| #4462 | デンスケ | 2004/12/12 18:08:51 |
| 無事帰還しました | ||
| じまさ様・APO様・おいも様 本日はありがとうございました。楽しいトークができました。 APOさんとはお初でしたがお話も弾み、極上のAPO号も拝見でき て心の保養になりました。 おいも様、帰りのランデブーでは私の技量に合わせたのでし ょう、スピード控えめでありがとうございました(笑)。私信 も送りますのでよろしくお願いいたします。 最後になりましたが、じまさ様にはまたもお世話になりました。 厚く御礼申し上げます。デジコクの件は私信いたします。デジコ ク2、格好よいですよ!私のにもつけたいですね(笑)。 | ||
| #4461 | Jimasa@B6 2,7 | 2004/12/12 03:40:04 |
| おひさです! | ||
| APOさん、お久しぶりです。 ナイスタイミングですよ!つかもご自宅から5分の距離とは! 12~13時には着いていると思いますよ。 シルバーのB6ですからね!今はDブラじゃぁありませぬ。。。 アルピナ最低2台、うまくすれば4台ほど集まるかな? 明日(というか今日ですね)再会を楽しみにしています!!! | ||
| #4460 | APO | 2004/12/11 21:26:25 |
| ナイスタイミング! | ||
| 久しぶりにこちらを覗いてみたら、明日ロイホでオフミ! な~んだ家から空いてれば5分の距離だし、たぶん休日出勤 してるので、お昼休みの間に行って見ようかな! 久しぶりにじまささんにお会いできれば嬉しいし! 他には誰がいらっしゃるのかしら? ちょっと覗いてみますね・・・ | ||
| #4459 | Jimasa@B6 2,7 | 2004/12/08 22:40:32 |
| ミニオフミがせまってきました。 | ||
| MOMOさん、こんばんは。 商売をしているとお休み取れずに辛いですね。 新年には杉並オフミを1/2に多分開催すると思いますので、 ご都合つけばご参加ください。 当日は晴れるといいんですが・・・ p.s. 誤字直しておきました。(笑) | ||
| #4457 | MOMO | 2004/12/08 19:04:30 |
| ミニオフ良いですね。 | ||
| 私、商売しておりまして、日曜日は仕事です。 すごくいつも残念で見ています。 投稿も久々ですね、じまさ殿&皆樣が羨ましいです。 アルピナ君は元気で走らせていますが、距離は伸びてません、 遠出したいです。 機会がありましたら、いつか私も参加させてもらいます。 楽しいミニオフになりますように・・・。 | ||
| #4456 | Jimasa@B6 2,7 | 2004/12/06 23:14:57 |
| 2004.12.12 諏訪ミニオフミ | ||
| じまさです。 12/12(日曜)のミニオフミの待ち合わせ場所が確定しました。 諏訪IC下車、国道20号線を左折、550m先のロイヤルホストで 13時くらいから、うだうだぺちゃくちゃしましょう。 場所の詳細は下記のリンクをご参照ください。 今回は参加できそうな方は、ここの掲示板に書き込みいただくか、 私宛へ直接私信くださいませ。(もちろんドタ参、ドタキャンOKです) http://www.aohp.jp/offmi/images/offmi20041212.jpg | ||
| #4455 | Jimasa@B6 2,7 | 2004/12/02 17:41:25 |
| ミニオフミしますが・・・ | ||
| ども!じまさです! 12/12(日曜)ですが、諏訪IC近くでミニオフミしますが、 来られる方はみえられますか!? 時間は概ね13時頃に集合して、昼食を食べて、 夕方には解散する予定です。 ちょっと顔出してみようかな?という方は私信ください。。。 今年最後のミニオフミになるかな? | ||
| #4454 | おいも | 2004/11/30 20:15:53 |
| グヘッ | ||
| たかが車検証入れと言われればそれまでなんですがねぇ(苦笑)。 自分のには無いもんでどうしても欲しくなってしまう。 しかし、オークションに出てくるって事は確実に、どこかで抜き取られてる車があるってことでしょうなぁ。 うーん、悔しい話ですわ。 | ||
| #4453 | Jimasa@B6 2,7 | 2004/11/28 19:30:46 |
| 高いのには訳が・・・ | ||
| おいもさん、どもども! あれ、高くなる訳ですよ。14年以上前の物とは作りが違いヤス。 14年以上前は透明でしたが、半透明でしたので・・・ | ||
| #4452 | おいも | 2004/11/28 18:27:02 |
| 車検証入れ | ||
| オークションに車検証入れが出ていてずーっと狙ってました。 が! 終了間際になって価格が高騰! 終値は30,500円でした。 さすがアルピナ。オークションでも高いわ(苦笑)。 http://park7.wakwak.com/~ksato/ | ||
| #4451 | おいも | 2004/11/26 00:21:46 |
| え!? | ||
| じまささん、まいど! 現在のマットもやはり差別化されてるんですか。 それでもいいかなぁ。あ、なんか高そうですね。 オークション狙いかぁ・・・。ショボーン http://park7.wakwak.com/~ksato/ | ||
| #4450 | Jimasa@B6 2,7 | 2004/11/23 23:11:46 |
| アルピナレターマット | ||
| おいもさん、ご無沙汰です。 ALPINAレターマットってヤツですね。 残念ながら既に製造中止でアルピナ社にもニ○ルさんにも在庫切れで入手不可ですね・・・ オークションで狙うしかないですよん。でも、とてもかっこいいですよ。 現在のタイプは黒地に青と緑のステッチ柄ですが、それはアルピナの文字がいっぱい!!! | ||
| #4449 | おいも | 2004/11/21 23:05:11 |
| ご無沙汰です。 | ||
| チロルミーティング以来のご無沙汰でした。 素朴な疑問なんですが、ALPINA文字の入ったフロアマットってもう手に入らないんでしょうかねぇ。 何かそう言われると無性に欲しいわぁー(笑)。 http://park7.wakwak.com/~ksato/ | ||
| #4448 | け-すけ | 2004/11/09 23:28:29 |
| 完了です!! | ||
| こんばんは!けーすけです!! 車検完了してこないだの土曜に取りに行きましたよ! 日曜日に出していたので約1週間で帰ってきました!パチパチ♪ OIL類は全て交換したし、ブレ-キも前後パットとロ-タ交換したし、 C2君はご機嫌のもようです。 ただ、マフラ-の修理がまだなんで近いうちにまた再入庫です・・。 ま、そしたら代車生活をまた楽しみます。そうそう、こないだ借りた 代車のE30 320にはヘッドライトワイパ-付いてました。動作確認はしませんでしたが・・。おまけに、Mテクエアロ付き!! で、エンジンも調子良く結構良かったので、楽しかったで-す!! ではでは!! | ||
| #4447 | デンスケ | 2004/11/09 07:11:34 |
| 車検・・・・。 | ||
| 皆様こんにちは。デンスケです。頭の痛い問題ですね、車検は。 古い車なので部品を変えても変えても不具合箇所があちこちから 出てきそうですよね(笑)>自分の車です。私も来年7月かな? 車検になりますが、安く済むと良いですが(笑)。 モーターマガジン誌でアルピナ社副社長の話が掲載されてまして 最近のモデル名はB(創業者の名前の頭文字)にBMWのモデル名(3 とか5とか)をつけたものだそうですね。ということは昔のように B9とかB10とかは当分の間ないのかな?ちょっと寂しいです(^^*)。 P.S. 直レスしましたが、じまさ様にはとんだ失礼を(^^*)。 | ||
| #4446 | Jimasa@B6 2,7 | 2004/11/03 16:07:45 |
| いよいよですか! | ||
| けーすけさん、ご無沙汰です。 いよいよ恐~い車検ですか!2年なんて早いものですねぇ。 絶好調になって早く帰ってくるといいですね。 | ||
| #4445 | け-すけ | 2004/11/03 00:01:39 |
| いよいよです!! | ||
| こんばんは!けーすけです!! ご無沙汰です~☆ 私のALPINA C2 2.5は我が家に来てもうじき2年です。 もうじき2年・・・という事は、そうです。車検です!! というわけで先週の日曜日にPPさんとこに出してきましたよ。 デンスケさんと一緒に行ってきました。(山梨からご苦労様です。) マフラ-を修理して、ブレ-キ交換して、その他モロモロ・・・。 てなわけで只今代車生活です。 E30 320なんですが、 結構いいですね!! けど、絶好調になって早く帰ってきてくで~!! 320っていい車だけど、やっぱALPINAにはかないませんね。 ALPINAウイルスに感染しているのを再認識!?しました・・。 ではでは!! | ||
| #4444 | Jimasa@B6 2,7 | 2004/10/25 22:03:32 |
| じまさは無事です。。。 | ||
| fukuさん、こんばんは! 長野県中信地区は離れてますので被害はありませんでした。 丁度諏訪湖の近くの駐車場に止まっていたんですが、 地震まで強風吹いて居たので、最初は台風並みの風と思いました。 地震があったと聞いてビックリでした。 運転している最中でなくて良かったですよ。 チロルに来られたしまったさんは無事なようです。 他に新潟に住まれてられるアルピナオーナーさんが心配です。 | ||
| #4443 | fuku | 2004/10/23 23:09:30 |
| 零下20度 | ||
| fukuです。 大きな地震がありましたが信越地方の方々 大丈夫でしょうか。 零下20度って未だかつて経験が無いです。 寒がりの私には到底無理です(笑) 私の方の撮影場所は1500mと言っても21:40ごろには撤収 しましたので、あそこで6時間(翌日未明まで)粘るとな るとそれ相応の耐寒装備で行かないとだめでしょうね。 星だけ撮るのであれば、車の中に非難すればよかったので すが、車も入れたかったんですよ。 でもバルブで開いて る最中にドア開けるとルームランプが点いちゃうから乗り 込むのはやめました。 結果40分で撤収です(笑) そうそう、別バージョンの山に見えないシルエットが3.2 のリアスポです。 太陽は撮った事が無いですね。 っていうか私の機材では 日食は撮れないです。文房具屋さんへ行って下敷きでも買 ってくるかな・・・。 | ||
| #4442 | Jimasa@B6 2,7 | 2004/10/23 08:17:37 |
| 1500mは高いです! | ||
| fukuさん、ども!じまさです。 標高1500mは高いですよ!寒いわけです。。。(^_^; 今年は忙しくて★の写真撮りませんでした・・・ 夏場は乗鞍高原の三本滝で撮りますが星空めちゃ綺麗ですよ。 冬場は長野県南牧村まで遠征しましたが零下20℃でした。 遅くなりましたがPictureBBSに日食の写真UPしましたよ~ | ||
| #4441 | fuku | 2004/10/23 01:54:01 |
| そうなんですよね(^_^;) | ||
| ども、fukuです。 > 防寒具無いと秋でも死にますよ~ そうなんですよ、ちょっと甘かったです。 もう1着セーターか何かを持っ て行けばよかったです。それと何か暇つぶしになるような物がほしいですね。 標高は大して高くなく1500mぐらいのところ(場所は長野県下伊那郡平谷村) なんですが少し風が出てきて体感的に・・・(笑) 機材はともかく人間の方が寒いの苦手でして(^_^;) ちなみに後からUPした“別バージョン”は15~20分ぐらいしか開けてな いです。順番はこっちが先に撮ったんですけどね。 “星”の方は人がいなくなってから(天体望遠鏡+デジカメで撮影されておら れました)車を移動して多重露光(2回)です。 1回目スモール点灯で撮って、すぐに消して2回目バルブです。 実はこのときミスって車にピントが合ってないんですよね。(笑) | ||
| #4440 | Jimasa@B6 2,7 | 2004/10/22 22:58:14 |
| ご無沙汰してました! | ||
| ★fukuさん 日周運動(って言うんですね)の写真みましたよ~ 6時間ばかりシャッター開けてれば良い教員作品でしたね! でもまだまだですぞ!秋で寒いとは・・・防寒具無いと秋でも死にますよ~ 1月の真冬(オリオン座の写真撮った時)は何とB6の外気温計で調べると・・・マイナス20℃でしたよ! 体が2倍3倍になるくらい着込んでましたよ。オシッコは氷り・・・なんちゃって。(^_^; ★デンスケさん まだデジタルコックピット付いていなかったんですねぇ~ 油圧のアダプターでしたね。無いのは・・・ 天災は・・・じゃなくて部品は忘れた頃にやってくると、、、 完全に製造中止のパーツはほぼ瞬時か1週間くらいで もう作っていませんと連絡きますから、何とか手配しているのかな? | ||
| #4439 | デンスケ | 2004/10/22 03:49:08 |
| 部品がこない~ | ||
| ホントに寒くなりましたね。当地は最低気温が一桁台になり ました。あと少しすると氷点下とか、雪の時期になるのでしょ うね。今年の冬はアルピナ冬眠生活でしょうか? 過日ヤフオクでデジタルコクピットを入手したので取り付け ようとディーラー経由で部品を注文したのですが(アルピナ部 品なので当然ニ○ル)、油温を測るセンサーを取り付けるアダ プターが一向にきません。もう4ヶ月も経ちますが…。油温は諦 めて、取り付けをお願いしようかと思います。 それにしても商品が手に入るか否かくらい分かると思います が、どうなってるのでしょうねニ○ルさん(^^*)。 | ||
| #4438 | fuku | 2004/10/19 20:35:08 |
| 星の写真 | ||
| こんにちは、ここにきて急に寒くなりましたね。 皆さん風邪など引かないようにお気をつけください。 以前チラッと書き込んだ1度撮ってみたい3パターンの内の 1つを画像つきBBSの方にUPしました>じまささん 心霊写真じゃないですよ(笑) コメントにも書きましたが、予想以上に暗くならなかったの と(カメラは名古屋方面に向いております)もうちょっと広 角の方が良かったかな~なんて思っております。 EF28-105 f3.5-4.5USMにISO400のネガでこれだけ写るんですね。 本当は1時間以上開けておきたかったのですが、あまりの寒さに 約40分で音を上げて撤収してしまいました(笑) さすがに画質が荒い(粒状感が)ですね。 機会があったらまたやって見ます。 あと2パターンか・・・。 | ||
| #4437 | AKihiro | 2004/10/08 18:06:23 |
| 自己レス | ||
| 皆さんこんばんは。Akihiroです。 その後、ショップで見てもらったところ、ATFの入れすぎによるオーバーフローではないかとのことで、ちょっと抜いてもらい様子を見ています。以後、中央道などで張り切って走りましたが、漏れている(滲んでいる)様子はないので、確かにAT上部の穴から溢れたのかもしれません。下回りを覗くと、クーラーの水がちょうどATオイルパンをつたって落ちてくるので、それがふわわキロ以上でトランクの方まで飛んでいったのかもしれませんね。 それにしても、東京は週末になると雨ばかりで嫌になります。今週末は台風で被せたカバーが乾かぬ限り乗れないB3は2週間近くエンジン掛からぬまま眠っています。日・月に期待かな。 ではでは! | ||
| #4436 | AKihiro | 2004/09/21 18:23:49 |
| お疲れ様でした。 | ||
| AOHPチロルミーティングにご参加の皆様、お疲れさまでした。 帰りにお決まりの小仏-談合坂渋滞に見事にはまりまして、帰宅は7時半でした。結構ぐったりでしたが、翌日にはATF漏れで早速○ンラ○ズへGO。 結果は、うーん、大きな心配事が出てきてしまいました。まず、2000kmほど前ATFを交換した時のホース(ラジエターの下のあたりまで生えているやつですね)からは、にじみも漏れもなく問題なし。肝心のミッションは上から下までオイルが飛び散っているような感じです。マフラーも燃料ホースもちょっと赤っぽいオイルでベトベト。そんなわけで具体的にATの何処から漏れているというのが分からないのですが、パワステ・デフ関係でない事は明らかになりました。 特に現状では、変速や加速の不具合は感じておりませんが、これでは車検に通らないでしょうし、困ったもんです。特に私のB3-3.0/1はスウィッチトロニックなので、ZFミッションも通常のものとは違うんですよね?(ここがどうも分からなく、一番心配な部分です。)OHは100万コースでしょうし、MTコンバートもそんなもんでしょうか・・・。 落ち込んだついでにせめてものリフレッシュと、エンジンから出てる太いオレンジのアース線(熱でボロボロになり中の銅線が見えてしまっていました。)を交換しようと、murauchi bmwにいったら、こんな太いアース線はアルピナ専用かな・・・との事で現在ニコル回答待ちです。笑いながら1万円はしないでしょうなんて言っていましたが、ちょっと心配。 PS)ビンゴで手に入れちゃいましたアルピナ本、研究しようとしたら、中がドイツ語?で、写真だけ研究します。snap onの鍵ケースは、色々パーツを溜め込んでいる物置の鍵ケースにしようかなと思います。ありがとうございました。来年は色々パーツ持って行きます! | ||
| #4435 | なべ | 2004/09/20 21:01:36 |
| お疲れ様でした! | ||
| AOHPチロルミーティングにご参加の皆様、お疲れさまでした。 じまささん、 準備等いろいろとご苦労様でした。 久々の参加でとても充実した一日でした | ||
| #4434 | P7 | 2004/09/20 19:03:18 |
| お疲れ様でした! | ||
| チロルの後、すぐに帰ったはずなんですが、2日かかって到着しました(笑) 渋滞はいやですね・・・ AOHPチロルミーティング、ご参加の皆様お疲れ様でした。 じまささん、大変お世話になり、良い連休をすごせる事が出来た事 感謝いたします。 ☆ALL なかなか、お会いできるチャンスが無いので、 また、来年のチロルでお会いできる事を楽しみにしております。 | ||
| #4433 | Jimasa@B6 2,7 | 2004/09/20 18:53:07 |
| お疲れさまでした! | ||
| AOHPチロルミーティングにご参加の皆様、 無事ご自宅に到着されたようで安心しました。 一部ではございますが、PictureBBSに写真をUPしました。 来年も盛大に実施できるといいですね! | ||
| #4432 | みやちゃん | 2004/09/20 10:23:54 |
| ただいま | ||
| 帰ってまいりました。 みなさま、お疲れさま&ありがとうございました。 やっぱり、こっちもいいなぁ。(笑) また、よろしくお願いします。 | ||
| 前の30件 次の30件 |