日の昼間の陽気にエアコンの冷却能力がついていってないのでじわりじわりガスが抜けているみたいです。前回ガス補充時に発光剤を入れてもらったので今度どの辺から漏れているか確認したいとおもいます。しかし財布の都合で修理は不能なので今期はガス補充しながら乗ろうと考えていますが・・・メンテナンスですが購入したお店でお願いしています。そのお店は金額的にリーズナブルですがローダーを所有していないため基本的に持ち込み修理となりあまり進められません。Bi-Turbo REDさんの近く?ですと「つたえファク○リー」はどうですかね?私もお世話になっていませんので解りませんがBMWに強いみたいですし・・・アウトグラン○は遠いですよね?いずれにしてもみなさんのお進めのお店を私も知りたいです。

#4960Bi-Turbo RED2007/05/17 00:02:29
そーだったんですか!
チャビンさん。
普通に売ってる汎用品で代替で出来るとは・・。何と手間のかかる事をしてしまったもんです。知ってる/知らないでは、大違いですね。
ところで、コンプレッサがくたびれてきたので、エアノンのレトロフィットをやってみようと思うのですが、いくらぐらいかかりましたか?(いじる範囲でかなり違うと思いますが)
エアコンは自信がないので業者に頼むしかないのですが、どんな所に頼めば良いのでしょうか?(電装屋、BMW、・・)
東京、埼玉、千葉、茨城あたりで、お勧めの店はありますか?

#4959チャビン2007/05/15 21:20:14
bi-turbo
始めましてBi-Turbo REDさん。bi-turboのインマニからコンピューターまでのチューブですが普通にオー○バックスなどのカー用品店で購入しました。ターボ車用の汎用の物です。たしか径が4パイぐらいの2mで1280円くらいでした。取り付けですがインマニとコンピューターへは普通に差し込んで接続部をタイラップで固定しました。現在は社外のブースト計も使ってますので途中を三つ又の接続部品でつなげて一方を室内に引き込んであります。私も最初は純正のチューブにつなげて修理していましたが純正のチューブが途中で折れたり切れたりしていてそこからエアーが入り逆に原因がわからなくなっていました。すべて汎用のものにしましたが作業時間にして10分とかかりませんよ。現在私の車はエアコンのガス漏れに悩んでいます。納車時にレトロフィットに交換してフロンガス満タンのはずだったのですが約5ヶ月ほどで3本分抜けてしまって最近又補充しました。
2ヶ月ほど様子見て大丈夫なら漏れ止めの「スーパーシール」を使用予定です。その折は追って皆さまにご報告いたします。

#4958Bi-Turbo RED2007/05/12 02:00:40
チャビンさんへ
ブーストチューブの件、解決して何よりです。
僕も同じ状況になり、やっとチューブが届き(こんな物がドイツオーダでした・・)セットする所です。
チューブは熱に弱いのか、前にもブーストが、メータ上で1.5ぐらいしか上がらなくなった事があり処置した事がありました。
今回は、1.0のままになってしまい、チューブを調べたらエンジン側の取り付け部分が飛んでいました。BMWに修理を頼んだら、チューブ径が合うものがなく破断部分や漏れている部分を別のチューブで繋ぐという面倒な事をやってくれましたが、結局他の部分にも穴が空きうまく行かず、ドイツオーダという事になってしまったのです(1.5ヶ月待ち・・)
ところで、国産用の代替え品で直ったようですが、どの車用のチューブで代替え出来たんですか?(知っていればすぐ直せたのに・・)

#4957じまさ@B6-2.72007/05/09 12:44:59
NICOLE Circuit Day at Fuji Speedwayのお誘い
じまさです。

独国アルピナ社日本総代理店 ニコル・オートモビルズ株式会社さまより、
ニコル・サーキットディat富士スピードウェイのご案内を頂きました。

2007年6月29日(金曜) AM10:00~PM4:00となります。
平日の限られた日程となりますが、滅多に見ることができない、
アルピナM3 グループA レーシング・カー、日本初公開となる、B3 BiTurboのデモ走行があるそうです。

当日の予定が取れる方は、是非参加してください。
もちろん、じまさは参加します。

詳細は下記URLをご参照くださいませ。
http://www.nicole.jp/30th/ncd/index.html

#4956じまさ@B6-2.72007/05/09 12:44:22
直ったようでよかったです。
☆彡チャピンさん

BiTurbo意外な所の問題で直ったようでなによりです。
これで安心して全開走行できますね!

☆彡たけちんさん

ご無沙汰です~省エネ運転ですか!
ガソリンを満タンにした時は、そろりそろり発進するのですが・・・
ついついヒートして全開走行となってしまいます~(^_^;
アクセルの過激反応をさせずにスムーズに動かせば燃費は違ってくるらしいですね。
あと、エアフィルターをK&Nにすると吸気抵抗が減って燃費は良くなりますね。
K&Nも汚れている状態だと燃費が悪くなって、清掃してやると
1Km/Lも変化して吸気抵抗の少なさを感じます~

#4955チャビン2007/05/06 01:18:30
ブースト
こんにちはみなさま。前回から引き続き投稿です。あれからBi-Turboを購入した店でも社外EVCの購入を勧められたため「どうせなら連休中にトラブルの原因を確認してみよう・・・」とおもい一ヶ所づつ確認してみました。すると非常に単純な場所に問題が見つかりなんと解決してしまいました。結局は元来あるインマニからのチューブが見えないところで数ヶ所破断していました。そのため純正のメーターは1.0で固定になってしまい全開走行したときにブーストの制御がおこなわれずオーバーシュートしてブーストリミッター?が機能して過給圧が0.5に固定されているようでした。私もまさか何ヶ所も破断しているとは思わなかったので純正のメータのチューブをそのままにして社外のブースト計を取り付けて乗っていましたがこれがそもそもの間違いでした。元々のチューブをたどっていってコンピューターまでいったところでチューブを交換して口で吸ったり吹いたりしたらなんと純正メーターが機能しました。結局は国産車用のチューブに交換して過去のレス通り1.4・1.6・1.8としっかりブーストがかかっていることを今回確認しました。今はとりあえず「ほっと」していますがまだ新たなるトラブルが発覚しそうです・・・とりあえずはくじけずに根気よく直そうと思う今日この頃です。

#4954たけちん2007/05/03 11:58:47
省エネ運転
ども、たけちん@B3Sです。
最近ガソリンも値上がりして辛い昨今ですがみなさん省エネ運転どうされてますか?
たけちん的にはバカットルクに任せてほぼ2000rpmでシフトアップしてなるだけ直結の5速に入れるようにしてみましたところ結構10%近く燃費が良くなった気がします。
今日はディーラーも休みなんで師匠に問い合わせる事が出来ずみなさんにお伺いを立てる次第です.レス熱烈歓迎です。よろしこでお願いします。(#^.^#)
ps
こっそり全開走行を楽しんでるようでは省エネを語る資格がほんとは無いのです。すみません。
http://web.mac.com/toshi.takeuci/

#4953APO@B102007/04/29 17:43:23
どなたかお分かりですか?
今朝、知り合いから携帯にメールがあり・・・
ALPINAの集団が行ったけど、中に居た???

岡谷市内から塩尻峠を塩尻方向へ上っていったらしいです・・・
10台ほどで県外ナンバーが多かったと・・・
やっとALPINAを認識したばかりの知り合いなので、車種までは・・・

#4952じまさ@B6-2.72007/04/26 10:44:34
いよいよ高遠ミーティング!
ハルクインさん、ご無沙汰してました!

いよいよ高遠ミーティングの季節がきましたね!
情報のご提供ありがとうございます。

2007/06/03(日曜)楽しみにしています~
今年も恒例のヘッドカバーBBQ・・・やります!

#4951やまもと2007/04/25 21:30:15
こちらこそ
お久しぶりです。4月初旬に岡山で花見をしてきましたが、こちらは、これからです。車は輸送してもらうつもりでしたが、10日間くらいかかると言われたので、自分で運転してきました。途中、磐越道で降雪に会いドキドキでした。
 こちらで、いい出会いがあることを期待しています。FUKUさんもお元気で!

#4950fuku2007/04/25 12:55:32
ご無沙汰しております
こんにちは、fukuです。やまもとさんお久しぶりです。お元気そうで何よりです。
盛岡ですか~、また随分と遠くに行かれたんですね。関東圏?には多くのアルピナオーナーさんがいらっしゃるので沢山の良い出会いがあるといいですね。
まだまだ(岡山に比べると)肌寒い日があるかと思いますが、お体に気を付けて頑張って下さい。
ではでは~

#4949やまもと2007/04/24 20:37:03
おじゃまします
4月18日に岡山県から岩手県盛岡市にやってきました「やまもと」と申します。オーナー名簿を拝見させてもらいましたところ、数名のオーナーさんがいらっしゃったので書き込みさせていただきました。当方見知らぬ土地に単身来ましたので、山口ナンバーのシルバーのB3Sを見かけたら声をかけてください。よろしくお願いします。(ものすごい「おっさん」ですよ~)

#4948ハルクイン2007/04/24 12:46:45
BMW 02 Meeting in 高遠 2007
じまささん、ご無沙汰しております。
02NetのTopでもアナウンスしておりますが、
昨日、O.R.Tのかげさんから、ご連絡を受けました。
今年は、6/3です!

BMW 02 Meeting in 高遠 2007
-O.R.T. 02 in Racing Team-
日程:平成19年6月3日(日)
時間:午前11時頃より、午後3時頃まで
例年恒例、O.R.T.さんのサンデーブランチミーティングが、今年も6月3日(日)に開催されます。
道中は、各自・各参加クラブで、ツーリングを楽しんでは如何でしょうか。
場所: 高遠さくらホテルに隣接する公園の駐車場
http://2002.ne.jp/


前の30件 次の30件 

【記事削除フォーム】記事Noパスワード