ALPINAおたっきぃ掲示板
(ALPINA Otakky Bulletin Board)


投稿者 (ニックネーム、ハンドル名も可)
メール (ある場合)
題名
内容
リンク
※リンクの投稿はhttp://は入れないでご指定下さい。
パスワード (削除用:英数字8文字以内)
利用可能タグ一覧  検索
全部で5459件中 4319-4290(30件)が表示されています。

前の30件 次の30件 
#4310満月板2004/05/27 09:36:25
Re:高遠近づきました!
1800ALPINA乗りさんへ

【満】BBQのお誘い本当にありがとうございます。m(_ _)m

当日の当方は3人で行動するのですが、高遠へ行く前に岡谷のスカイ
ライン・ミュージアムをのぞいてみようか?なんて相談してますので、
高遠到着時間が不確定なんです。(^^;

実は昨年も白樺湖・杖突峠経由でしたので、我々が高遠到着した頃に
はほとんどの皆さんがお帰りになられた後で、MARUさん他数名の方に
かろうじてお会いできたという状況なんです。

もちろん今年は早めに到着出来る様、岡谷から直行する予定ですが、
同行者もいますのでどこか途中で食事なんてことになるかも知れませ
ん。ご迷惑をおかけするといけませんから、1800ALPINA乗りさん達は
ご自分達のペースでBBQをお楽しみ頂けませんでしょうか?
天気予報では日曜日の名古屋は雨が降りそうですが、高遠は良さそう
ですね?

お会い出来るのを楽しみにしております!


>満月板さん さくらホテルにはホテルのラウンジとはほど遠い食堂の
>ようなレストランがありますし、我々はいつも会場の駐車場でBBQやっ
>てます。よろしければご一緒にいかがですか! 食材持ち込み大歓迎
>です。

#43091800ALPINA乗り 2004/05/27 07:49:29
高遠近づきました!
Akihiroさん 高遠近づきましたね。
願うは天気だけです。遊びで雨に降られたことの無い私が参加しますからまず大丈夫でしょう!

じまささん 1800ALPINAは先々週から車検とさらなるモディファイを施し中で今週末までに仕上がるのはまず無理です。
残念ですが02toringか他の60年代車で参加になりそうです。

満月板さん さくらホテルにはホテルのラウンジとはほど遠い食堂のようなレストランがありますし、我々はいつも会場の駐車場でBBQやってます。よろしければご一緒にいかがですか! 食材持ち込み大歓迎です。

Hello Mr.Yannick
Thank you for your message to OLD AND NEW CLASS ALPINA car owners in JPN.
I have two old ALPINA cars, one is 1968` 1800 alpina A4S, and 1976` E21 320i ALPINA A4. Both made in Alpina manufactory original engine and car. The 1800ALPINA A4S is 1973 conpetion A4S engine put on to normal 1800body.
We are enjoyed Neue Klasse class cars with other members of our car club.
After I will send email to you directly.
There are many ALPINA CAR OWNERS(new and old) in JPN.
Let`s continue to do with sufficient relations.
Thanks

#4308Yannick2004/05/27 00:53:43
Contact
Dear Alpina friends,

I am trying to get in touch with Japanese Alpina friends in Japan.
I am particularly interested in `old・Alpina cars (3.0 CSL B2/B2S or 2002 A4/A4S)as well as in M3 Alpina B6S owners. I would like very much to get in contact with M3 B6S owners or owners of old Alpina cars! Thank you very much to let me know !
Regards from France,
Yannick.

#4307Akihiro2004/05/26 21:58:41
楽しみにしています。
 こんばんは、Akihiroです。
 AOな人も行かれるのですね。ますます楽しみになってきました。
 当日、周辺に36のB3(アルピナブルーにシルバーデコ)でキセノンへライカの顔格好がいましたら私ですので、よろしくお願いします!
 最近、すっかりリアショックがお亡くなり状態で、首都高の継ぎ目では上下にユラユラしどおしです。交換はアルピナ純正で行くか、社外に変えてみるか…うーん、どうしたもんでしょう。ARCスタビ入れてしまって、既に純正のバランスを崩したいまから考えるのもなんですが…。

#4306満月板2004/05/26 09:06:26
Re:いよいよですね!
【満】満月板(まんげつばん)です。

当日はお昼頃顔を出そうかと思っています。
30 B3にするか? 36 B3で行くか?未定ですが、最近
36 B3を長時間高速走行させてませんので、たぶん36 B3
になりそうです。(^^;

お昼ご飯をどうしようか?と思ってるのですが、じまささん達は
どうされるのでしょうか?

>いよいよORT高遠ブランチミーティングが間近になりましたね。
>当日は雨は降らない予報でちょっと安心しています。
>とりあえず私の他には、E36 B3のfukuさんが晴れたら参加と聞いています。
>もっと沢山アルピナが集まればいいんですが・・・
>ミニオフミ気分でAOな皆様も遊びにいらっしゃってください~

#4305デンスケ2004/05/26 04:45:06
行きたいけど(ToT)
 おはようございます。只今帰宅です。すっかり外は明るい
ですが、これから睡眠です(^^*)。5月30日は高遠のイベン
トですが友人の披露宴なので行けませんね(ToT)。挙式の時
間がもう少し遅かったら行けたんですけどね・・・・・。


 じまささん、写真UPを楽しみにしてますです!
   

#4304Jimasa@B6 2,72004/05/26 01:44:28
いよいよですね!
Akihiroさん、こんばんは!

いよいよORT高遠ブランチミーティングが間近になりましたね。
当日は雨は降らない予報でちょっと安心しています。
とりあえず私の他には、E36 B3のfukuさんが晴れたら参加と聞いています。
もっと沢山アルピナが集まればいいんですが・・・

ミニオフミ気分でAOな皆様も遊びにいらっしゃってください~


blacky2.7さん、ご無沙汰してます。。。
ついに9万キロ突破ですか!写真見たかったですぅ~ヤバいですか?モザイク入れたり何かして・・・
当方のアルビナ君はようやく5.6万キロ突破しました(謎)
仕事が忙しすぎて、写真もろくに撮れずに公開延期となっちゃってます(汗)
ORTで写真撮りまくって、ネットデビューの予定です。。。(苦笑)
http://www.aohp.jp/event.htm

#4303Akihiro2004/05/25 21:33:11
ORT高遠ブランチミーティング
 みなさんこんばんは、Akihiroです。
 今度の30日のORT高遠ブランチミーティングなのですが、じまささん、1800ALPINA乗りさんの他にもいかれる方いらっしゃいますか?
 最近ミーティングに飢えてまして、天気がはれたらドライブがてら行ってみようかなあと思っているのですが、どうせならアルピナもいっぱい見たいし・・・という事で。

#4302blacky2.72004/05/24 15:53:43
遂に!
じまささん。お久しぶりです。
B6号、昨日遂に90,000キロ突破致しました。
高速走行中だったので(?)ちょっと苦労しましたが、なんとか判別出来る写真を撮りました(笑)
画像付きBBSに貼り付けようかと思いましたが、ヤバいかも知れないので諦めました。
次は10万キロ目指して、精進致します(・_・)(._.)

#4301トニー2004/05/21 22:32:32
Walterさんの予言
Jimasaさん、お久し振りです。

M3も含めてノーマルBMWが左右ハンで価格差が無いので、ちょっとうらやましかったんで~す。
まぁ、アルピナは製造数が圧倒的に少ないので仕方無いのかもしれませんね。
でも、だんだん価格差が小さくなってきてるので(B3で30諭吉、B3Sで20諭吉)、次ぎに期待です。

ryoさん

体調さえ良ければ今度の横浜行くつもりですよ。
お会いできるの楽しみにしています。
アルピナのニューモデルと言う話で、Walterさんの年始の挨拶思い出しました。
その中で今年はニューモデル何台か出るって言ってたんですね。

Hello ALPINA friends,
I wish you a Happy New Year!
Here in Buchloe all it is white of snow. ALPINA manufactory makes holidays. The last year was very busy for ALPINA manufactory. Some new models of ALPINA cars will be produced in this year!

#4300ryo2004/05/21 20:14:04
アルピナ素晴らしいです
トニーさん掲示板では、はじめましてです。
・・B3絶好調ですか?私の愛機もかなり良い感じです。

管理人さん、書き込みについては大変失礼しました・・
価格を表示したのは並行で買われた方の質問があったので
参考までに書いてみました。私も充分「適正価格」と思っ
ていますよ。私はニコルさんの手厚いサーヴィスに、本当
に満足しておりますから・・

ただ、確かに右ハンドルの価格設定と・・それから今回の
特別23台限定版については・・?と(ホンの少し・笑)
思ったりします。

今はモデルの端境期ですね。7、ロードSのあと、これか
らニューモデル群が順次、満を持して登場なのでしょうか。
アルピナの今後が気になる方は、私を含めてけっこう多そ
うです。

トニーさん、今度一緒に走りましょう。とりあえず横浜の
某オフミ久しぶりに参加しませんか。

次はいよいよV8スーパーチャージドのB5でしょうか?

#4299Jimasa@B6 2,72004/05/21 15:05:42
う~ん・・・
↓仕方がないかな?車をひっぱって来るにも日本の道路走れるように許可とるにもお金がかかるし、
営業マン、広告費用もかかるしねぇ・・・ビジネスと割り切りましょう!
楽しい車なので、ニ○ルさんを許してあげましょう~

もし、僕がアルピナ社の正規販売元だったら、同じ事するなぁ。(爆)

#4298トニー2004/05/20 22:54:17
現地の価格
ryoさん、お久し振りです。そして、こちらのサイトではお初ですね。

以前、B3の現地の価格表見た事があるのですが(価格は忘れました)現地では右ハンも左ハンも同じ価格なんですね。
ニ○ルさん、いったいどうなってるの?

#4297ryo2004/05/19 18:57:59
3.3出力「本国での表記」
はじめまして、ryoと申します。
そしてこの掲示板には、初めて書き込みます。
失礼致します。

B3-3.3のドイツ本国での出力表記は何故か
280ps(206kw)/6200rpmでした。
日本仕様と比べて若干低い値ですね。他のBMW
標準モデルは、全て本国と同じ表記なのですが。

B10-V8,B12-6.0も若干低いですね。
ちなみに01の8/1当時で、現地では88500DM
496.5万円でした。
もちろんベースモデルで全くのオプション無しの
・・価格でしょう。

#4296アルピナ初心者2004/05/17 09:16:52
The Son of glass storeさん
ご丁寧にありがとうございます!

あと、数点アドバイスをいただきたいのですが
掲示板に直接書き込むことのできない内容もありますので
迷惑承知で直接メールを遅らせていただきました。

ヒマなとき、気が向いたときでかまいませんので
お返事いただけたら・・・と思っております。

#4295The Son of glass store2004/05/17 08:11:10
↓のレス、間違えました。
B3Sの発表は2002年の9月です。
すみません。

#4294The Son of glass store2004/05/17 07:59:50
Re:詳しい方、教えてください。
285PSだと思います。

2002モデルからE46リムジンは、つり目になっていますが、B3Sは2003年の9月頃に発表されたので、それまでの間はつり目のB3 3.3が存在しました。

B3 3.3のつり目は、ほぼ1年たらずの間に生産されたモデルであるので、貴重な存在だと思います。
おそらくシリアルも500番代ではないでしょうか?

私も貴方と同じモデルに乗っていましたが、事故で廃車にしてしまい、運良く車両保険に入っていましたので、今はB3Sに乗っています。
http://gazoo.com/wp/bmw_alpina/

#4293アルピナ初心者2004/05/17 04:30:55
詳しい方、教えてください。
はじめまして。

右も左もわからない初心者に助言をお願いいたします。

2002年3月に新車(並行)で購入した
「アルピナB3 3.3 リムジン」って何馬力ですか?
スペック的には1999~のモノと同じですか?
 
外見は、つり目+フォグが小さい「B3Sリムジン」にそっくりです。
1999年~の(垂れ眼)とは明らかに異なるのですが・・・

詳しい先輩方、よろしくお願いいたします。

#4292け-すけ2004/05/16 01:03:25
コレもビックリ!!
TBZさん 初めまして! けーすけです!

TBZさんがいってたサイト見ましたけど、残念ながらこの車ではないんですよ・・・。オ-トスクエアエノモトのメカの方の個人所有の車なんですよ。スゴイですよね~。TBZさんが教えてくれたサイトのC2も2万キロとはコレもすごいですよね~。ビックリです!

FRスポイラ-の形状は3種類あったんですね。(さっきデンスケさんにも教えてもらいました。)自分はてっきり2種類かと思ってました。まだまだ勉強不足でした・・・。

ではでは!!!

#4291TBZ2004/05/16 00:41:39
Re1:たまげた!!!
はじめまして、けーすけさん。お久しぶりです、Jimasaさん。
その極上って、↓のことですね!
http://www.goo-net.com/cgi-bin/search/spread_n_w.cgi?0900040601W4000547002+15+goo+
E30用Fスポイラー形状は3種類あるうちの2世代目の物
みたいですね。
近所であれば、ぜひ見に行ってみたいコンディションです。

っと、ちょっとE30マイブームなTBZでした。

#4290SNOW2004/05/14 11:17:38
お暇なら~!
BMW ALPINA B7 Supercharge & ROADSTER S デビュー
 5月15日(土)・16日(日) 10:00AM~6:00PM

最近7erを良く見るようになりました。
先日箱根で遭遇した7erの早い事・・・ALPINAの脚を持つと
どうなるのか楽しみですね!

#4289け-すけ2004/05/14 00:17:50
たまげた!!!
みなさんこんばんは~!けーすけです!!!

今月号のジャ-マンカ-ズ見た人はいますでしょうか??
最近、雑誌を買わなくなったのですが思わず買ってしまいました!
え!?何で買ったかって??なんとビックリする車がのってたんですよ!
ALPINA C2 2.5が!!その車の何がすごいかって、86年式で走行距離が、
18000kmですよ!しかも雨天未使用!!すげ~!!極上もんです!!
自分のC2 2.5ももっと大事にしないと思いましたよ。。。

ちなみに、そのC2 2.5のFRのスポイラ-の形状が見た事ない形状でした。
ブレ-キダクトとオイルク-ラ-の穴があいていました。
今迄見たE30 ALPINAのスポイラ-は、ブレ-キダクトつきのもの(前期?自分のはこのタイプ)ブレ-キダクトなしでオイルク-ラの穴があいたもの(後期用?じまささんのはこのタイプですよね)の2種類だけかと思っていたのですが、もう1種類あるんですかね??

長々と失礼しました~
ではでは!!
不思議な発見をしましたよ。

#4288け-すけ2004/05/09 00:28:18
神奈川目撃情報!
デンスケさん こんばんは~☆

なんかベタな題名ですが・・・。

確かにALPINAの遭遇率って少ないですね~
みんないったい何処走ってるんだろ??

自分がC2を買ってから(約1年半)ALPINAに遭遇したのは、
5回ぐらいかな~?少ないですね~。
けど、この5回のうち3回は市内(神奈川県海老名市に在住してます。)で
目撃してます!これもすごい確立ですよね。
え~っと、ダ-クグリ-ンのC1(E30)にシルバ-のB6(E36 ツ-リング)に
シルバ-のB3(E36 カブリオレ)

そんなもんですかね~☆けど、カブリオレとツーリングはレア度高し!
って感じですかね~

では!!

#4287デンスケ2004/05/08 16:12:41
甲信越目撃情報
 ドライブにはちょうど良い気候ですね。でもちょっと暑かったかも
しれませんね(^^*)。昨日・今日と珍しい?車を見かけました。昨日
は日本仕様M3CSL(実物・走行中のものは初めて見ました)、今日は
E34のB10-4.0か4.6のツーリング(アルピナブルー)です。B10を見た
時は当方もC2-2.5でしたが相手の方が気づいたか微妙ですね(笑)。

 
 E34ツーリングボディのアルピナも初めて見たので目の保養になり
ましたね。それにしてもアルピナも全車種トータルであればそれなり
に登録台数があるはずなのに見かけませんね・・・・・・。
     

#4286Jimasa@B6 2,72004/05/07 21:03:24
「BMW Familie!事務局」からのメールを記載します。
ども!ご無沙汰してます!じまさです。
ひぃ~仕事が忙しくて愛車をかまっている(?)時間がちょっとしかありませぬ。。。とほほです・・・

SNOWさんからも、情報提供ありました、イベントにつき、
「BMW Familie!事務局」より私信ありましたので、
全文を記載させていただきます。
ご都合の付くかたは、参加されてはどうでしょうか。

- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -
突然のメール失礼いたします。

こちら「BMW Familie!事務局」Club Team担当と申します。

BMWオーナーの手によるBMWオーナーのためのイベントとして産声を上げ、2003年9月に改装直前の
富士スピードウェイにて第1回を開催、1600人を超える参加人数、700台を超える参加台数を達成し
てから半年。多くの皆様のご協力とご賛同をいただき、本年もBMW Familie! (BMWファミーリエ!)
の開催が決定いたしました。
 
以下メールにて誠に簡略なご案内となりますが、内容、主旨にご賛同を頂けましたら、記載のお願い
事項につき何卒ご協力をお願い申し上げます。

<開催案内>

○イベント名称 : 『BMW Familie! 2004 in Twin Ring Motegi Support by LANDS’END』
○開催日時   : 2004年7月25日(日)10:00~17:00
○開催会場   : ツインリンクもてぎ
〒321-3597
栃木県芳賀郡茂木町桧山120番地1
 TEL:0285-64-0001
 FAX:0285-64-0009
URL: http://www.twinring.jp/

○入場料    :入場料:大人3,000円(当日券3,500円)、中学生以下無料
                 ※全国のチケットぴあで5月中旬より発売予定
○主  催   :BMW Familie! 実行委員会
○特別協賛   :日本ランズエンド株式会社
○後  援   :ニコル・オートモビルズ株式会社(交渉中)
○協  賛   :有限会社スタディ、オートリファイン株式会社
○出  展   :グリオズガレージ、コラムジャパン株式会社、オーゼットジャパン株式会社
ライツ インターナショナル
○企画・運営  :株式会社リ・プラン、有限会社マージ

○公式HP   : http://www.bmw-familie.jp/

【本年度イベント内容案】
● スーパースピードウェイ(オーバルコース)パレードラン ●BMW走行会 ● ジムカーナ 
● 0-200タイムトライアル ●カートタイムトライアル ●レーシングカーデモ走行
● セーフティドライブ講習 ●BMWクラブテント ● BMWドレスアップコンテスト
● BMWライフスタイルファッションショー ● キッズ&レディスコーナー 
● 協賛ショップ展示即売会 ●大抽選会 ほか

※主催団体であるBMW Familie! 実行委員会は、BMWを愛するオーナーおよび各オーナーズクラブで
構成されており、ビー・エム・ダブリュー(株)とは別組織です。

尚、本イベントはBMWオーナーの交流を目指したものですので、BMW&NEW MINIオーナーであれば
どなたでもご参加いただけます。

※本イベントは利益を目的としたイベントではありません。本イベントの収益金は財団法人 交通遺児
育英会へ寄付させていただきます


<相互リンクのお願い>

貴サイト様に相互リンクのお願いです。
宜しければ、イベント公式サイトのバナーリンクを、HP上に掲載いただけますようお願いいたします。
ご了解であれば、このメールにご返信をお願いいたします。



<クラブ出展のお願い>

クラブテント(レンタルの場合は、実費をお願いします)のスペースを準備いたしますので、クラブ
またはWEBサイトの仲間の集まれる空間は如何でしょうか?
HPからでも参加申し込み、またテントレンタルは随時受け付けております。
よろしくご検討お願いいたします。


今回も前回Familie!同様、通常、一般車は走行できない国内最大のオーバルコースである
「スーパースピードウェイ」を参加者のBMWでのパレードが企画の柱となります。

是非、多くのBMWの仲間に集まっていただき、他車にも並ぶ?超える?
イベント規模で実現したいと思っております。

また、お仲間内で参加、そしてフリーマーケット等にも参加して盛り上げていただければ幸いです。

以上、手前勝手を申し上げまして申し訳ありませんが、宜しくご検討お願い致します。

大変長々と失礼しました。ありがとうございました。

---------------------------------------------------------------------------------------------
本Familie!イベントに関するお問い合わせは以下にお願いします。

BMW Familie!(ファミーリエ)事務局
info@bmw-familie.jp

リンクについてのお問い合わせは以下のアドレスにお願いします。
akuma@akuma.tv
masa@akuma.tv

---------------------------------------------------------------------------------------------

#4285SNOW2004/05/07 09:56:27
北関東目撃情報-2
V8ロードスターですね!
栃木方面の方の車はイベントで見たことが在ります。
Z8に路上で遭遇する事自体が東京在でも珍しい経験です。

ALPINAは、偽&本物両方、好く遭遇します。
バブル期六本木カローラ時代はALPINA、ハルトゲ偽者が沢山居て楽しかった
ですね。(教祖まで行く人にはめったにお目に掛かれませんでしたけど・・・)
今はあの時代よりBMWが多いのに遭遇する割合は少ない感じがしますね。
(認知度が低いのかな、ハルトゲは特に見ませんね)

でも多分ドイツ人が聞いたら驚く台数ですね!

7/25(日)に茂木サーキットで「ファミリーエ」が開催されますね!
前回700台集まったそうで驚きです。

その前に「みちのくオフミ」(日程未定)
(「みちのく」はもし6月上旬だと参加出来ません)

参加される方いらっしゃいますか?

#4284BAMSE2004/05/04 21:15:36
北関東目撃情報
V8ロードスターを見ました。
走っているところは初めてです。
2,3週間前で私は歩道にいたのですが、
朝の渋滞の中をその他大勢のふつうの車に混じっていました。
さすがにオープンにはしていませんでしたが、
こんな地方都市にも好き物はいるものだと
驚きました(地元ナンバー)。
去年くらいにZ8(と思った)を遠めに見かけたのですが、
もしかするとあれもそうだったのかも。

#4283fuku2004/05/04 01:52:27
福山ミニオフ
kojiさん、どうもです。 写真upしてみました。
機会があればまたやりましょうね。
地元の友人たち(ALPINA乗りではありません)との間では“Project○○”
             ○○にお店の名前を入れてください↑
と仰々しい名前を付けてやってます(爆)
場所はあそこではなく本店の方ですが・・。

#4282koji2004/05/03 22:40:04
慣らし完了?
こんばんは。5月2日に広島県福山市でfukuさん、Macさんとミニ・オフしました。私みたいな若輩には難しいレベルの話もありましたが、解り易く話していただき大変参考になりました。写真はきっと他の方がupされると思います。(僕のはNGでした。)
今日現在 My B3 S の odd mater は 6000km を越え全回転域使用可能となっています。(でもまだ、ベタ踏みはしていません。)
一度サーキットなど安全な場所で全開にしてみたいものです。

#4281B7K@B7ターボクーぺ/12004/05/01 02:52:52
うちの近所に
17号に最近B6/2.7が路駐しています。
練馬33ナンバーです。
いつかは声を掛けてみようと思うんですが、なにぶんこっちは
アルピナじゃないので気が引けています。

8kg君さんお元気そうで何よりです!!


前の30件 次の30件 

【記事削除フォーム】記事Noパスワード