| #4523 | Jimasa@B6 2,7 | 2005/02/05 14:01:24 |
| 雪は・・・ | ||
| デンスケさん、こんにちは! 雪は恐いですね、アルピナのFスポにとっては。 でも一番は、新雪はラッセル車(笑)のようにかき分けてくれますが、 翌日になってカチカチに凍った雪はマズイですよ。割れますからねぇ。 320iの時は、無視して無理矢理Fスポ付けて走行していたら、 最後には「バキン!」と音がして見事に割れましたよ。(^_^; 冬は乗らないか、Fスポ外して乗るに限ります。 去年は外さなかったですが、今年のじまさ号は外してあります。 ドノーマルのアルピナ仕様にしか見えないです。(爆) ようやく、デジタルコックピット2が完成しました。 自己満足の世界ですが、水温が気になっちゃって・・・ http://www.aohp.jp/Mentenansu/DigitalCockpit2/DG2.htm | ||
| #4522 | fuku | 2005/02/04 19:39:25 |
| 大丈夫ですよ! | ||
| デンスケさん、ご無沙汰しております。 大丈夫です。私なんか雪もないのに、前いつエンジンかけたか思い出せません(爆) いつだったっけ・・・(-_-; | ||
| #4521 | デンスケ | 2005/02/03 22:35:05 |
| 冬眠 | ||
| 皆様こんばんは。今年は寒波に見舞われてますね。 アルピナを購入して最初の冬だった去年度は真冬でも 乗り回してた記憶がありますが、今年は既に2ヶ月程 運転してません。ノーマルタイヤなのと「あの」Fスポが 雪では怖いのであります(^^*)。 たまにはエンジンを掛けてあげないといけませんね。 早く雪が融けて走れる状態になって欲しいものです。 | ||
| #4520 | Jimasa@B6 2,7 | 2005/02/02 23:44:39 |
| ども。マニアネタですね。 | ||
| トニーさん、こんばんは。 長野は寒いですよー。部屋はポカポカですが・・・ ドラゴンのヘッドは廃盤ですか・・・でも、ドラゴンってフォワードからリバースに移る時にヘッドが回転しましたっけ? テープが表に出てきてテープ回転ではなかったですね。(そっちの方がレアかも?) 何かアジマスが微妙にリバース時にズレているような気が・・・ 他のパーツがなくなるまえに点検という手もありますね。 じまさ号のナカミチ100cdcは再生不能に陥りましたが、 原因不明で帰ってきたとたんに直ってました。(笑) | ||
| #4519 | トニー | 2005/02/02 22:27:49 |
| パーツ無くなってました。 | ||
| じまささん、こんばんは。 東京も今週はかなり寒いですけど、そちらはいかがですか? 例のドラゴンですが、購入した店が廃業してしまってたので、メーカーのアフターサービスに直接聞いてみました。 その結果、不具合が再生ヘッドの場合、もうパーツが無いので修理不可(!)とのことでした。う~ん、困った。 一応フォーワード側はまともに聞けるので、ワンウェイ機として使っていようかなと思ってます(ドラゴンが泣いちゃいますけど)。 車の方もサーモスタット不良によるオーバークールで入院中です。 こっちはパーツの在庫があるので、明日には退院できます。 | ||
| #4518 | Jimasa@B6 2,7 | 2005/02/01 10:50:10 |
| ドラゴンですか! | ||
| トニーさん、こんにちは。 ナカミチドラゴンですか!全盛(?)の時代には憧れたものですよ。 欲しくても手がでなくて、CR70買いましたが今はデジタルの時代になってしまい手放してしまいましたよ・・・ 前期B6のオーディオはもちろん全部移植しましたよ! 勿体なくて・・・一生物ですもんね。 ちなみに15年位前に購入した金庫と呼ばれているナカミチのCDチェンジャーは修理できましたよ。 出来るケースと出来ないケースがあるらしいですが・・・ 問い合わせて見る価値ありかもですよ。パーツ無くなってしまう前にOHと・・・ http://www.aohp.jp/images/jpegs/BMW/E30/B627-4DrMT2/IMG_1712.JPG | ||
| #4517 | トニー | 2005/01/31 21:27:54 |
| 今日はオーディオネタで・・・ | ||
| じまささん、こんばんは。 確か、じまささんの前のB6にはかなりのオーディオ装置搭載してたと思ったのですが、あれって、新しいB6に移植したのですか? この間確認するの忘れました。 今日は車じゃなくてオーディオネタなのですけど・・・。 最近、リサイクル品セールでジャズのカセットテープ30巻/3,000円っていうのを手に入れて(リサイクルと言っても殆ど新品でした)、家に帰ってさっそくかつての銘機ナカミチドラゴンで聞いてみました。 CDには無い暖かみのある音で、懐かしい感じがして中々良いです。 で、表面が終わって、リバースしたのですが、あれ?何か音が変だなぁ?? 高域が出なくてモゴモゴとこもった音がします。最初はテープがおかしいのかなと思ったのですが、どうやらオートアジマス(テープと再生ヘッドを直角に調整する機構;リバースもオートでアジマス調整できるのがドラゴンの売りだったのですよ)が上手くいってないみたいです。 車も同じですけど、やっぱり10年以上前の機械だと、色々トラブルが出て来ますね。OHしたいけど、部品とかまだあるかも心配だし、以前OHした時は2万位掛かったし、3000円のテープ聞く為に2万掛けるのもなんだしなぁ、さてどうしたものか・・・。 | ||
| #4516 | Jimasa@B6 2,7 | 2005/01/26 14:53:49 |
| もうしわけないです・・・ | ||
| E30フルオープンさん 例のラ○o○○のブツ?もうしわけないです。 これから私信しておきまっす。 東京に行った時には、ダブルデート(?)しましょうね。なんて。(^_^; | ||
| #4515 | E30フルオープン | 2005/01/26 09:43:38 |
| 「遅くなってすみません・・・」の巻 | ||
| どもっ、フルっす。 じまささんへ 例のブツの発送準備が整いました。 遅くなってすみませんです。 それで、、、住所を再度メールでご連絡下さいませ。。。(ご連絡頂いてたはずなのに無くしてしまったようです) よろしくお願い致します。 ではまた! | ||
| #4514 | BAMSE | 2005/01/24 23:36:50 |
| こんばんは | ||
| >かーおんさん こちらこそよろしくお願いします。 大事でないことをお祈りします。 >Jimasaさん なるほど。マイルとkm表示の違いですか。 納得です。 | ||
| #4513 | かーおん(#214) | 2005/01/24 17:02:59 |
| たくさんの情報、ありがとうございます。 | ||
| BAMSEさん、こんにちは。 詳しい情報ありがとうございます。 29日にプログラムのリセットを行う予定となりました。 これでうまくいけばいいのですが、、、。少し心配です。 オーナー名簿をみると、同じ、栃木県、しかも隣町。(私は下都賀です、、)どこかで、合っているかもしれませんね。詳しい方が近くに在住とわかり、心強いかぎりです。 今後ともよろしくお願いします。 | ||
| #4512 | Jimasa@B6 2,7 | 2005/01/23 20:28:50 |
| はずしていたらごめんなさい | ||
| ★BAMSEさん、こんばんは。 詳細な情報が記載されると、おおーー!!!と感嘆符が付いてしまいます。 E34のオンボードコンピュータ(?)の仕様は良く判らないのですが、 USとUKの違いは、走行距離などの表示ではないでしょうか? 米国はマイル表示、英国はキロ表示となるのではないでしょうか・・・ 外していたら、ごめんなさいです。(^_^; | ||
| #4511 | BAMSE | 2005/01/23 10:29:32 |
| メーターパネル言語切替とメーター表示欠け | ||
| >かーおんさん すでにたくさんレスを付いているので解決しているかもしれませんが。 言語切替はおいもさんのご指摘どおり簡単に切替できます。 手順は以下のとおりです。ENGLISH-USとUKの違いは比べてないのでよくわかりません。 1. エンジンキーを挿します 2. OFFの位置にします。 3. メーターの右のボタン(トリップリセットの反対側)のボタンを押します。 4. しばらく押したまま待ちます。 5. 次の言語が表示されます。 6. 設定したい言語になるまで3~5を繰り返します。 ENGLISH-US ENGLISH-UK FRENCH ITALIANO ESPANGOL DEUTCH GetriebeprogramはTransprogramですね。 ATのOHをしたばかりということですが、170の半額ということは80~90ということになる と思いますが、その値段でもAT本体だけでコントロールユニットはメンテナンス 対象外だったのでしょうか。 電子部品はほとんどが経年劣化による半田不良(クラック)かコンデンサーの寿命 だという話を聞きますし、それらの修理をしてくれるお店やメーターの表示欠けを 修理してくれる店もあるようです。 | ||
| #4510 | なな(男)@B10 | 2005/01/20 17:56:20 |
| そうですね。。(^^; | ||
| シルバー友の会・・・・ほよよっ、、爺くさい名前かなぁ。。(^^; ほんと、じさま、、、もといっ、、じまささんの仰る通り、シルバーのE30 E34 のALPINAは少ないですね。 そんじゃね! | ||
| #4509 | Jimasa@B6 2,7 | 2005/01/18 22:00:27 |
| 少ないかも・・・ | ||
| なな(男)さん、ごぶさたです。 シルバーのB10も少ないかもですよ。 E30ラックスシルバーは私B6たった一台ですもん。 アルピナおたっきぃシルバークラブでも作りますか! 養老クラブみたいで却下ですね。(^_^; | ||
| #4508 | なな(男)@B10 | 2005/01/18 17:51:31 |
| シルバーのB10ですか。(^^) | ||
| かーおんさん、こんにちは! ミッションのOH、V8用は結構大変なんですね。。(^^; シルバーのB10のオーナーさんって なかなか いらっしゃらないので 思わず出てきてしまいました。 私はグラニットシルバーのB10 3.5/1です。(東京都北区在住) 今後とも、よろしくお願いいたしまーす。 それでは! | ||
| #4507 | Akihiro | 2005/01/17 21:42:22 |
| やっぱり! | ||
| かーおんさん、こんばんは。 やっぱりそうでしたか!B10-4.6はなかなか見ないですからね。私も隣町で良く行くので、お会いした時にはよろしくお願いします。それにしてもミッションは嫌ですね。いっそMTの方が楽しいかとも思いますし・・・。 | ||
| #4506 | かーおん #214 | 2005/01/17 17:35:57 |
| ZF社です | ||
| 「おいも」「Akihiro」さん、はじめまして。 さっそくの情報をありがとうございました。えー、再度、ATをチェックする事にしました。(ついでにエンジンも) OHしたのはZF社日本代理店です。つまりご指摘のあったhpです。(値段は、、、新品にすると170万だそうです。その半額ぐらい?)さらに長らく置いてあったB10(シルバー)は私のだと思います。今月末にまたその店に行く予定です。栃木県からですと、ちょっと遠いのが難点ですが、行くといろいろなALPINAに出会えるので、楽しみにしています。(これで、自分のALPINAが好調ならは、なおいいのですが、、、) これからもいろいろなことを教えてください。 | ||
| #4505 | Akihiro | 2005/01/16 21:56:51 |
| かーおんさん | ||
| こんばんは、Akihiroです。 東京埼玉の県境の店に、B10がATのOHで置いてありましたが、かーおんさんのでしたでしょうか? 私のB3 スウィッチトロニックも10万キロを超え、そろそろOHを考え時です。http://www4.ocn.ne.jp/~delauto/ ←ここでOHでしょうか? 症状が重くない事を祈ります。 | ||
| #4504 | おいも | 2005/01/11 23:32:03 |
| かーおんさん | ||
| 初めまして。「おいも」と申します。 `90 E34 B10-3.5/1 に乗ってます。4.6は最強バージョンですね。速そう! ATのオーバーホールされたんですか! 凄いショップですね。結構複雑で面倒、手間も掛かると思うのですが・・・。 メーターパネルに表示される物はアルピナの物というよりむしろE34のインフォメーションですね。 お車はニコル物でしょうか。言語なドイツ語の様な気がするのですが・・・。 裏技ですが英語表示に直す方法もあります。 英語表示に直したとたんに「Trans Program」になったらゲゲゲですが(苦笑)。Trans ProgramですとATが壊れる可能性があります。 ギヤレンジの表示が消えるのは接触不良かも知れません。消えている時にATノブを動かしてみてください。 ついでに補足ですが、B10でデジタルコクピットが付いているのはbi-turboだけでして、多分かーおんさんがご覧になっているのはメーターパネルの表示だと思います。後付でデジコクを付けていらっしゃるのでしたらゴメンなさい。 http://park7.wakwak.com/~ksato/ | ||
| #4503 | かーおん(#214) | 2005/01/11 10:19:42 |
| Getriebeprogram? | ||
| 皆様、はじめまして。 かーおんと申します。E34型のB10-4.6に乗っています。 つい先日、ミッションのオーバーホールが終了したのですが、最近になり、たまにですが、Getriebeprogramと警告(デジタルコクピットにあるATのDレンジが消えてします)が点滅することがあります。一度、エンジンを切り、再スタートさせると消えるのですが、、、、。 この症状をご存じのALPINA乗りの方はぜひ御教授のほどよろしくお願いします。 | ||
| #4502 | Jimasa@B6 2,7 | 2005/01/07 00:24:10 |
| Re:「うひょ♪」の巻 | ||
| どうも!E30フルオープンさん 2日はお逢いできなくて残念だったですよ。 例のブツを現生とブツブツ交換できるかな・・・と。(^_^; 当分逢えそうにもありませんので、ラ○o○ス製のブツ送ってもらえますかにゃぁ。 (言葉遣いがおかしくなったぢょ。) | ||
| #4501 | E30フルオープン | 2005/01/06 15:47:11 |
| 「うひょ♪」の巻 | ||
| どもっ、フルっす! おいも丼へ そう言えば、ここでは初ですね(笑) にゃはは♪ こちらこそよろしくです~。 デンスケさんへ 例のブツは無事に届いたかにゃ? デジコクの件、N社さんで何とかならにのですかねぇ。。。 ざるそばさんへ お~っ、ディーラー車ですか。 いいですね~。 確か車検証の方が正しいんだと思いますよん。 今年の目標の外観ですが、磨き+修復&部品交換を目指してます。 Fスポイラーの割れは修理(もしくは交換)しないといけないし、メッキモールはもう金属部分が無くなってしまい 赤茶けてしまってる(磨きようがないのです(悲))ので交換したいのです。 この2点を何とかできたらボディを磨きたいと思っています。 じまささんへ ごめんなさーい!! はい、、、絶対行こうと思っていたんですよ。 グスン、、、。 なかなかALPINA談義ってできないですからね。 押し掛けOKですので是非また東京に来てください(笑) ではまた♪ | ||
| #4500 | おいも | 2005/01/05 22:07:55 |
| なんと | ||
| 2日は濃い方々が集まられたのですね。 今年も都合が付く限りオフ参加させて頂きますわ。 フルオープンさん ここでお会いするのは初めてですね。 これからもよろしくですわ。 http://park7.wakwak.com/~ksato/ | ||
| #4499 | デンスケ | 2005/01/05 13:14:27 |
| 今年もよろしく | ||
| 新年になってから日が経ちましたがAOな皆様、今年も よろしくお願いいたします。何かしらのオフ会でお会い できるのが楽しみですね。 私の車も中身は左程悪くないと思いますが、外装が汚 いですね。しかも白だから水垢が目立ちますし。今年は コーティングしたほうがいいかな?と思いつつ車検だし 頭の痛いところです。ただその前にデジタルコクピット の件を片付けたいところですが(^^*)。 | ||
| #4498 | ざるそば | 2005/01/05 00:20:16 |
| Re:「ことよろ!」の巻 | ||
| E30フルオープン様、こんばんは。明けましておめでとうございます。 レスありがとうございます。 車はリアウインドウにNicoleのシールが貼ってあるので、Nicole物だと 思われます。 どうやら車検証の方が正しいようですね。 外観といえば、ガラス繊維系のコーティング剤がオススメです。かなりピカピカになります。3ヶ月位はは水かけ+ふき取りでピカピカが維持されますよ。 | ||
| #4497 | Jimasa@B6 2,7 | 2005/01/04 22:32:45 |
| 今年もよろぴく | ||
| ★E30フルオープンさん 明けましておめでとうございます~ 2日はきっと来る!と思ってましたよ。残念・・・ 今度は押し掛けるしかないかな? E30フルオープン亭オフミなんつって。 こと(しも)よろ(しく)~ | ||
| #4496 | E30フルオープン | 2005/01/04 20:14:37 |
| 「ことよろ!」の巻 | ||
| どもっ、フルっす! 明けましておめでとうございます。 今年もよろしくお願い致します! 新木場は高速道路を使うと30分くらいで行けて近いのですが、妻の実家に囚われの身になっていて出られませんでした(汗) 適当な理由を考えていたのですが全て却下され・・・くぅーーーっ! 行きたかったなぁ~。 ざるそばさんへ お車はN物ですか?並行車ですか? 並行車だと(僕のがそうです)実際に車検場で測定した重さが記入されて、カタログ値より重い数字になるとのことです。 また、ALPINAの場合、カタログの値は本国モデルの数値だと思うので、日本仕様はカタログ値より重い重さで登録されるのではないでしょうか。 推測ですみません。 現在車の調子は絶好調なのですが、外観がボロ・・・何とか今年は見てくれも良くしてあげたいと思ってます。 ではまた! | ||
| #4495 | け-すけ | 2005/01/04 14:24:45 |
| おくればせながら・・・ | ||
| こんにちは!け-すけです!! おくればせながら、みなさん今年も宜しくお願いしま-す! 新木場オフミ行きたかったんですが、毎年正月は実家周りをしている為、 なかなか時間がとれなかったです・・・オヨヨ・・・。 もし行けてたとしても、年末年始の天気が良くないせいもあり、洗車をサボっていた為、車が汚い状態なのでチト恥かしいですが・・・。 今年もC2号と駆け巡りたいです!! そんなこんなで、今年もお願いしま~す!! ではでは!! | ||
| #4494 | yamasa | 2005/01/03 12:54:56 |
| ありがとうございました。 | ||
| じまさ様 皆様 初めて参加で、用事があり途中退場で失礼いたしました。 みなさんのアルピナ談義楽しく拝聴いたしました、又機会を見つけて 参加させていただきます。 いつもじまささんの手作りの一品を掲示板で拝見しておりましたが、今回初めて頂、感激しております。 今日車に貼ります。 いろいろありがとうございました。 | ||
| 前の30件 次の30件 |