ALPINAおたっきぃ掲示板
(ALPINA Otakky Bulletin Board)


投稿者 (ニックネーム、ハンドル名も可)
メール (ある場合)
題名
内容
リンク
※リンクの投稿はhttp://は入れないでご指定下さい。
パスワード (削除用:英数字8文字以内)
利用可能タグ一覧  検索
全部で5459件中 4949-4920(30件)が表示されています。

前の30件 次の30件 
#4947じまさ@B6-2.72007/04/23 22:41:27
残念でしたね
450さん、ご無沙汰です。

中間オフミにお逢いできなくて残念です~
次は高遠のオフミにお逢いできればいいですね~
(例年で行くと5/27か6/3かと思われますが・・・)

#49464502007/04/22 23:08:19
参加したかったな
豊科オフミ参加の皆さまお疲れさまでした。しまったさんのえぼ通見たかったな。えむ誤と2台体制ですか。私も複数台体制ですがとても真似できません。面倒が大変ですね。でも手が掛かるところがカワイイんですけどね。またアルピナグリーンの話題で盛り上がりたいですね。じまささん私信返信ありがとうございました。デンスケさんまたよろしく。C2号の復調祈っています。ではまた。

#4945じまさ@B6-2.72007/04/22 22:29:35
何故に・・・
一番近いじまさが最後のカキコなんでしょっ!(^_^;

中間オフミおつかれさまでしたぁっ!
しまったさんの某M社のエボ2凄かったっす!
(M社のエボじゃなかったですが!?)
何の談義でしたっけ!?はははw

デンスケさんのC2号も早く本調子になることを祈ってますよ~
やっぱりデスビかしらね。

次は高遠ですね!お肉よろしくぅ~>デンスケさん

#4944デンスケ2007/04/22 21:42:19
ありがとうございました。
中間地点オフ参加の皆様

私の車のメンテオフになってしまって
とても恐縮です。
いつもの某トークは面白かったですね!
また皆様とお会いできるのが楽しみです。

P.S.
症状は変わらなかったです。
営業を開始したら修理元に話をします。
  

#4943しまった2007/04/22 21:32:34
お疲れ様でした~(^^)
中間地点オフ&メンテオフ!?お疲れ様でした~!

一日楽しく過ごすことができました~!

天気、もちましたねっ!!(^^)

今回はアルピナグリーンとコンパクトディスク談議で盛り上がった!?(^^)


次は高遠かなぁ!?


では~(^-^)/~~

#4942じまさ@B6-2.72007/04/19 22:46:40
長野中間オフミのお誘い
じまさです。こんばんは!

春の冬眠明け(?)の定例になりました、中間地点オフミを開催したいと思います。
近隣の方で(もちろん遠くの方も大歓迎)お手すきな方はお気軽に起こし下さい。

日  時 : 2007年4月22日(日曜)13:30くらいから
場  所 : 長野道 豊科IC下車、次の信号の50m先左手
       ロイヤルホスト 豊科インター店(地図はこちらをご参照下さい)
       ※台数が予想を超えて多い場合は別の場所に移動するかもしれません。
参加資格 : ALPINA(正規・並行・キットカーを問わず)に乗っている方、以前ALPINAに乗っていた方
参加費用 : 会費は一切かかりませんが、飲食代・交通費は各自ご負担ください。

特に参加フォームは設定しませんので、参加予定の方は、じまさまで私信ください。
当日の連絡先などを私信にてお伝え致します。
また、ドタキャン・ドタ参OKですので、県外の方も是非参加ください。

#4941つーくん2007/04/14 22:45:52
よかったです!
じまささん
無事みつけられたようで安心しました。

チロルイベント、私も今年は参加したいです。
B6はもちろん新旧アルピナを一同に拝める機会
はあまり無いので楽しみです。

#4940じまさ@B6-2.72007/04/12 21:28:15
やっと入手!!!
つーくんさん、ご無沙汰です!

ご紹介いただいた、ネオクラッシックスマガジンVol.1
やっと入手しました。いく書店いく書店売り切れ?未入荷?で、
なんのことはない、灯台もと暗し勤務先のごく近間の書店で入手しました。
う~ん、、、いいですね~B6-2.7。今年のチロルにB6沢山あつまるといいなぁ~

#4939つーくん2007/04/06 20:41:50
ネオ・クラッシクス・マガジンVol.1
じまささん、ご無沙汰しております!

実は先日、近所の書店である雑誌を見つけました。
アルピナB6-2.7とB12-5.0に関する記事が綺麗な写真
とともに掲載されています。輸入車中古車情報5月号
臨時増刊号のようですが、アルピナに限らず車好きが
認める名車達が網羅されている上質な雑誌で980円也。

Textはレーサー松田修士氏が担当。80年代にBMWエンジンの
F2レースカーを操っていた当時、プライベートでもBMWに
ハマッていたとの事でBMW&アルピナに対する深い見識を
感じさせる文章の数々にはただただ共感。

6ページに渡るB6-2.7に対する記事では、その乗り味や
フィーリングの良さをとても上手に表現されています。
その心臓について「・・・レーシングエンジンのような
アルピナサウンドが(中略)加速力は凄まじく(中略)
このエンジン、とても210PSだとは思えない。体感では、
ほぼ300PSに近いショックを受ける」とキャリアある
レーサー氏のこのコメントに、アルピナエンジンに
惚れ込んでいる一人として思わずニンマリした次第です。

少し長くなり恐縮です。それでは、また!

#4938デンスケ2007/04/01 21:03:04
今年も(笑)
今年も4/1になったんだなぁと実感しました(笑)。
よく見るとコンテンツの一つ一つも変えてあるし、
芸が細かいですね!

実は夜更けまでかかったのでは?(爆)
  

#4937じまさ@B6-2.72007/04/01 08:56:09
第一号ですね!
ダマサれ第一号ですね!>alpinwhite3さん
最初に見た方は、今年一年ぱっぴーかも・・・(爆)

#4936alpinwhite32007/04/01 00:27:13
ビックリしたぁ~^^
登録し直しかと思っちゃいましたよ!あれから1年、早いですねぇ。。

#4935しまった2007/03/31 19:54:21
私もぉ・・・(^_^;)
ご無沙汰ですっ!

んんーーんっ!? そうですね・・毎年恒例の定例オフ!?の時期になりましたねっ!(~_~)


こちらは何時でもかまいませぬよっ! M5・・絶好調継続中っ!!



夜会も大歓迎ですシィ~(^^)v



では~(n . n)
!

#4934デンスケ2007/03/30 23:13:10
ご指名なんで(笑)
大変ご無沙汰してます~。

定例(笑)のオフの時期ですが、
わがC2号は低血圧(?)につき来週から
入院生活でございます。

退院したら早速連絡しますのでお待ちを!
また某社のトークになるんでしょうねぇ(笑)。
  

#4933じまさ@B6-2.72007/03/30 22:36:01
そうでしたね!
★たけちんさん、ご無沙汰です!

そうでしたね、E46 B3SもE46 B3A23も稀少というか貴重な玉ですね!
いまとなっては、最後のNAのMTですね!
E90 B3 Bi-TurboにMTが載ればスゴイなぁと思いますが・・・

★デンスケさん、しまったさん、、、
そろそろ冬眠から寝覚めましたか!?(笑)
そろそろ、春の定例オフミの時期になりましたよ~
長野の桜はまだもうちょっと先かな???

#4932たけちん2007/03/30 20:26:05
たけちん号も希少
ども、チロルミーティングよりご無沙汰してます。
たけちんです。
たけちん号E46 B3Sもマニュアルなんで希少ですよ~
後部座席にはエリザベス、トランクにはドラえもんとか大変な事になってますが(*^_^*)
またお会い出来るのを楽しみにしてます。

#4931じまさ@B6-2.72007/03/11 02:03:32
あらら・・・知らなかった・・・
APOさん、こんばんは!

ALPINA in Naganoでしたか。知らなかったですわ。
関東への出張の準備で行くどころではありませんでしたが。
でも、行きたかったーーー。。。

じまさB6号は、クラッチレリーズベアリングが摩耗して
思い切ってクラッチ板・スレーブシリンダ・マスタシリンダ・ホース交換しました。
リフレッシュしていい感じです。ついでにM3Bシフトレバー使用してクイックシフト化もしました。
近年のアルピナはMTが無いのでE39までのMTは貴重ですねー。

そろそろ夏タイヤ新品に組み替えて履き替えようと思ってますが、
雪はふらないだろーなーーー。

チャビンさん、はじめまして!
ビターボのレスまだありませんが、良いアドバイスしていただける
お仲間が見えられるといいですね。

#4930APO@B102007/03/09 10:18:11
B5乗りたかったなぁ・・・
ちょっと遅くなりましたが・・・
先週の金曜日、ALPINA in Nganoなるイベントへ顔を出してきました
ニコルから代理店課のU氏がB5に乗って来場し、イベント会場にはB6が展示されておりまして
久しぶりにU氏とALPINA談義に花を咲かせていたところ、B5をオーダー
されたという10月にオーナーとなる方とお会いすることが出来ましたので、
しっかりここをアピールしておきました(笑)
県内にB5が2台いるようで、お会いした方で3台目。フェイスリフト後のモデルです
B3 BiTURBOの生産に合わせ、カタログから落ちていたアルピナグリーンが
やや白さを増して復活するようで・・・
しかし、生産ラインの都合上、B5、B6、B7のみの設定らしいです
我がB10号も6万キロが迫り、ALPINAマジックな乗り味を楽しむには
サスのリフレッシュが必要かな・・・っと
B3にはMTの設定がなくなってしまったので、まだまだ大切に乗らなくちゃ!!
暖冬だったのに、ここ何日間か冬型に逆戻り・・・
早く532iからタイヤを履き替えて本来の姿に戻りたいものです

#4929チャビン2007/02/18 17:28:50
はじめまして・・・
こんにちは、昨年の10月に中平BI-TURBOを購入し皆さまのお仲間に混ぜていただきたく書き込みしました。早速さまざまなトラブルに遭遇しています。最初からデジタルコクピットのブースト計の表示が1.0で固定だったのを故障と気がつかず乗っていました。おはずかしながらこの掲示板で初めて故障と知ってがっかりしています。最近になり走行中にいきなりアイドリング不能になりエンジンルームを覗いたらインマニからでているブーストのパイプが切れてぶらぶらしてました。既製のゴム管に交換し調子は良くなったのですがアクセル全開時にブーストコントロールのランプが点灯しそのまま過給がかからなくなってしまいます。1.ブーストコントローラ自体が故障していて過給がかからないのかもしくは 2.全開時にタービン~インマニまでの間で過給漏れを起こしていてオーバーシュートを起こさないようにランプが点灯するのか不明です。ちなみにアクセルをゆっくり踏んで加速するとある程度過給しているようなので 原因は2.の様な気がするのですが...現在は既製のブースト計をつけています。国産車用のブーストコントローラーを取り付けようと考えておりますが...同様なトラブルに遭遇したBI-TURBOオーナーの方はいらっしゃいますか?

#4928じまさ@B6-2.72007/01/07 22:55:05
いずれにしても・・・
スイッチのたぐいは、いわゆる電食(?)がおこって、
接点部分が溶けていくので、いずれは反応しなく(=壊れる)なりますがね。
E30の古い窓ガラスのスイッチを分解したら、接点が溶けてました。(笑)
窓ガラスのスイッチは大電流が流れる(筈)なので、こんなもんなんでしょう。
まあ、この状態で新車から8年以上ですから、まだ許せますね。

内部のプラスチックが溶けるのでは、E34のテールランプの
白い部分がどろどろに溶けているのをみましたが・・・(汗)
ひどいのは、表面の透明赤・透明橙が溶けてひしゃげたのも。(驚)

内装の破れですか。G17でもよさそうですね。
G17は塗りつけて、手に付かなくなったころが一番接着力があったような。
塗りつけてからすぐに貼り付けても接着剤が表面にでてしまう
ばかりでなく、くっつかないですね。

#4927デンスケ2007/01/07 12:07:05
ほほぉ~
>じまささん・fukuさん

なるほど、LEDって便利ですね~。
やはり技術がないと始まりませんね(笑)。
エアコンのスイッチを買い換えると高いので
それに比べればLEDははるかに安いですね。

内張りの破れ・・・・、ボンドG17あたりを
薄く塗って貼り付ければ目立たないかな?
  

#4926fuku2007/01/07 02:07:58
LED
こんにちは、fukuです。LEDは色々使えて便利ですよね。私も以前書き込んだETC主電源OFFリレーにLEDも付けてますがオレンジ(橙色)を付けると内装イ
ルミの発光色と合わないんですよね。多分橙色ではなく赤の発光波長630nm
あたりがいいのではないかと思ってます。

あとこんな物もありますが・・・。
さらに高くついちゃいますね(笑)

#4925じまさ@B6-2.72007/01/06 12:46:47
電球買ったほうが安いですが・・・
デンスケさん、どもどもっ!

市販の球(12V 1.4Wまたは14V 1.4W)を買えば70-100円ですが、
この方法ですと1個350円ほどかかりますーーー。
ちょっと高いですねーーー

ドアの内張のヤブレは、目立たない場所の表面の一部を切り取って
現在のヤブれている部分に貼り付け接着ですよー。難しいかな?

#4924デンスケ2007/01/06 12:19:09
おおっ!
早速メンテ記事見ました~。

自分のもエアコン側(青い方)が切れてるんで
こういう方法もあるんですね~。
私には難しい技術ですけれども(汗)。

あ、ドア内張りの切れ目直してない~!
接着剤で貼るといいのでしたっけ?
  

#4923じまさ@B6-2.72007/01/06 04:36:34
てっきり・・・
E30フルオープンさん、ご無沙汰です~
てっきり、ひょっこりと来られるかと思っていましたよ。
例の政策がまだ施行中でしたら、お酒無しの新年会で良いかと。(爆)

今年も宜しくお願い致します~

↓年明け早々、E30な(?)メンテしてみましたよ。
http://www.aohp.jp/Mentenansu/AC_SW/AC_SW.htm

#4922E30フルオープン2007/01/04 23:40:08
「あちゃーーー」の巻
どもっ、フルっす!

新年早々、変な題名ですみません(笑)
いやぁ。。。。NewYearオフミ、出ればよかった(汗)
毎年やってるのをすっかり忘れてました(大汗)
じまささん、ごみん。。。

しょっぱなから大ボケしちゃいましたが、今年も宜しくお願い致します(笑)

ではまた。

#4921alpinwhite32007/01/03 22:12:44
新年おめでとう御座います。
昨年同様、今年も宜しくお願い致します。

#4920じまさ@B6-2.72007/01/03 09:55:18
お疲れさまでした!
NewYearオフミご参加のP7さん、tonyさん、CubicUさん、GOLGY12さん、なべさん、お疲れさまでした!

毎年新年早々から深い、濃いアルピナ談義ができてよかったです。
tonyさんも早く復活されることをお祈り致します。

本年、一年、宜しくお願い致します~(*^_^*)

#4919じまさ@B6-2.72007/01/03 00:38:15
大変失礼致しました。
No.66様

ご無沙汰していました。
年賀状欠礼状が届く前に年賀状を送付してしまい、大変失礼致しました。
お詫びの書状を改めて送付しなければと思っていた矢先でした。何卒、お許し下さいませ。

簡単ではございますが、失礼いたします。

#4918NNo.662007/01/02 21:48:18
ご無沙汰しております。
じまさ様

ご無沙汰しております。
No.66@B3-3.3です。

年賀状有難う御座いました。
当方、喪中のため新年のご挨拶控えさせて頂きました。

ここ2年程、仕事が忙しく満足にB3を走らせる事も出来ない状況に
ありましたが、そんなB3も昨年9月に3回目の車検も取得し快調に
過ごしております。(走行距離は未だ3万K後半です)

今年は少しでも多くALIPNA-Lifeを実感できる年になればと
思っております。

本年も宜しくお願い致します。


前の30件 次の30件 

【記事削除フォーム】記事Noパスワード