ALPINAおたっきぃ掲示板
(ALPINA Otakky Bulletin Board)


投稿者 (ニックネーム、ハンドル名も可)
メール (ある場合)
題名
内容
リンク
※リンクの投稿はhttp://は入れないでご指定下さい。
パスワード (削除用:英数字8文字以内)
利用可能タグ一覧  検索
全部で5459件中 4589-4560(30件)が表示されています。

前の30件 次の30件 
#4583Yamapina2005/04/25 05:50:11
お疲れ様
☆じまささん
ツーリングお疲れ様です。
一応、泥沼にならないような車を選んだつもりなんですが・・・
どうなんでしょう!?
B6は底なし沼でしたからね~

>JAOCでもYamapina号の事でもちきりでしたよ!
何がもちきりだったんだか?
きっと横浜のおじさんが好き勝手に言っていたのでしょう。

#4582Jimasa@B6 2,72005/04/25 00:35:52
いよいよですね!
★Yamapinaさん

ALPINAワールド(泥沼とも言う)へ再びようこそ!
JAOCのツーリングより只今帰還しました!
帰ってくるなり仕事してたら、もうコンナ時間だぁ~(^_^;
JAOCでもYamapina号の事でもちきりでしたよ!

AOHPシルバー部会について話し合ってきました。
近似色のC2OSAKAさんとともに・・・(爆)
いまから納車が楽しみですね~

★デンスケさん

移動中につき電話でられずもうしわけございませぬ。
JAOCでお立ち台(?)に登って布教活動まちがいなくしてきましたよ!(笑)
E30/E28/E24のデジタルコックピットのLEDについては
近日中に再度布教活動に入りますね。

#4581Yamapina2005/04/24 22:01:03
納車日決定!
☆じまささん
納車日決定いたしました!
4月29日、予定通りです。
アルピナ初心者ですが、よろしくお願いいたします。(爆)
長野遠征予定決まったら連絡します。

#4580fuku2005/04/18 13:18:59
ご無沙汰しております
どうも、P7さんご無沙汰しております。
桜は綺麗なのですが、なかなか思うように撮れなくて・・・(^_^;)
本当はもう少し右から狙いたかったのですが、他の人の車があって
ここしか撮れませんでした。

> でも、木が邪魔でも切っちゃいけませんよ!

大丈夫ですよP7さん。誰にも見られていません!(爆)

昨年は他に(桜以外)大きな木が何本かあったのに、綺麗さっぱり
伐採されておりました。
ある意味今年しか撮れない写真だったかも・・・。

> また、お会いしましょう!

はい! そのときはよろしくお願いします。
私の方はETC装着にあたり、ALPINAをALPINAと思わない?暴挙に
出ちゃいました(^_^)
多分、あんな事するの私ぐらいだろうなぁ・・・。

#4579P72005/04/18 00:06:26
見事な桜ですね!
☆彡fukuさん
 ご無沙汰しております。
 すばらしい景色のお写真ですね。
  ご趣味が上品でうらやまし限りです。
 
 でも、木が邪魔でも切っちゃいけませんよ!(笑)

 関東も今年は、一気に咲いて、一気に散りました。
 じまささんに呼び出しされたら、出向きますので
 また、お会いしましょう!

 私のボロB10も、距離が伸びず、週末の渋滞を
 走らせてばかりなので、カムが細くなりつつあり
 あきらめて、近々交換の予定です。
  3000km毎に、コンペ、ルマンを入れ続けても
 渋滞には勝てないですね。

#4578unabou2005/04/08 10:41:39
こんにちは
こんにちは。うなぼう@うなぎ店主です。
大変ご無沙汰しております。

この度、我が愛車B3を売却することになりました。
興味にある方は一度ご覧下さい。
http://page11.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/n16112730
です。

#4577Jimasa@B6 2,72005/04/01 23:31:36
今年は凝ってませんよー
何人、はまったかと思うとハッカーの気分です。(^_^;
でもーーー去年と全く同じなんですよー。
忙しくって、新たなこと出来なかったんですよ。

本当は「年刊AhSKI!」みたいな事したいんですが・・・
ASCIIのパロディ版知っている人なんて少ないんだろーなーーー

#4576トニー2005/04/01 20:59:26
今年もびっくりです。
ども。
今年もびっくりしました、
本当に無くなったのかと思いましたよ~ん。
去年は「まあるいアレ」に秘密があったみたいですけど、
今年も同じなんてことは・・・まさか。

#4575fuku2005/04/01 20:33:24
間違い探し?
な~るほど、今年は凝ってますね。
後ひとつは・・・、確か去年もこうだったような記憶がありますが。
去年、最初に見たときは新たなサイトを立ち上げたのかと思って
しまいました。(^_^;)

#4574Jimasa@B6 2,72005/04/01 13:57:25
B6-3.5sに乗り換えました!
ってデンスケさんの後では×ですね。
冗談ですから!残念!
(本当だったら天と地がひっくりかえってマス)

去年は気が付いた方少ないみたいですね。
今日はエイプリールフールです・・・
チロルの日付以外にもまだ、もう1つあるんですが・・・
まるで間違い探しみたいですなぁ。(*^_^*)

#4573デンスケ2005/04/01 12:33:13
乗り換えました(笑)
 というのはウソです(笑)。最初AOホムペは開かないし、チロルの
日付は滅茶苦茶だし、気付いたら今日は4月1日じゃないですか(爆)。
去年もこんなでしたっけ?>じまさ様


 所有したいアルピナ車は多数ありますが、今の車に愛着ありますから
浮気する事なく維持に励みたいです(笑)。
(でもB10Bi-Turbo・B7-Turbo/1or3(E24)は一度は所有したいですね)
     

#4572Jimasa@B6 2,72005/03/27 01:47:58
Re^2:じまトロニクスIIプロジェクト
★満月板さん

最後の取り付け部分、うまく合体できるか心配でしたが、
何とかうまくいったようで安心しましたですよ。
打ち上げですか、、、ちょっとロケット花火を用意しないといけないですね。
あれ?ちがったかぁ。(笑)

★デンスケさん

油圧センサーうまく取り付けできるといいですねぇ。
タップ切りはやったことあるんですが、ゆるゆるに仕上がって
しまいましたねぇ・・・(^_^;
やっぱり専門家に任せるのが安心ですん。

#4571デンスケ2005/03/24 10:53:48
油圧センサーの件
 満月板様

 こんにちは。油圧センサーの件ではアドバイス頂きありがとう
ございます。ただいまオイルフィルターケースに取り付いている
中空ボルトをディーラーに発注中です。さすがにぶっつけ本番で
失敗すると痛いですから(笑)(その間乗れないので)。


 当方でうまくいかない場合は、おすがりするしか手段が無いので、
その節はよろしくお願いいたします。ボルトは本国オーダーなので
1ヶ月はかかるようですから、結果は4月下旬頃に分かるかと・・・。
     

#4570 満月板2005/03/24 08:30:35
Re:じまトロニクスIIプロジェクト
じまささんへ

じまトロニクスII 装着記のアップありがとうございます。
おかげさまで、これでじまトロニクスIIプロジェクトも完了となりました。
じまささんには心より感謝申し上げます。m(_ _)m
プロジェクト完了の打ち上げをやらんといかんですね!(*^^*)

いろいろなところで宣伝して、みなさんに見てもらいたいと思いますので
よろしくお願い致します。


デンスケさんへ

と言うことは、油温・油圧センサは、まだ未装着なのでしょうか?
当方先週末にスタッドレスを夏タイヤに交換した際に油温・油圧センサを
のぞいて見ましたが、当方のもデンスケさんからの画像とまったく同じ方法
で取り付けてありました。

もし油温・油圧センサ取り付け部の加工が出来ない様でしたら、当方でトラ
イしてみますので、ご遠慮なくご連絡下さいませんでしょうか。

>当方もデジコク装着を完成せねばなりませんね(笑)。

#4569tetsu2005/03/24 00:43:02
こちらこそ!
>Jimasaさん
はじめまして。こちらこそ宜しくお願いします。
いろいろモディファイされていらっしゃるようで羨ましいです。


>デンスケさん
入間にお住まいだったのですか、、、、
それでは 詳しいですよね!
確かにR16は渋滞ばかりで頭にきますね。バイパスができて少しは
軽減されましたが、八王子方面はまだまだダメです。

#4568デンスケ2005/03/23 21:56:32
追加です
****書き込み忘れたので続けざまのレス、すみません。****


じまさ様・満月板様
 ついに完成ですね、じまトロニクスⅡ(変換が一発で
出ました:笑)。メカ音痴の私には到底できませんね。
高遠でお会いできれば見学したいですね。何とか休みが
取れると良いですけど。


 当方もデジコク装着を完成せねばなりませんね(笑)。
    

#4567デンスケ2005/03/23 21:49:56
懐かしいですねぇ
 tetsuさん、こんばんは。横田基地方面なんですね。
数年前まで埼玉県入間郡に住んでいたので、R16はよく
通ってました。渋滞が苦痛でしたけど(笑)。


 ということは某専門店も近いですよね?私は店舗前を
通過した事しかないのですが・・・。一度話の種に覗いて
みたいですね。
   

#4566Jimasa@B6 2,72005/03/23 21:41:51
B6-2.7もC2の仲間ですよ~
★tetsuさん

アルピナワールドへようこそ!
車を運転する事がこんなに楽しく感じますね。
後期型B6-2.7もC2/2というエンジン積んでいますので
立派なお友達ですよー
これからもよろしくです!!!

★満月板さん

ようやく「じまトロニクスII」の記事更新完了しました。
コピペでベターっとしただけなんですが・・・(笑)
旧々じまさ号(320i)のニセピナ時代を思い出しますねぇ~
あのころは、頻繁にシフトアップダウンしていました。

5月の高遠での再開楽しみにしていますね!!!

#4565tetsu2005/03/22 21:44:15
こんばんわ~!
>けーすけさん
>>tetsuさんのAOHPの会員番号って225なんですね!!

225になるまでちょっとだけ待っちゃいました(笑)


>E30フルオープンさん
なんだか嬉しくて、C2の臭いがするところは、あっちこっちカキコ
してしまいました(^_^;) いい歳してはしゃぎすぎですね。


>Akihiroさん
はじめまして! 今後とも宜しくお願いしますm(_ _)m
たぶん、、、Akihiroさん、、すごく近そうです。
私は横田基地に近いです。E39のメインディーラーはMurauchiです。
今度、奥多摩有料でも行きたいですね!(笑)

#4564Akihiro2005/03/22 19:54:47
どーも!
tetsuさん、はじめまして。
B3-3.0/1(E36)に乗っているAkihiroと申します。
 八王子ICから20分だと、時間的には私も近くに住んでいます。昨日開通したあきる野ICに近い方です。(方角違うかな・・・。)冬でもちょうど暖気運転が終わった頃に中央道乗れるし、murauchi BMWもあるし、気軽にワインディングにも行けるし、良いとこですよ、季節的に花粉が車によく積もりますが・・・。
 八王子ナンバーでアルピナブルーのB3は多分私ですので、お会いした時にはよろしくお願いします。 

#4563E30フルオープン2005/03/22 10:08:46
「どもっ!」の巻
どもっ、フルっす!

tetsuさんへ
こちらも登録されたんですね♪
八王子でしたら、来週か再来週あたり出没する予定です(笑)
時間がありましたら、お会いしたいですね~。

ではまた!

#4562け-すけ2005/03/21 02:21:32
あっ!!
tetsuさん
横浜に来られる事があるようで、お会い出来る事があるかもですね!
そ-いえば、tetsuさんのAOHPの会員番号って225なんですね!!
C2 2.5にちなんだ数字でいいですね!
ちなみに私の車番は225です・・・(笑)

ではでは~!!

#4561tetsu2005/03/20 14:17:03
けーすけさん
ありがとうございます!
メンテの記事は、とっくに読まさせていただいております。
けーすけさんがC2だったのであちらの掲示板にも書いてしまいました(笑)
神奈川なんですね? 私、女房が横浜なもんで、たまに行きます。
いつかお会いできることを楽しみにしております。

#4560け-すけ2005/03/20 01:13:44
わたしも~♪
こんばんは!け-すけです!!

tetsuさん、はじめまして!け-すけと申します。m(_ _)m
私も同じくC2 2.5、4Dr 5MTです!エンジンは2554ccのモデルです。
私は神奈川に生息しております。
お会いする機会があればヨロシクお願いしま~す!!

ではでは!!
*ちなみに、BOHPのメンテ25を見て頂ければ詳細がわかります~

#4559tetsu2005/03/20 00:28:31
ありがとうございます。
デンスケさん

早速、レスいただきましてありがとうございます。
私のは2ドアの5MTです。
デンスケさんは山梨ですか!
私は中央道、八王子ICから約20分のところに住んで
いますので、いつかどこかのPAあたりでお会いできると
いいですね!
いろいろ教えてください。宜しくお願いします(^.^)

#4558デンスケ2005/03/19 23:22:07
こちらこそ!
 tetsuさん、はじめまして。同じC2-2.5オーナーのデンスケと
申します。C2-2.5は数少ないのでお仲間が増えて嬉しいです。
私のは4ドアの5MTモデルです(2494㏄モデル)。
 
 
 私は山梨在住です。こちらこそよろしくお願いいたします!
     

#4557tetsu2005/03/19 22:10:34
はじめまして!
E39乗りですが、念願のC2-2,5のオーナーになりました。
アルピナ初心者ですが、今後ともよろしくお願い致しますm(_ _)m

東京都下西部に生息しております^^

#4556SNOW2005/03/15 20:32:57
タイヤ
パイロットスポーツⅡは、私も装着しています。
前のパイロットに比べて、高速でのパターンノイズが
激減した事と
雨天でのグリップが好くなった感じがします。
ハンドリングも好きです。

#4555Star Trek2005/03/13 22:32:52
タイヤを替えて見違える走り
お久しぶりです。

我が家のB10V8も今月、満7年の車検を終えて8年目に入りました。
(走行距離 53,000Km程度)。車検時にリアタイヤの溝が残り3mmと言われたので、そう持たないだろうと思いリアタイヤのみパイロットスポーツⅡに交換しました。
車検が終わり、車を受け取って高速を走ってみると
感激!!
直進安定性の良さ、オンザ・レールの感じ、
興奮する思いを感じでとても満足しました。
(横に乗っている家内になんとなく聞いてみたら、
 やはり違いを感じたそうで、
 だまされてタイヤ交換したのではないかと言っていたのが
 「Newのタイヤは違うわね」と満足げでした)

#4554fuku2005/03/11 12:16:50
高遠ブランチM
どうも、こんにちはfukuです。 5/29日ということで了解しました。
まだ少しあるので現段階ではなんとも言えませんがなんとか都合をつけて
参加したいですね。

18000ALPINA乗りさん、おひさしぶりです。歳のせいか1年経つのが早い
ような気がします(笑)

じまささん電動リューターは保護メガネが必需品ですよ。切りカスがいっ
ぱい飛んできますよ(経験者談) それと例のブツは詳細画像をお見せ出
来るほど綺麗な仕上がりではありませぬ。 
実物を見るとかなり雑な作りで目が点(・_・;になりますよ~。
画像にある本体横のSWのほかにリレーを2つ使ってたりするんですけど
ね・・(^_^;)


前の30件 次の30件 

【記事削除フォーム】記事Noパスワード