| #4614 | デンスケ@職場 | 2005/05/26 11:16:31 |
| ご一緒しても良いでしょうか? | ||
| MARU@3.0CS様 はじめまして、初参加のデンスケです。29日の件 ですが、私も双葉SAで合流してもOKでしょうか? 皆様とお初ですので不明な事も多いですが色々と 教えて頂ければ幸いです。よろしくお願いします。 (当方、E30アルピナの4ドアで白色です) | ||
| #4613 | 1800ALPINA乗り | 2005/05/26 08:18:49 |
| 鉄板はボンネット | ||
| AOHPはカムカバーと来ましたか! ニーレン・COOは例年くじ引きでメンバーのボンネットで焼き肉・焼きそばです!(冗) 中華鍋と北京鍋の違いははたして何ぞや??? >やきもちを焼くのが関の山ですわ。(^_^; お~ぉ お熱いお熱い | ||
| #4612 | Jimasa@B6 2,7 | 2005/05/26 01:56:41 |
| 了解です! | ||
| ★1800ALPINA乗りさん ご無沙汰です! 確か自宅にちっちゃなプロパンガスボンベと、立派なゴトク(直径40cm位)があったような気がします。 (親父が現役時代ガス屋やってたもので・・・へへ。) フライパンは中華鍋がいいかな?それとも北京鍋。こちらは自前でやんす。 って私は料理人ではないですよ。。。やきもちを焼くのが関の山ですわ。(^_^; それとも念願だった、BMWのタペットカバーで焼き肉でもしますか? 洗浄済なので汚くはないです。(爆) | ||
| #4611 | 1800ALPINA乗り | 2005/05/26 00:26:38 |
| BBQマイスターです。 | ||
| MARUさんに紹介されましたBBQマイスターです! ホテル施設内の駐車場が会場ですから炭を焼くわけにはいけません。 いつもかわいく携帯ボンベコンロが調理器ですから大したモノは作れませんが、例年皆さんが持ち寄ったモノを何でも焼いてます。 じまささんからも食材持ち寄りの書き込みがありましたが、どなたかご自宅の鍋用簡易コンロと燃料とフライパンを持ち込んで頂けると助かりますが。 | ||
| #4610 | Jimasa@B6 2,7 | 2005/05/25 21:35:09 |
| 私は迷星ですわ。あらら・・・ | ||
| MARUさん、ご無沙汰です! 一年ぶりですね! 関東組、双葉から8:30出発予定なんですねー 諏訪には9:00~9:30ころかな??? 私は諏訪IC待ち合わせにしよっかな。 桜ホテルの温泉いいみたいですえ~ | ||
| #4609 | MARU@3.0CS | 2005/05/25 01:59:00 |
| 高遠 | ||
| ごぶさたしております。 で、高遠ですが、関東からの旧車組みは双葉SAに集まります。 8時半に出発予定です。 奥の方の大型車のスペースに集ってますのでよければご一緒しましょう。 また、BBQについては名古屋のマイスターからアナウンスあるかもです。 あと、高遠桜ホテルの温泉はお勧めですよ(700円?)。 露天が気持ちヨシです。 温泉セットも持参されると良いかもです。 | ||
| #4608 | デンスケ | 2005/05/24 22:39:04 |
| 集合時間・場所は? | ||
| ところで高遠イベントの事前の集合場所や 時間を(あれば)教えて下さ~い。 >どのルートで? APO様こんばんは。昨年末の諏訪小オフでは お世話になりました。私は諏訪IC~杖突峠の ルートで行きますが、皆様どうでしょう? (私の場合、伊那ルートは遠回りでして)。 誤字があったので削除→訂正しました。 ご指摘感謝!(笑)>じまさ様 | ||
| #4607 | Jimasa@B6 2,7 | 2005/05/24 22:22:58 |
| 私の場合は・・・ | ||
| ☆彡apoさん ご無沙汰です!諏訪オフミ以来ですね。 私の場合は、ズボラな性格なので、松本ICからどーんと、 伊那ICまで法定速度(建前?)で流して、 伊那ICから伊那市内迂回して高遠入りいたします~普段はですがね。(笑) 諏訪ICでみんなで待ち合わせして杖突峠経由でいくのもいいなぁ~ p.s. 村突峠になっちゃってマスよ~>デンスケさん(笑) | ||
| #4605 | apo | 2005/05/24 01:41:18 |
| ぶらり高遠 | ||
| こんばんは! いよいよ今週末ですか・・・ 25日にも仕事で高遠町内をうろついておりますが、 時間が許す範囲で突然お邪魔するかも・・・ 皆さん、お手柔らかに・・・ で、このHPの会員さんで参加される方々はどんなルートで? 諏訪IC~杖突峠、若しくは伊那IC下車。どっちが多いんでしょうか? 時間帯は? たまにはALPINAの列の中を走ってみたいものです・・・ | ||
| #4604 | fuku | 2005/05/23 08:04:54 |
| 高遠M | ||
| ひさびさの3号出動ですね。色々と楽しみにしております。 | ||
| #4603 | デンスケ | 2005/05/22 21:44:00 |
| ありがとうございます | ||
| 高遠参加OKの件、ありがとうございます! 喜んで参加させて頂きますです(笑)。 こちらも何かしら持参してみます(グッズ)。 皆さんが驚くものは持ち合わせてませんが・・・・。 | ||
| #4602 | Jimasa@B6 2,7 | 2005/05/20 23:48:05 |
| OKです! | ||
| ★デンスケさん 高遠、了解です!もちろん参加OKですよ。 デジコク正常稼働楽しみですね!!! ☆彡追伸;高遠にお越しになられる方へ ORTの方々と一緒にBBQ致します! 当日1000円程度でOKですので食材持ち込み頂ければ嬉しいですねぇ~ 食べ物(お肉大歓迎)でも野菜でも飲み物でもOKですヨ。 みなさんでわいわい、がやがや、うだうだしながらご飯食べながら アルピナ談義&2002談義いたしましょ~(*^_^*) ※当日、初公開のグッズ持参します。多分、アルピナ乗りの方は欲しがるだろーなーーー。 PictureBBSにUPしましたが・・・解読できる方は解読してみてくださいねぇ~(^_^; | ||
| #4601 | デンスケ@職場 | 2005/05/20 17:35:42 |
| 参加してもいいですか? | ||
| じまささん、こんにちは。高遠のイベントは 誰でも参加OKですか?OKなら参加予定に加えて 頂きたいのですが、よろしいでしょうか。 購入後、実質初の車検も終わった直後ですから 好調な状態と思います~。 >じまさ・満月板両名様 例のセンサー、車検時に取り付ける事になりました。 デジコクが無事動作するといいですが・・・・。 | ||
| #4600 | Jimasa@B6 2,7 | 2005/05/20 14:43:54 |
| Qって誰だよ? | ||
| 冗談きついなぁ・・・って声が聞こえてきそうです。(爆) えっとーーー近いうちでは5/29(日)に 伊那の高遠町でORT(2002 Racing Team)主催による「高遠サンデーブランチミーティング」がありますねーーー。 Qさん、BBQ得意でしたね!是非遊びに来られてはどうかしらん。 というわけで、高遠ブランチMが近づいて参りました。 駐車場がアルピナだらけで2002の止める所が無い! なんて事は多分無いとは思いますが、一応台数を確認したいと思いますので、 参加される、または参加できそうな方は、掲示板に書き込みか じまさ宛に私信くださいませ。 http://www.2002.ne.jp/xoops/modules/eguide/event.php?eid=8 | ||
| #4599 | Q | 2005/05/20 01:36:20 |
| 皆様、レスありがとうございます | ||
| アドレスがわからない方もいるので、ここにお返事を書かせて いただきます。(「Qって誰だよ?」という方、個人的な書き 込みお許しください) YAMAPINAさん、ALPINA新車って凄いですね。羨ましいです。 杉並同窓会したいっすね。ベビーも見てみたいです。 じまささん、メールいただいていたみたいでごめんなさい。 久々に信州行きたいですね。例のログハウスはまだ占拠 されてるんですか(笑) 8kgさん、ご無沙汰しています。杉並オフ、開催されたら 是非来てください P7さん、相変わらずお元気そうで! B10リフレッシュ終わったら、首都高時計回りで慣らし ですね(笑) B7Kさん、お久しぶりです。みちのく以来でしょうか。 今はマーキュリー グランドマーキーという車に乗ってます。 何の変哲もない、ただのでかいアメ車セダンですが、とても 楽ちんで、なぜか飽きない不思議な車です。 実は私、先月結婚式を挙げて、所帯持ちになってしまいました。 (まだベビーシートを買う予定はありませんが) オフミがあったら嫁と行くかもしれませんが、宜しくお願いします。 ここをROMってる同世代メンバーさん、よかったら近況でも 書き込んでください。是非同窓会やりましょう! | ||
| #4598 | B7K | 2005/05/18 23:48:21 |
| おひさしぶりでございます。 | ||
| Qさん、本当にお久しぶりです。 P7さんもおっしゃるように今なにに乗っていらっしゃるのかな~ (P7さんビターボ増車ですか?) うちのB7は実家の車庫に保管してたまーに動かす程度です。 | ||
| #4597 | P7 | 2005/05/18 19:51:01 |
| お元気でしたか? | ||
| ☆Qさん 懐かしい、HNですね。 お変わりございませんでしょうか? お互い生きていれば、すぐに会えるでしょう(笑) 現在、私のボロB10は、見るも無残に車体から、足回り エンジンその他全部はずされて、一見解体部品取りの状態です。 予定では、今週中に組み上がる予定ですが、どうなる事やら そのうち、リフレッシュ工事が終わるでしょうから 近い時期に、お会いできるでしょう! また穂高でBBQしたいね! そんで、今何乗ってるの(爆) | ||
| #4596 | 8Kg君 | 2005/05/18 12:13:12 |
| 懐かしい・・・ | ||
| ご無沙汰しています。 YamapinaさんがALPINA復活されたと言う事でおめでとうございます。 80年代アルピナから最新のアルピナになってどうなのでしょうか? いつかお会いして感想を聞かせてください。 最近、80年代アルピナオーナーさんの書き込みが続いていたのでちょっと自分も書き込んでみたくなりました。 懐かしの「杉並オフミ」いいですね~ | ||
| #4595 | Jimasa@B6 2,7 | 2005/05/18 00:04:10 |
| メール | ||
| 届かないわけですね!>Qさん 何回もお正月にお誘いしましたが。(笑) お元気なようで何よりですわ。 久々にお逢いしたいものですねぇ~(*^_^*) | ||
| #4594 | Yamapina | 2005/05/17 20:59:50 |
| お元気そうで・・ | ||
| Qさん、お久しぶりです。 みなさんALPINA降りても見ているってことですね。 私もそうでしたけど・・ 杉並同窓会ですかね? | ||
| #4593 | Q | 2005/05/17 11:35:11 |
| ご無沙汰しております | ||
| じまささん、SNOWさん、P7さん、Yamapinaさん、B7Kさん、その他の みなさま、ご無沙汰しています。Qです。 今ALPINAに乗っていないのですが、懐かしい方々の書き込みが多いので、 ついつられて書き込みました。(お許しください) 今は横浜に住んでいます。(都筑のニコルから割と近いです) 久々にお会いしたいですね! ではでは、細かいことは私信でもいたします。 | ||
| #4592 | Yamapina | 2005/05/14 05:30:47 |
| お久しぶりです。 | ||
| SNOWさん、おはようございます。 アルピナのある生活と無い生活では気分がだいぶ違いますね。 あれから1年以上ですね、無事に娘が産まれて1年が過ぎましたから・・ そう、花屋さんの場所、今度詳しく教えてください。(私信します。) 何となく、ここかなあ?と思われる店はあったんですがね。 | ||
| #4591 | SNOW | 2005/05/13 20:35:07 |
| ALPINA復活 | ||
| YamapinaさんALPINA復活おめでとうございます♪ 霞町の交差点で再会してから随分経ちますね~! 我家のピナも快調です。 | ||
| #4590 | B7K | 2005/05/09 19:58:12 |
| 排気音 | ||
| 以前ちょこっと乗っけていただいた8kg君さんの触媒レス?のB6 2.7はとても良い音していました。触媒あるとなかなか良い音は出ないみたいです。うちのV8も触媒なしですが、ノーマル(触媒付)は思ったほどよくないです。触媒レスは違法改造なのでいけないのですけれど。 | ||
| #4589 | Yamapina | 2005/05/08 11:20:06 |
| アイドリング | ||
| >ハイカム特有のアイドリングのラフさ B3Sもハイカム入っているので、今どきの普通の車に較べればラフはラフなんですが、B6の時のようなリズムのあるいかにもチューンドエンジンって感じの音じゃないんですよね。 (アイドリングの回転数が700r.p.m.くらいだからなんでしょうが・・) B6買ったばっかりの頃の穴あきマフラーが、V8フェラーリのような一番いい音してました。新品マフラーにして、音の面ではがっかりしたのを覚えています。 いつもなら2~3日で終わらせる慣らしが、まだ600kmしか走っていません。 なかなか乗る時間が無いですね~ 今日も近所のスーパーまで特売品買いに行っただけです。 | ||
| #4588 | B7K | 2005/05/08 00:27:14 |
| 今のアルピナ | ||
| 音の問題は、今やフェラーリですらノーマルではおとなしいですからアルピナも仕方のないところでしょうし、80sアルピナに見られたハイカム特有のアイドリングのラフさも今のアルピナにはないのでしょう・・・ でも奥様も安心して楽しいドライビングを楽しむには新しいアルピナのほうがいいですよね!慣らし終了後が待ち遠しいですね・・・ | ||
| #4587 | Yamapina | 2005/05/06 21:37:56 |
| それは80`Sには敵わないでしょう! | ||
| ☆B7Kさん、お久しぶりです。 確かに今のアルピナにE24,E28,E30のような刺激は無いですね。 眺めていても、80年代アルピナのようなオーラは感じませんし、何といっても音が違いますね。あの官能的な音が無いのは寂しいです。 でもカミさんが子供乗せて運転することを考えると、さすがにいつとまるかわからない80年代のアルピナとはいかないですからね~ でもブルーの300キロまで刻まれたメータパネルを見て、アルピナマークの入ったシフトノブを握ってギヤを入れて走りだすと、アルピナの感覚は残っていますよ。エンジンかけた時のボッツっていう音も、320とは全然違いますね。 未だ足も馴染んでいないですし、エンジンも慣らし中なんで何とも言えないですけど、E36のB3-3.2の方が、路面にピタッと吸い付いて走っているような気がします。 | ||
| #4586 | B7K | 2005/05/05 23:58:47 |
| お久しぶりです | ||
| YamapinaさんALPINA復活おめでとうございます。 いかがですか?最新のアルピナは?・・・ 新しいだけに以前のB6と比較して機械として良くまとまっているのはもちろんでしょうけど、洗練されすぎてYamapinaさんには刺激が少ないのでは?、なんて思ってしまいますが・・・ 私も連休を利用して久しぶりにALPINA復活しています。 52キロのトルクの力強さ、絶妙な硬さの足回りは、古い車とはいえアルピナの魅力の片鱗を味わう事ができます。まぁ一番気に入っているのはスタイリングですが・・・ | ||
| #4585 | Yamapina | 2005/04/27 23:52:50 |
| B3 | ||
| そうですね、BMWは最終熟成モデルの魅力ってありますね。 E90アルピナはSC付きで最後のNAアルピナの可能性が高いってのが決め手でしたね。E90が発表になって、駆け込みでMTの商談が多いとか・・ でも通常B3SのMTは完売らしいです。 B6-2.7とのシルバー2ショット楽しみです。 維持費を考えなければ、今でもB6-2.7の4ドアMTが欲しいですね。 | ||
| #4584 | Jimasa@B6 2,7 | 2005/04/27 23:30:51 |
| どもです! | ||
| ★Yamapinaさん ははは。泥沼は冗談ですわ。(笑) BMWの最終ロットは特に安定してますねー。 メンテも消耗品以外は大丈夫でしょう。 じまさ号も今のところ(?)は大丈夫みたいです。(爆) 新Yamapina号との2ショットが楽しみです。 いつか実現したらシルバークラブ発足の記念写真撮りましょう。 ではでは! | ||
| 前の30件 次の30件 |