| #3767 | SNOW | 03/01/23 11:59:24 |
| これって!なるほど…!!! | ||
| http://www.buchloe-cars.ch/ 羽田で撮影した私の車も出ています。出所は? | ||
| #3766 | Tosipina | 03/01/22 15:04:30 |
| これって! | ||
| http://www.buchloe-cars.ch/ ↑ ここの表紙のB6-2.7って・・・あは!あの人の愛車ですね 何気なく見ていて発見しましたぁ | ||
| #3765 | junji | 03/01/18 15:12:35 |
| なるほど…!!! | ||
| Tosipina様、NAKA@C2-2.5様、Jimasa@B6 2,7(Nakajima)様 いろいろとご意見を頂戴し、ありがとうございました。 Jimasa@B6 2,7(Nakajima)様の以下のコメントで納得いたしました。 >323iとか325iをアルピナ本社に持ち込んで、コンプリートカー >同様にエンジン・足回り・排気系・外観をアルピナにする事が >80年代前半頻繁に行われています。(車体番号はWAP~でない) まさにこれだと思います。もやもやが吹っ切れました。 Jimasa@B6 2,7(Nakajima)様は長野のどちらにお住まいですか? 皆様、春になりましたら、長野でオフミをやりましょう。 | ||
| #3764 | Tosipina | 03/01/18 00:22:05 |
| 流石!(笑) | ||
| ハーイ(^O^)/ じまぴぃー ドモドモ\(^_^ ) ( ^_^)/ドモドモ 御大登場!ご苦労様です。 最近忙しいみたいですね 私は明日から1泊で温泉ざんす! 雪あるから勿論アルピナでは行きませんけどね(笑) 春に長野オフミでもしましょうか?じまぴぃー | ||
| #3763 | Jimasa@B6 2,7(Nakajima) | 03/01/17 23:26:43 |
| 呼ばれて飛び出て・・・ | ||
| junjiさん、こんばんは。 もー仕事が忙しくてカキコできなくて申し訳御座いません。 同じ長野県に生息している、じまさです! 323iとか325iをアルピナ本社に持ち込んで、コンプリートカー 同様にエンジン・足回り・排気系・外観をアルピナにする事が 80年代前半頻繁に行われています。(車体番号はWAP~でない) また、本来アルピナ本社でホワイトボディから手がけた(コンプリートカー) 車体番号はWAP~となりますが、80年代はWAPでない 車体が結構紛れ込んでいるみたいです。。。 いずれにしても、やっぱり見てみないと何とも言えないですね! 排気量からしてエンジンは本物のアルピナのC2エンジンだとは思いますが・・・ アルピナ本社に問い合わせて、これはアルピナですと言われれば 本物なんでしょうけど・・・ 近いうちにお逢いできれば、C2-2,5/0見させてくださいね。。。 | ||
| #3762 | Tosipina | 03/01/17 17:34:22 |
| 現物見ないと・・・ | ||
| junjiさん 現物見ないとナンとも言えませんねぇ。 オフミなどに参加して他と比べるとか? それでも微妙に仕様が違う事もあります。 アルピナ本社にBMW車体番号&アルピナシリアルを問い合わせて見て下さい! そればらOKかもよ! 同県内に御大が居ますから(笑) 見てもらったらいかがかな・・・ | ||
| #3761 | junji | 03/01/17 10:05:54 |
| キットカーについて | ||
| Tosipina様、NAKA@C2-2.5様 ・エンジン型式 C2 ・排気量 2.55 については、どう思われますか? C2-2.5/0時代、この排気量は C2-2.5 のみだと思うのですが。 | ||
| #3760 | Tosipina | 03/01/17 00:14:07 |
| 不思議なアルピナ? | ||
| junjiさん ボンネット開けて右側ヘッドライト裏側辺りにアルピナのプレートが付いてませんか? アルピナはコンプリートカー&キットカーが有りますからね。 | ||
| #3759 | NAKA@C2-2.5 | 03/01/16 21:06:10 |
| 謹賀新年(激しく出遅れ) | ||
| 私もC2-2.5に乗っておりますが、久しぶりに よくよく自車を見てみました。 車内、コンソール下のプレートは BMW/ALPINA C2 2.5 066 となっていますね。E30の表記はありません。 ボンネット内(ワイパー下)の車台番号は WBAAで始まっていますが、バツ印で消してあり その右に丸にプラスマークから始まる89…の 番号が別に刻印してあります。 ちなみに登録は87年1月、2D,5MT、ニコル物です。 参考になりましたでしょうか。 | ||
| #3758 | junji | 03/01/16 15:08:42 |
| 不思議なアルピナ…誰か教えてください | ||
| Tosipina様 ありがとうございました。 実は、先日『C2-2.5』のつもりでヤフオクにて購入したのですが、いまいち本物かが判断出来ないのです。軽い気持ちで調べ始めたら、むむむ? 並行車の4ATです(日本での初年度登録`87.6)。購入時は舞い上がっており、細かなところまで確認しなかったのですが、購入後にいざ細かく見てみると、???な点が多くて、もうお手上げ状態です。車台番号でニコルに問い合わせても『以前トラブルがあり、照会出来ない』と。 疑問点は以下のとおりです。 ・外装/内装とも、まさにアルピナC2-2.5(っぽい) ・メーター 220Km/hまでしかない(つい最近、ヤフオクに同じ物が…) ・車内プレート E30 ALPINA 0329 (74台のはず? 表記方法も違う?) ・車台番号 WAPC225~ではなく、WBAAA~である ・エンジン型式 C2 ・排気量 2.55 詳しい方、教えてください。 | ||
| #3757 | Tosipina | 03/01/16 12:47:50 |
| C2 | ||
| jinjiさん アルピナの生産数です。 | ||
| #3756 | junji | 03/01/16 08:00:02 |
| C2の台数 | ||
| Tosipina様 勉強不足で恐縮です。 『74台=アルピナ社での生産台数』なのでしょうか? 日本に正規に入ってきた台数と思ってましたが違うのですか? すみません教えてください。 | ||
| #3755 | Tosipina | 03/01/15 23:35:20 |
| C2-2.5の台数 | ||
| Junjiさんへ 74台です! C2-2.5お持ちですかぁ? | ||
| #3754 | junji | 03/01/14 19:41:31 |
| C2の生産台数について | ||
| 皆さん始めまして。junjiと申します。 今後ともよろしくお願いいたします。 質問なのですが、C2-2.5/0 の生産台数(出荷台数)を知りたいのですが…。 どなたかお分かりになりますか? | ||
| #3753 | E30フルオープン | 03/01/12 23:45:37 |
| 「思えばALPINAウィルスも・・・」の巻 | ||
| どもっ、フルっす! じまささん、こちらこそ宜しくお願いします! そっか、、、あれからもう2年ですか! 早いなぁ~。 思えば何年か前に奥多摩でオフミをやった時にじまささんやyamapinaさん (だったかな?B6-3.5の方)のALPINA君に試乗させて頂いてから、ALPINAウィルスにかかっちゃったのかもしれません(笑) これでオープンウィルスだけでなく、ALPINAウィルスまで発病しちゃいました!ははは。 春の杉並オフミ、是非やりましょう! 今から楽しみです!!! では、また。 | ||
| #3752 | Jimasa@B6 2,7(Nakajima) | 03/01/11 03:37:59 |
| いよいよでんなぁ~ | ||
| ★E30フルオープンさん どもども!じまさです。 アルピナって面白いでっしょ! じまさ号なんて、B6を入手してから1年で3万km乗ってしまいましたデス。 月間2,500kmとは恐ろしい事ですね!!!今は落ち着いていますが・・・(笑) 春になったら、杉並オフミ(仮)を是非是非実施しましょう!!! 数少ない前期型B6&C2を並べたいですね!しかも色も一緒!!! よくよく考えたら、都内某所での偶然突然遭遇ミニミニオフミから もう2年近く経つのですねぇ。。。時が経つのは早いものです。。。 | ||
| #3751 | E30フルオープン | 03/01/10 00:36:27 |
| 「宜しくお願い致します」の巻 | ||
| どもっ、E30フルオープンです! 12月21日にC2-2.7が納車されまして、納車後1000km位乗りました。ALPINAって、つい笑っちゃうくらい楽しいですね♪ でも、これまた笑っちゃうくらいアチラコチラに不具合も出てます(笑) 暖かくなるなるまでにちゃんと治さなくっちゃ。 今後、オフミなどで皆さんにお会いできるのを楽しみにしてます! (すでに何年も前から知ってる方もいますけどね(笑)) 今後も宜しくお願い致しま~す。 では、また。 | ||
| #3750 | なな(男)@B10 3.5/1 | 03/01/06 11:33:51 |
| 本年もよろしくっ!(^^)! | ||
| 今年も、皆さまのALPINAが健康でありますようにっ!! 本年も、よろしくお願いいたしまーす。(^^)v | ||
| #3749 | B7K | 03/01/02 16:08:20 |
| 今年もどうぞ宜しくお願いします | ||
| うちのB7ターボクーペは車検も切れて実家の車庫で冬眠中しています。 今年はミッション、マフラーあたりをリフレッシュしてやりたいと 思っておりますが、ボルボが完成しましたのでこっちのほうがメインに なりそうです。今年のALPINAオフミにはボルボトヨタエディションで行きます。 | ||
| #3748 | Jimasa@B6 2,7(Nakajima) | 03/01/01 14:06:52 |
| A HAPPY NEW YEAR!!! | ||
| 皆さん明けましておめでとうございます。じまさです。 新年早々、二年参りならぬ、二年走行してしまいました。 帰ってきて、眠ること永遠10時間!寝疲れしましたん。(笑) 愛車にとっても、ご本人様にとっても良い年でありますように。。。 今年もよろしくです!!! P.S. え゛ー杉並オフミ、私が居ないとダメですか!? そういわず集まって新年祝ってくださいねーーー じまさ号の写真でも飾りながら・・・(爆) | ||
| #3747 | B9-3.5シルバー | 03/01/01 08:24:39 |
| 今年も宜しくお願いいたします。 | ||
| 皆さん、明けましておめでとうございます。 わが愛車は冬眠に入っています。3月まで 車庫で眠っていただいております。 今年は車検で、18年目のシーズンに突入です。 | ||
| #3746 | エイトマン | 03/01/01 06:19:36 |
| あけましておめでとうございます。 | ||
| 皆様 あけましておめでとうございます。 今年もどうぞよろしくお願いします。m(--)m | ||
| #3745 | Blacky2.7 | 03/01/01 01:09:36 |
| あけましておめでとうございます。 | ||
| 昨年はALPINA三昧の一年でした。 ALPINA初心者の私ですが、皆様にいろいろお世話になり、どんどん泥沼にはまっております(汗 多分、今年もこのまま・・・・・ また、皆様にお会い出来るのを楽しみにしています。 | ||
| #3744 | tony | 03/01/01 00:46:53 |
| 明けましておめでとうございます! | ||
| 皆様、明けましておめでとうございます! 本年もアルピナの魅力にどっぷりハマって行きたいと思ってます。 よろしくご教授の程お願いいたします。 じまささんのいないオフミは画竜点睛に欠けるというかなんというか・・・、春まで待ちましょうかね。 | ||
| #3743 | Tosipina | 03/01/01 00:27:06 |
| 賀正 | ||
| ★アルピナ仲間の皆さん 新年明けまして、おめでとうございます! 今年もアルピナ談議で盛り上がりましょう(笑) | ||
| #3742 | Jimasa@B6 2,7(Nakajima) | 02/12/31 21:01:35 |
| 企画してやってください>8kg君さん | ||
| そういえば、、、杉並オフミのお話でていましたね! ちょっと今年は忙しすぎて、関東入りできそうにもありませんので、 是非是非、仲間を集めて杉並オフミを実現させてください!!! 堅苦しい事なしに、集まりましょうだけでもいいんじゃないでしょうか? あまりにも集まりすぎたら、移動するとかすればいいですしねぇ~ 春になって暖かくなったら、予定付けて参加したいですね!!! | ||
| #3741 | 8Kg君 | 02/12/31 20:13:31 |
| 一年が過ぎようとしている・・・ | ||
| 皆様こんばんは! 本当にご無沙汰しております。 紅白歌合戦を見ておりましたが出場者がまったく判らずやになってしまいました。9時からのTBSに期待をしているのは私だけでしょうか?? さて今年も一年が過ぎようとしておりますが、私にとってのALPINAはどうだったのかと・・・ やはり3台のALPINAを所有するって言うのは厳しかったです。 2年の歳月を経てB7ターボを復活させたかと思えばB10クーペは年半ばで地下へもぐってしまい、B6については一番状態が良いのも関わらず陽の目を見ないで1年が過ぎようとしております。今ごろニコルの駐車場で寂しい思いをしていることでしょう。 今年はAOHPも新しいメンバーが多くなり古参者はメッキリ発言も無くって じまささんには寂しい思いをさせたので来年は80年代ALPINAオーナーも頑張らなくてはならないと思っております。 そういえば12月19日のTonyさんの発言にもありましたが久しぶりに『 杉並オフミ』なんて言うのも良いかな~ なんて! ではでは皆様、良いお年を! | ||
| #3740 | Jimasa@B6 2,7(Nakajima) | 02/12/31 19:31:37 |
| みなさま良いお歳とりを! | ||
| アルピナオーナーのみなさま。。。 じまさです。ご無沙汰してました! 年末になり仕事が滅茶苦茶ハードで顔も出せずにいましたん。 2002年は、皆さんにとって良い一年でしたでしょうか? じまさ号も思い起こせば色々あったかな?(^_^) 来年2003年は、皆さんも、もっともっと良い年になりますように!!! | ||
| #3739 | #143 デカ長 | 02/12/31 17:48:17 |
| あけても暮れてもオタクは.. | ||
| 毎度さんです。今日は大晦日だというのに朝からB9君の下に潜っていました。 家の掃除は放っておいた。巷では年末年始なのに俺はメンテが出来る良き休みに過ぎず、性(サガ)を感じさせます。今年B9君を購入してから初期トラブルは有りましたが、こまめにメンテして大事に乗っていきたいと思っています。今まで M5やメルツエデスのW140,R129と乗り継いできましたが、アルピナには他の車にはない良さがあるんですよね!来年もイベントに出来る限りエントリーして皆さんとアルピナ談義をしたいと思っていますので来年もどうかよろしくですウー Fhotoのアップがいまいち、うまく出来ず... | ||
| #3738 | Star Trek | 02/12/31 16:07:52 |
| 皆さん、良いお年を | ||
| 今年、アルピナオーナーになり、アルピナ・デイにも参加して 楽しい年となりました。 本日は、今夜から明日、関東平野でも雪になるとのことで あわててスタッドレスに履き替えあわただしくすごしました (540に履いていた16インチホイールにスタッドレスです)。 来年もアルピナライフを楽しみたいと思います。 | ||
| 前の30件 次の30件 |