| #4007 | yoshi | 2003/09/17 01:12:31 |
| おそくなりました | ||
| C1 2.3のyoshiです。 皆さん、おつかれさまでした。 とても楽しい時間を過ごす事ができました。 ありがとうございました。 昨年は、帰宅途中にC1クンの調子が悪くなったので、今回はとても心配しながらの参加でしたが、トラブルなしで無事生還致しました。 私のC1は、かなり疲れた相棒に見えたので、次回はもう少しシャキッとさせてあげなければ・・・。 では。 | ||
| #4006 | 8Kg君 | 2003/09/16 08:52:11 |
| たどり着きました。 | ||
| おはようございます。 皆様には帰還報告が遅くなりましたこと誠に申し訳ありませんでした。 一昨日は岡谷I.C近辺のガソリンスタンドで500mlカンのブレーキオイルを2カン購入し、高速に乗りました。 途中、双葉SAで残量確認しましたがランプも点灯していて殆どありませんでした。異常な渋滞を避けるため5~6時間休憩をして深夜2時半ころに出発しました。流石に渋滞は解消されており非常に快適な走りができる状態でした。(しかしオイル残量が気になって・・・) 双葉から八王子の料金所を抜けて石川PAで休憩し残量確認。やはり相当漏れており補充を致しました。そこから自宅までは問題なく走れて到着しました。 結局、500mlカンを一本使い切りました。 朝一番でニコルへ入庫させるために動かして、渋滞もなかったので40分程で到着して置いてきました。今週は忙しいらしく来週からの作業となりそうですがきっちり直してもらわなければなりませんので我慢です。 なんとか到着できたのも今回オフミに参加された皆様、特に駐車場で診断していただきました02のメンバーの方々、帰りの道中サポートしていただきましたアルピナの方々には感謝します。 ありがとうございました。 次回はご迷惑かけぬように整備してきます。 ではでは | ||
| #4005 | Tosipina | 2003/09/15 23:34:21 |
| お疲れ様でしたぁ | ||
| チロル参加の皆様お疲れ様でしたぁ。 毎度の事ですが全員の方とお話出来ないのが残念ですぅ~ 私を含めE28Alpinaの参加が多く珍しかったですね。 ☆デカ長さん 一般道8時間ですかぁ 凄いですぅ! 私は同じ時間に出発して13時半には帰宅できました。 往復500㌔の旅でしたわ! ☆motoさん お土産(〃⌒ー⌒)ノ どもっ♪でした。 同じクルマって、やはり興味が湧きますね、私もデッキが欲しくなりましたよ(笑) 次回は清里?来年は浜名湖辺りで遭遇できるかな?あはは | ||
| #4004 | オムタク | 2003/09/15 22:36:28 |
| 楽しい一日でした。 | ||
| チロル開催に当たり、ご準備に携われた皆様、じまさ様、本当にお疲れ様でした。私は参加するだけでしたが、皆様方のご苦労には大変恐縮致しております。同系列の車を愛する者同士、今後ともこのような企画が実現しますよう仲良くやって行きましょう。取り急ぎ御礼まで。 | ||
| #4003 | Jimasa@B6 2,7(Nakajima) | 2003/09/15 19:50:12 |
| 入れ違いでしたん。(爆) | ||
| 1800ALPINA乗りさん、こんばんは。 カキコ入れ違いでしたねぇ。。。(^_^; 親睦会では、ご返杯にもいかず、AOで盛り上がりすぎて しまい申し訳御座いませんでした。 是非とも来年もチロルミーティング開催したいですね! 来年は9/11(土)12(日)で三連休でなくて残念です。。。 (いまから心配してどうするぅ~) 2002滅茶苦茶かっこいいですねぇ~ 中でもウォルターさん似(?)の愛車の2002turboぞっこんです。 泥沼にはまりそうなので、ミニカーで我慢しておきます。(爆) | ||
| #4002 | 1800ALPINA乗り | 2003/09/15 19:28:01 |
| チロル終了! | ||
| チロル参加の皆様 お疲れさまでした。 COO主催として今年4年目を迎えたチロルMも無事終了できました。 昨年からAOHPのジョイントを得て、今年はノイエ車の3倍のALPINA が集結にぎやかでした。 来年はじまささんに頑張って頂き、AOHP主催でチロル開催も良いかも しれません。 今年は、昨年までの前夜祭型から後夜祭型への取り組みをしてみましたが やはりイベントは前夜祭が盛り上がります。 来年はじまささん 是非主催で前夜祭型でお願いします。 初めてノイエクラッセ車両を見られた方もみえるかもしれませんが 60年代70年代前半の車両はいかがでした? 昨日は私はボンネット開けてませんでしたが、白の4ドア(ステッカーが ベタベタ張ってある)は日本最古のALPINAコンプリートエンジン搭載車です。 1972年 そうですね 早31年経ったエンジンですが馬力は190馬力です。 昨年までに4度のOHを施しました。 | ||
| #4001 | Jimasa@B6 2,7(Nakajima) | 2003/09/15 19:25:54 |
| お疲れさまでした! | ||
| チロルミーティング参加の皆様大変お疲れさまでした。 じまさは、あまりの天気の良さに永遠とドライブ楽しんでいました。(^_^; 伊那プリンスホテルを11時過ぎに出発してたった今帰還しました。 ドイツアルピナクラブのWalter氏が急に参加できなくなり、 お嘆きの方も見えられるかと思います。ここにお詫び申し上げます。 会場を飛び回っていてあまり皆さんとお話できませんでしたが、 非常に沢山のアルピナ、02が集まりとても楽しく嬉しかったです。 来年も是非チロルミーティングを実施したいですね! 色々とご協力頂きました皆さんに感謝致しますととも、御礼とさせて頂きます。 | ||
| #4000 | #143 デカ長 | 2003/09/15 19:09:01 |
| 只今帰還しました。皆さんお疲れさまでした。 | ||
| 14日に開催されたチロルミーティングを主催された方、じまささん、そして皆様無事帰還された由、お疲れさまでした。わたくしも含め安堵しております。私事ですが、行き帰り全行程を高速道路不使用の工程でしたので、結構長時間要しました。 今回のミーティングで印象深かったのは、チロル会場から、ホテル迄の約15分間をじまさ号、デカB9、B氏、T氏の4台でつるんで走行した事です。市内のすれ違う車の 注目の的でしたよね。非日常な出来事で印象に残りました。 今回のミーティングでは出来るだけ皆さんとお話がしたくって、デジカメを持参したのですが、一枚も撮れずにいました。 アルピナワインとってもおいしかったです。 来年皆さんとアルピナの再会を楽しみにしています。 もう日も落ちて暗いのですが、風呂に入る前に、ホイールの洗浄はしておこう!ボディは清拭だけで!あー疲れたけど楽しかったです。 不良中年のデカ長でした。大門部長刑事みたいじゃ無かったでしょう??? それじゃー又、 | ||
| #3999 | 海の男 | 2003/09/15 16:22:15 |
| 昨日はありがとうございました。 | ||
| 家に着いたの2時過ぎでした…(笑)思い切りピーク時に行ってしまったのと、高速をおりてから道に迷ったのが原因です… 一日16時間以上も運転してしまいましたが(休憩含む)、同じアルピナのオーナー様たちにも会うことが出来収穫は大きかったと思います。 来年も時間があったら参加させていただきたいと思います。 じまささん他スタッフの皆様、事情により挨拶もせず失礼させていただきましたが、本当に楽しかったです!ありがとうございました… >けーすけさん お疲れ様です!1時ですか!?あんな渋滞初めてでしたが、談合坂まで楽しいドライブ?をすることが出来ました!次回はPP近辺でお会いしましょう! | ||
| #3998 | タスケ | 2003/09/15 15:26:57 |
| ありがとうございました。 | ||
| じまささん始めスタッフの皆様ありがとうございました、そしてお疲れさまでした。初めての参加で、あまりお話もできませんでしたが、あれだけ多くのアルピナや02を拝見できて感激しました。 一足先に失礼しましたが、せっかくの天気なので中央道・名古屋経由で東名川崎までぐるっと一回りして帰宅しました。昔のようにはいかず少々疲れました。 特製アルピナマグカップ愛用させていただきます。 | ||
| #3997 | SNOW | 2003/09/15 13:44:47 |
| ☆おつかれさまでした☆ | ||
| チロルミーティングに参加の皆様お疲れ様でした。 幹事さん、スタッフの皆様ご苦労様でした。 終日、晴天に恵まれて良かったです! 私は恵まれすぎて日焼けが痛いです。 整然と並ぶALPINA、大好きな02、ターボ、CS、etc オーラが凄かったですね! 夜は、八王子近所の慢性ダラダラ渋滞に巻き込まれて 到着は2:00、なんと3.5時間も掛かりました。 F1には間に合わず唯一残念でした。 | ||
| #3996 | BAMSE | 2003/09/15 11:47:51 |
| ありがとうございました | ||
| 夜所用あったため早めに失礼したので、 ビンゴゲームなど参加できなかったのが 残念でしたが、歴代のALPINAや02シリーズを 一同に拝見できる良い機会でした。 幹事さんはじめ皆様おつかれさまでした。 | ||
| #3995 | け-すけ | 2003/09/15 11:31:41 |
| おつかれさまです☆ | ||
| ども!け-すけです。(C2-2.5 4Dr) 昨日のチロルミ-ティングおつかれさまでした!話かけて下さいました沢山の方々有難う御座いました。昨日の帰りは中央道が大渋滞で大変でした。帰り着いたのはAM1:00過ぎでした。(まさしくAkihiroさんと同じル-トで私もはまりました‥)一緒に帰った海の男さんは何時についたかな?? 初めて参加しましたが、とても楽しかったです。また参加しますので宜しくお願い致します。 ではでは☆ | ||
| #3994 | TBZ | 2003/09/15 05:23:50 |
| 皆様、お疲れ様でした&ありがとうございました。 | ||
| じまささん、皆様 ドタ参で初参加でした。楽しく過ごさせて頂きました。 ノベルティ含め、完成度の高さが圧巻のじまささんグッズの数々 には改めて感心させられました。 先ほど、帰宅しました。帰りの中央は事故多発で渋滞だったため、 途中のPA、SAでゆったりとした食事、大人な会話の歓談、仮眠と 時間を思い切りピークを外したため、気持ち良くギヤチェンジも 必要ないくらいで走れて帰ることが出来ました。 楽しいイベントをありがとうございました。 お話させて頂きましたmotoさん、しまったさん、デカ長さん、 なんか自分の話ばかりで、皆さんの愛車について色々と伺える 時間が無かったため、次回はぜひ、お聞かせください。 今後ともよろしくお願いします! The Son of glass storeさん、ありがとうございます。 最近はE24アルピナをあまり見かける機会が少なくなり、 果てにはその存在すら忘れられてしまいそうな....感じで肩身が せまいのですが、注目して頂けて光栄です。ありがとうございます! 今回はお話の機会があまり持てなかったかな?! 次回お会いできるのを楽しみにしております。 もちろん、最新アルピナB3Sについても色々とお聞かせ下さいね! では、お疲れさまでした。さ、洗車行こっと♪ | ||
| #3993 | デンスケ | 2003/09/15 00:57:58 |
| 次回はぜひ! | ||
| こんばんは。デンスケ@C2-2.5です。今回はDME故障による不動&仕事 の都合で参加不可でしたが、次回の機会にはぜひ参加したいです!あれだ け多数のアルピナが揃う機会もそうないと思いますので・・・・。 明日は休暇日ですので45日ぶりに復活したC2を楽しんでみたいと思いま す。でも祭日で道が混雑するんですよね(^^*)。納車以後ろくに洗車も していないので(入院期間のほうが多いです)洗車もしたいです。 | ||
| #3992 | moto | 2003/09/14 23:41:53 |
| ただいま無事帰還 | ||
| じまささん、参加された皆さんありがとうございました。 B10-3.5のmotoです。嫁を京都市内まで迎えに行き今帰りました。 先輩ALPINAオーナーさんにお会いでき有意義で楽しい一日でした。 これからも皆さん宜しくお願いいたします。 | ||
| #3991 | Akihiro | 2003/09/14 23:14:42 |
| 無事、帰還いたしました!3 | ||
| じまさ様、本日はお疲れ様でした!ノベルティグッズありがとうございました。本日参加された皆様、いろいろありがとうございました。 良い天気の中、アルピナを一堂に見ることが出来て感動でした!僕のB3は、行きの双葉SAでチェックコントロールが作動し、ドキッとさせられました(標記は説明書の英語ではなく、ドイツ語のようでした…)が、チロルに着いて再度エンジンかけたら消えていました。電気系統だった見たいだけどなぁ…。 帰還の中央道は、大渋滞で思わず上野原で降り、さらに一般道で大渋滞。藤野から相模湖も数珠つなぎ、やっと高尾までのワインディングでアルピナを満喫できました。 次回参加のときも、よろしくお願いいたします! | ||
| #3990 | fuku | 2003/09/14 22:50:05 |
| 無事、帰還いたしまいた!2 | ||
| 本日参加された皆様お疲れ様出した。 じまささん沢山の人の取り まとめ、本当にお疲れ様でした。 こんなにいろいろの車種を見る のも何年前だかの浜名湖ツーリング以来でいろんな意味でよい刺激 になりました。 また次回都合がつけば参加したいと思います。 ではでは(^^)/~~ ノベルティグッズありがとうございましたm(__)m | ||
| #3989 | C2LBlau | 2003/09/14 22:43:53 |
| チロルお疲れさま?まだ途中?20日千葉にGolfです。 | ||
| 東京のE30C2-2.5に乗っています。 皆様会員No.184のC2LBlauです。初めまして。チロルには是非行きたかったのですが娘の誕生日で、一日新宿伊勢丹子供服売り場でした・・・・ じまささんご推薦のオートグリム、Goodです!GlassCleanerもワックス感覚で吹き上げるもので、とてもきれいになりますね。チロルへは行けない と思いつつも車を磨きつずけておりました。フロントグリル、サイドミラー、ドアピラーの黒プラスチックパーツも保護剤で磨き上げると真っ黒で 白っぽかったのがぐっとしまってきました。 さて、20日、加茂CCというところで、もう一台所有しているAudiのオーナーとゴルフです。紺色(LapisBlau)2DrE30Alpinaを見かけたらパッシングでもしてやってください。 それでは、じまささん、雪が降る前にまた行きたいと思っています。 以上 | ||
| #3988 | The Son of glass store | 2003/09/14 21:34:01 |
| 無事、帰還いたしまいた! | ||
| じまさ様、本日、参加された皆様、お疲れ様でした。 天候も良く、とても楽しいひと時が過ごせました。 急用のため、途中までの参加となりましたが、参加された皆さんのALPINAに対する「愛情」が、身にしみて解るほどの一日でした。 私自身としましては、あこがれのZ1 RLE、E34 B10 Bi-Turbo、E24 B7 Turbo等の車両が、身近に見れて本当に最高でした。 来年も是非、参加させていただきますので、主催のじまさ様にはご苦労をおかけするかもしれませんが、よろしくお願いいたします。 ではでは。 http://gazoo.com/wp/bmw_alpina/ | ||
| #3987 | しまった | 2003/09/14 20:47:44 |
| ただいま帰りましたー。(~ O ~)/ | ||
| じまさ様、そして本日参加されたアルピナなご先輩方、有難う御座いましたー。とても楽しく、そして勉強になりましたー。アルピナ一年生の自分には、かなりの刺激になりました。改めて今の車を大事に乗り続けていこーと思ったしだいです(マジで)。 これからもちょこちょこお邪魔しますので、宜しくお願いしまーす。 v(*^ o ^*)v | ||
| #3986 | Jimasa@B6 2,7(Nakajima) | 2003/09/14 06:08:20 |
| いよいよいです! | ||
| みなさん、おはようございます。 長野県中部の天気は一日晴れの予報です。降水確率は~12時20%、12時~0%。 台風もアルピナパワーで過ぎ去っていきました。 ドタ参の方も気を付けていらっしゃってください。。。 じまさもまもなく現地へ向けて出発致します。 みなさまとお逢いできる事を楽しみにしていますね!!! | ||
| #3985 | け-すけ | 2003/09/13 22:21:59 |
| 準備完了!! | ||
| みなさんこんばんは!け-すけです。 今日は洗車し明日の準備は完了!!のはずでしたが‥、ベルトがちょっと鳴く為、PPさんとこへ持って行ったところ、オルタネ-タブッシュがだめになってしまいました‥。ま、幸いまだ重症ではないので明日の参加は大丈夫です。(ほっ☆) では、あとは寝坊をしない様に早く寝ま~す☆ では明日、みなさんヨロシクです~!! ではでは☆ | ||
| #3984 | Jimasa@B6 2,7(Nakajima) | 2003/09/13 00:18:48 |
| 祝い!復活! | ||
| ★しまったさん どもども!ピナ号復活おめでとうございます。 ギリギリ直って良かったですね! 気になる台風ですが、予報によると13日21時には東北~北海道まで行きそうですね! あとは晴れる事を祈るばかりですね!!! ではでは! | ||
| #3983 | しまった | 2003/09/12 23:24:09 |
| 間に合いましたぁーっ! ! vv(^ 0 ^)vv | ||
| じまさ様、そして、アルピナなご先輩方、14日参加させていただきます。 間に合いました。今ほど我がピナ号が帰ってまいりましたーっ。(~ o ~)v 完璧です。早く走らせろ!と申しております!? go-(- . -)go- 天気が心配ですがぁ皆様、14日はどーかぁ, お手柔らかにぃ-・・。 of(* ~ 0 ~ *)of ではでは | ||
| #3982 | SNOW | 2003/09/12 18:06:54 |
| ROADSTER S | ||
| 皆さんもうご存知かと思いますが、 ニコル担当者からのTELで「ROADSTER S」の写真見ました。 詳しいデータも出ていますね! HPは、ALPINA AGです。http://www.alpina.de/ 控えめなエアロパーツ、シックな内装、そそられますね! ラインが、無くなったのも新鮮で好いですね! | ||
| #3981 | SNOW | 2003/09/12 09:29:19 |
| 14日は、晴れそうで! | ||
| チロルミーティングは、快晴の中で開催されそうですね! 日焼け止め、帽子は必需品ですね! 折りたたみ椅子も在ると好いかも知れませんね! 明日、FISCOから参加して一泊、箱根から塩尻に向かいます。 上記と別に個人で持って行く物在りましたね!>>ビンゴの景品<< これから洗車します・・・暑そう^^; では皆様、チロルの森で会いましょう! | ||
| #3980 | Jimasa@B6 2,7(Nakajima) | 2003/09/12 08:36:04 |
| 祝!C2復活 | ||
| ★デンスケさん C2の復活おめでとうございます。(^^)V 45日間乗れなかった分堪能してくださいね! ★SNOWさん いよいよ残すとこ2日になりましたねー 台風情報によると・・・14日の3時には北海道あたりに行くようですね。 台風一過晴れるといいですよね!!!とりあえず過ぎ去るような感じで少し安心してきたかな? http://www.wni.co.jp/cww/docs/typh_a.html | ||
| #3979 | デンスケ | 2003/09/11 22:50:08 |
| 突然ですが | ||
| 皆様こんばんは。午前中にC2が入院中とのカキコをしたばかりですが、 本日突然「DMEが到着した」旨の連絡を頂きまして、夕方頃我が家に車が 到着しました!45日ぶりに見る我が車、いいものです(笑)。 チロルは参加不可なんですが、管理人様はじめ参加される皆様方がイベ ントを楽しく過ごされること及びイベントが成功裏に終わることを祈念し ております。それではでは・・・・。 | ||
| #3978 | デンスケ | 2003/09/11 09:19:47 |
| 入院長いです(^^*) | ||
| 皆様こんにちは。7月末にDME故障によりディーラーに入院してからはや 40日ほど経過してますが、未だにDMEが納期未定との回答です(ToT)。退院 日が確定していたらチロルにも参加可能だったんですが・・・・(^^*)。 じまさ様はじめ、関係各位様に御心配をおかけしてますので早く復活し たいのですが、部品が届くのがいつになるやら・・・・・です。ではでは。 | ||
| 前の30件 次の30件 |