| #3977 | SNOW | 2003/09/10 20:45:20 |
| お天気は心配ですね!・・・でも! | ||
| 今の所、長期天気予報では、14日(日)曇りのち雨ですが、 懸念される台風は、宮古島通過後、北西へ向かっていますね! 北へ更に上がってくれれば・・・GooD! 晴れ男は、何人いるのでしょう?(自称晴れです) 板金さんの場合は台風の狭間で絶対雨のはずがピーカン晴天で結婚式でしたね! アヤカリタイものです。 RLEも念の為、防水しておこうかな?・・・いやあ止めた方が? 迷ってます。 | ||
| #3976 | Jimasa@B6 2,7(Nakajima) | 2003/09/10 14:49:10 |
| 忙しかったデス | ||
| 皆様こんにちは!公私ともに忙しくて音信不通でした。 いよいよ残すこと5日でチロルミーティングですね! AOHPから参加される方への私からのささやかな気持ちの 自作ノベルティもほぼ決定しました。 参加される方は楽しみにしていて下さいネ!って期待されても困りますが・・・(爆) ここで、再度イベントのリンクを下記に公開しておきます。 親睦パーティですが、1名の余裕がでてきました。 親睦パーティに参加したかったけれど、予定が確定できなくて 参加申し込みできなかった方がもし見えられましたら、 人数にくわえることが可能ですので私信頂ければ幸いです。 また、多忙中につき、参加申し込みされた方への返信できずに 大変申し訳御座いませんでした。ここでお詫び申し上げます。 ドタ参加のお申し込みも13日~14日朝までチェックしています! それでは、当日皆様とお逢いできる事をとても楽しみにしています。 http://www.aohp.jp/offmi/20030915_Coo.htm | ||
| #3975 | しまった | 2003/09/09 09:05:02 |
| 参加したいのですがぁ・・・。(;T . T;) | ||
| じまさ様、そしてアルピナな皆様、初めまして。「しまった」と申します。14日に参加したいのですが、一番大事なピナがただ今入院しております。 自分の体は空き空きなんですがぁ・・・。 納車から3ヶ月、なかなか病気!?が治りません(= . =)。 今回はオフミデビュ-(ピナで)できると思ったのですがぁ。。。 まだあきらめてはいませんが、その時は(ドタ参加)宜しくお願いします。12日13日には結論が出ると思います(遅)。 ではでは of(~ o ~)of | ||
| #3974 | HK0220 | 2003/09/07 22:11:12 |
| 皆さま、はじめまして。 | ||
| 皆さま、初めまして B10 V8 touringを所有しております。アルピナは初めてですが、 すばらしいですね!オーナーとしての満足度、とても高いです。 チロルで皆さまにお会いできるのがとても楽しみです。 よろしくお願いします。 住まいは東京なのですが。仕事の関係で茨城県岩井市、 守谷市あたりではよく行動しています。 お近くの方もいらっしゃるみたいですね! | ||
| #3973 | エイトマン | 2003/09/07 18:12:42 |
| チロル・ミーティング 2003 in 信州 | ||
| じまさ様、お久しぶりです! チロル・ミーティングの件、最終まで時間調整してましたが、仕事の都合 で残念ながら参加できません(ものすごーく悔しい) 準備も大変だと思いますががんばってください。 ご成功を心よりお祈りいたします。 皆様へ 98モデルB84.6乗りのエイトマンと申します。 チロル御参加の皆様、晴れると良いですね(^^) 今回参加できませんが、いつの日か皆様ともお逢いできる事を楽しみにしています。 | ||
| #3972 | nisihara@東京 | 2003/09/07 15:43:03 |
| はじめまして。 | ||
| はじめまして、nisiharaです。 車はB33.3の01モデルです。 530から先週乗り換えたばかりの、ビギナーですがよろしくお願いします。 チロル・・・是非行きたいのですが、予定がはっきりしないので、ドタ参の時はよろしくお願いします。 PS フルさーーーん。こちらでもヨロシクです。先輩!(^^) | ||
| #3971 | け-すけ | 2003/09/07 00:02:40 |
| チロルへGOです!! | ||
| こんばんは!け-すけです。 チロルへの申し込みを今しました!!当日はみなさんにお会い出来るのを楽しみにしています。初めてこういう集まりに参加しますのでみなさんヨロシクです~。気軽に声でもかけて下さいね。 E30 フルオ-プンさん チロルでお会い出来ると思っていたのに残念です。いつかPPで会いましょう☆ちなみに今日リニュ-アルしたPPへ行ってきましたけど、でかくてきれいになってましたよ~☆ ではでは‥ | ||
| #3970 | fuku | 2003/09/06 17:56:25 |
| な~るほど | ||
| Takahashi FC-76って何だろう・・・ってネットで検索してしまいました(笑) なるほど、そういうことなんですね。 それにしても綺麗に写るもんですね~。 | ||
| #3969 | MARU@3.0CSi | 2003/09/06 12:31:53 |
| フルさん | ||
| チロル欠席ですかぁ。 残念です。是非にまたの機会に!! | ||
| #3968 | Jimasa@B6 2,7(Nakajima) | 2003/09/05 23:24:48 |
| Re:「今年1回目撃しました(笑)」の巻 | ||
| ★Bi-Turbo REDさん ご返信ありがとうございます。 チロルでお逢いできれば良いですね! お逢いできる事を予想して何か良い物(?)検討中です。 「コンコルド」が「今度来るど」には参りました。座布団5枚差し上げます(爆) 他皆様ともお逢いできる事を楽しみにしています。(*^_^*) | ||
| #3967 | Bi-Turbo RED | 2003/09/05 00:30:00 |
| Re:「今年1回目撃しました(笑)」の巻 | ||
| ”E30フルオープン” さん 16号は、休みによく走ってますから、多分、僕ですね・・。 今度、写真見せて下さいね。 チロルに行けないとのこと、残念です。 いつか逢えることを楽しみにしてます。 ”Jimasa@B6 2,7(Nakajima)”さん。 まだ、本当に行けるかどうかはっきりしてませんが、チロル仮申し込みをしました。 初めてですが、よろしく。たくさん集まれるといいですね! コンコルドが、今度来るど にならないよう、がんばります・・ | ||
| #3966 | E30フルオープン | 2003/09/03 12:31:01 |
| 「今年1回目撃しました(笑)」の巻 | ||
| どもっ、E30フルオープンです。 今年、6月だったかな、赤いBi-Turboを国道16号線(柏から千葉に向かう途中)で見ました。 もしや、Bi-Turbo REDさんでは? すごくカッコ良かったので、車内から携帯で写真を撮ってしまいました。(勝手に撮ってすみません) 今回チロルに参加表明していたのですが、行けなくなってしまいました、、、。 すごく楽しみにしてたのに残念です。 トホホ、、、。 では、また。 | ||
| #3965 | Jimasa@B6 2,7(Nakajima) | 2003/09/03 00:07:00 |
| いよいよチロルまで2週間切りました。 | ||
| 皆様こんばんは。 火星の観測に没頭中のじまさです。(^_^; いよいよチロルミーティングまで、あと12日となりました。 先日もここでカキコしましたが、14日のイベントはドタ参OKとなりました。 でも、当日は車種別に並べる(昨年は計画不足で滅茶苦茶な配置でした)ため、 できましたら、遅くても前日14日早朝までに私信頂ければ嬉しいです。 現在の参加予定台数23台!まだまだ増える事を祈っています。 今年は02系の3倍位の台数になりそうです。 ここ最近、AOHPを見ていない方も見えられると思われますので、 後ほど私信させていただきたいと思います。 不本意ながらメールが届いた際には、どうぞお許しください。 ★Bi-Turbo REDさん ここで、同県のお仲間と巡り会えてとても嬉しく思います。 チロル参加できるようでしたら、是非記念撮影したいものですね! コンコルドは流石に持ち込みは難しいと思いますので、 どなたかミニチュアのコンコルド持っている方が見えられましたら、 そちらに期待しましょう!(爆) | ||
| #3964 | Bi-Turbo RED | 2003/09/02 22:43:46 |
| こちらこそ、よろしく!! | ||
| ”海の男”さん、”Tosipina”さん、こちらこそよろしくお願いします。 最初の車でアルピナを買うとは、大したもんです。 もう、巷にある他の車には乗れなくなっちゃいますよ・・? 長いこと柏に住んでいたんですが、今は取手の隣の藤代に住んでます。 三郷の方に時々行くので、流山界隈も通ります。会える事を楽しみにしてます。 ”Tosipina”さん 赤のBi-Turboは、僕も他で見たことありません。車屋のオヤジにびっくりされた事もあり、これも密かな自慢です・・ おっしゃる通り、カタログにコンコルドと一緒に載ってたやつです。 (金のストライプだったのですが、カタログと同じ銀に張り替えました・・バカですね~) コンコルドはなくなっちゃうようですが、Bi-Turboは大事に大事に乗って行こうと思います。 ここは最近知って、新参者ですが、みなさん車(ALPINA)を大事にしている方が多く、嬉しくなってしまいます。 やっぱりALPINAはいいですね!! 色々教えて下さい。よろしくお願いします。 | ||
| #3963 | 海の男 | 2003/09/01 21:30:14 |
| Bi-TuboREDさんへ | ||
| いや~こちらこそ色々教えていただきたいです! 初めてのマイカーがアルピナなものでかわいくてかわいくて しかたがない状態です! この前行ったディーラーは6号沿いのナカミツオートです! タッチペンとメッキ磨きだけ買いに行ったのにすごく丁寧に 対応していただけました! 最近忙しく補修作業も遅れがちですが、ぼちぼちやって行こうと 思っています。 もし松戸にお住まいなのでしたら是非アルピナ談義で盛り上がり ましょう!(ちなみに私は流山に住んでます!) | ||
| #3962 | Tosipina | 2003/08/31 05:46:45 |
| はじめまして! | ||
| ☆Bi-TuboREDさん はじめまして、E28B10乗りです。 赤いビターボとは珍しいですね 現物は見たこと無いですわ! 数年前 某専門店に赤いのが有りましたが・・・ カタログに飛行機と一緒に赤いのがありましたね、 赤のビターボ、目立つでしょうね~見てみたいです(笑) | ||
| #3961 | Bi-Turbo RED | 2003/08/30 05:55:42 |
| Re:真っ赤な真っ赤な…”海の男” さんへ | ||
| ”海の男” さんへ 松戸あたりだと、海の男さんが見かけたのは、私かも知れません? 松戸、柏、千葉あたりによく出没してますので・・ ちなみに、真っ赤な真っ赤な…Bi-turboです。”海の男”さんは何に乗ってるんですか? アルピナにはめったに逢えませんから、見かけただけで感激ですよね! しかし、松戸にもアルピナ乗りがいらっしゃたんんですね・・ ぜひお会いしたいものです。 初めてですが、チロルミーティングに行けるかも知れませんので、もし良かったら・・ 松戸にあるディーラーというのは、ナカミツオートでしょうか? 結構マメに手入れされてるようですね。色々アルピナ談義でもしてみたいものですね。 また見かけたら声をかけて下さい。よろしく! | ||
| #3960 | Jimasa@B6 2,7(Nakajima) | 2003/08/29 11:14:34 |
| チロル追伸 | ||
| チロルミーティング大会事務局の方と連絡が取れました。 ドタ参OKとの事ですが、おおよその場所取りとチロルの森の入場券の把握をしたいとの事で、 参加できるかどうか判らない&ドタ参するかも知れないという方は、 参加申し込みフォームより参加お申し込みください。 備考欄にドタ参するかも知れない旨を記載頂ければ幸いです。 8/31の締め切り後は、懇親会と宿泊のお申し込みは出来ませんが、 ミーティングのみの参加者はギリギリまで募ります! 9/14にお逢いできるのを楽しみにしています!!! #また自作ノベルティを考えないと・・・うーん今年は何にしようかなぁ~ | ||
| #3959 | Jimasa@B6 2,7(Nakajima) | 2003/08/27 19:02:52 |
| 締め切り迫ってきました! | ||
| じまさです。 持病の尺がでてしまってダウンしてます。(;.;) いよいよ今週末8/31にて9/14チロルの申し込みが締め切りとなります。 現在アルピナ10台参加の予定です。みなさま予定のつきます限り是非ともご参加くださいませ! (2)親睦パーティと(3)宿泊は完全予約制となりますが、 (1)チロルの森ミーティングはまだまだ余裕ございます。 (1)のミーティングに関しては、ドタ参まず大丈夫ですよねぇ~>某7Sさん、1800ALPINA乗りさん 21世紀なので21台は最低集めたいですねぇ~(^_^; http://www.aohp.jp/offmi/20030915_Coo.htm | ||
| #3958 | #143 デカ長 | 2003/08/21 23:12:56 |
| オリジナルに... | ||
| じまさ様、SNOW様、1800ALPINA乗り様、E28ライフのクラウス様、そして皆様この場を借りてご心配をお掛けして、申し訳ありませんでした。 いろいろアドバイスを受けたおかげで、無事修理する事が出来ました。 この2ヶ月辛かったなー。仕事に集中力が入らず、ポカの山でした。 旧車を維持していくことの難しさを思い知らされた想いです。 あともう少しでチロルですね。故障前の小生の予定ではチロルミーティング前までには オリジナルに戻す予定でしたが、精も根も使い果たし、そのままの姿、形で 伺うようになると思います。 昨年チロルに行った時うちの娘が言っていました。”ドアの無いかっこいいオープンにお姉ちゃんが乗っていて、とっても格好よかったね、パパ” って言ってたのを思い出しました。どなたのことか想像がつくと思いますけど。 今年はかみさんは子供をつれて、姉夫婦とTDLへいくそうな。 ですので今年は一人です。 それまでに故障してくれるなよ!たのむぜ!それじゃー又 ※ドアが無いという言い回し方はなにせ子供が言ったことなのでご容赦ください。RLEのスライディングドアであることは十分説明しておきました。 楽しみにしております。お布施の件も承知いたしました。 | ||
| #3957 | Jimasa@B6 2,7(Nakajima) | 2003/08/21 22:04:31 |
| 祝い!復活! | ||
| ★デカ長さん B9の復活おめでとうございます! ご自分で直してしまうとはスゴイですねぇ~ これで9月のチロルは万全ですね!!! ★海の男さん 見ず知らずの方とはいえ、同じアルピナに遭遇するとワクワクしますね! じまさ号もワイパーの付け根の部分が、2年前に交換したにも関わらず 白っちゃけてきちゃっているので磨かないとなぁ・・・ | ||
| #3956 | 海の男 | 2003/08/20 19:31:26 |
| 真っ赤な真っ赤な… | ||
| アルピナを千葉県松戸市の県道281号線ですれ違いざまに発見いたしました…真っ赤な車体に金のデコライン…「ウチの車と似てるな~」と思ってたらアルピナでした… 初めて同じ車とすれ違ったので超感激です! 千葉県在住のオーナーの方も多いようなのでもしかしたらここに登録してる人かも…近くに住んでいらっしゃるならぜひお会いしたいですね! 最近は嫁の冷ややかな視線をよそに外装を少しずつ補修してます。 先週末は洗車と傷消しワックス磨きその後にワイパー付け根部分にあるプラスチックの部分(←正式名称を知りませんので…)をつや消しラッカーで塗装しました。(素人仕事にしてはうまく出来ました!) 今日は松戸にあるディーラーにてアルピンホワイトのタッチペンとメッキ磨きを購入!メッキ磨きのほうは今日試してみたんですが、指に少しつけて2~3分磨いただけで曇っていたメッキ部分がピカピカに!さすが純正?ですね… 今週末は飛び石傷補修とメッキ磨き頑張ります! | ||
| #3955 | SNOW | 2003/08/20 14:16:22 |
| ☆祝☆復活☆祝☆復活☆祝☆復活 | ||
| デカ長さん:復活おめでとうございます! 洗車とタイヤ交換だけで根負けしている私にとって ご自身で修理出来ると言うのは素晴らしいですね! ・・・とてつもない大修理のようにお見受けしました。 ディーラーに出したらいくら位掛かるのでしょうね? また9月チロルでお会い出来るのを楽しみにしています。 色々教えてください。 | ||
| #3954 | #143 デカ長 | 2003/08/19 23:51:04 |
| ☆祝☆復活 | ||
| 皆さん、ご無沙汰です。デカです。やっと、復活しました。 オーバーヒートの原因はサーモの分解故障によるラジエターラインの閉塞によるものでした。 ライン中の冷却水は超高温だったものと思料します。だって3WAYの配管があっけないほど完璧に割れていました。ご近所の修理工房が繁忙期に突入した為、自宅に持ち帰り、修理していました。対策としてLow-tempサーモとウオーターポンプを新品に交換しました。 ラジエターホースは昨年更新したため、ホースバンドを増締めしたのみです。 この2週間の中で3~4回ほどfhotoの投稿を試みましたけど、ダメでした。 このままの調子だと9月のチロルには行けそうです。今年の夏は涼しく修理には善いのですが、湿度が...ぐったり疲れました。 今回の修理ではETKが結構役に立ちました。 それでは、チロルでお会い出来ることを楽しみにしています。 | ||
| #3953 | Jimasa@B6 2,7(Nakajima) | 2003/08/19 22:26:07 |
| 楽しかったです! | ||
| ★C2lBlauさん ツーショットの居酒屋ミニオフミでしたが、 アルピナ以外のお話もできてとても楽しかったです。 お互いE30アルピナを大切にしていけると良いですね! 9月に再会できることを楽しみにしていますね! ★デンスケさん あれからもう20日程たちますか・・・早いものですね。 ゆっくり地道に完璧に治るといいですね。 次回のオフ会楽しみにしていてくださいね! | ||
| #3952 | デンスケ | 2003/08/19 00:13:34 |
| 羨ましいです(^^*)。 | ||
| 皆様こんばんは。7月末にC2が入院してからはや20日程でしょうか・・・。 未だにDMEの半導体の石から作成してるんじゃないか?と言うくらい、納 期遅いです。車の生産数自体少ないですから致し方ないのでしょうけど、 あと何日かかるのやら(^^*)。 明日は松本でオフ会ですね。休暇が取れたら参加したんですが(ToT)。 お世話になった方にお会いしたかったんですが、こればかりは仕方ない ですね・・・・。もっともC2がないんでオフ会参加の意味がないかな(笑)。 復活しましたら(あと予定が合えば)イベントに参加したいですね! | ||
| #3951 | Jimasa@B6 2,7(Nakajima) | 2003/08/17 20:26:29 |
| 19日楽しみにしています! | ||
| C2LBlauさん、こんばんは! 私信ありがとうございます。 19日はとても楽しみにしていますね! 今日いっぱい雨ふりましたので、火曜は晴れそうです。 信州入り、お気をつけていらっしゃってください。 | ||
| #3950 | C2LBlau | 2003/08/14 21:44:03 |
| miniオフ・来る19日 | ||
| 皆さん初めまして。 C2-2.5E30Alpina暦3年・AO#184で最近お仲間に加えていただいたC2LBlauと申します。東京からですが、参加致します。 実は、18日から、山道を巡るドライブ旅行で信州を回る予定です。 多くの方とお会いできたら、と思います。 楽しみにしておりますので、宜しくお願い申し上げます。 晴れる事を祈り・・・・ それでは。 | ||
| #3949 | SNOW | 2003/08/14 13:55:39 |
| チロルまであと一月 | ||
| 前夜祭?13日FISCOは、RLEで2名参加します。 明けて翌日は、メイン「チロル・ミーティング」ですね! 今年は雨の多い夏ですが、9月は残暑で大変かも知れません。 富士からチロルへの道も富士山の裾野を巡りながらなので 楽しいツーリングになりますね! 皆さんとお会い出来るのを楽しみにしています。 | ||
| #3948 | Jimasa@B6 2,7(Nakajima) | 2003/08/13 21:38:36 |
| いよいよですねーーー | ||
| どもども!1800ALPINA乗りさん。 いよいよあとチロルまで一ヶ月ですね!(だったんですね(^_^;) 今年も何台のアルピナが集まるか楽しみにしています。 アルピナブック持ってない方は、アルピナ君にサインしてもらっても良いかもですね!(爆) ちなみに私は13日はビスコでもかじって長野で待機しています。 あとあと、イベント当日ビンゴ大会の景品ですが、不要な物をお一人1つ 持ちよっていただけると嬉しいです。無くても良いですが・・・ あと不要な車のパーツがありましたら、じまさ宛にお譲りください。 イベント開催費用の足しにしたいと思います。。。身勝手なお願いで申し訳御座いません。 --- ミニオフミ情報です --- ※居酒屋DEミニオフ 日 時:2003年8月19日(火曜) 集合場所:松本IC出口 18~19時位 行 き 先:居酒屋かファミレス(飲酒運転は絶対に×です) 長野県の松本ICに集合して食事・談話しましょう。 特に参加表明はここで募集しませんが、台数により集合場所を変更する 可能性がございますので、じまさ宛に私信ください。 堅苦しいイベントではありませんが、特に長野県中信地区の方は是非ご参加ください。 | ||
| 前の30件 次の30件 |