| #3010 | B10V8 | 01/10/05 22:48:22 |
| 素晴らしい出来映えですね。 | ||
| じまささん、アルピナオーナーのみなさん、お久しぶりです。 愛車のアルピナですが、空いた高速道路が近くにないので最近はパワーを持て余し気味です。スカッとアルピナらしい怒濤の 加速を楽しみたいのですが・・・みなさんはいかがですか? じまささん、アルピナ時計、素晴らしい出来映えですね。僕もアルピナ時計が作りたくなってしましました。アルピナマークのマウスパッドを持っているのでそれを使って、ホームセンターで「時計の長針と短針セット」を探してこようかとも思いますが、売っているのかな・・・アルピナホイールのデザインの時計もカッコいいですね。でも20本のリムを見ていたら目が回りそう・・・(笑) | ||
| #3009 | なな(男) | 01/10/05 19:18:24 |
| オフミ会場。。。 | ||
| 私も幕張メッセに一票だにゃ。。。広い駐車場なんですね。 ただし、帰りは早目に浦安を抜けないと、TDSの帰り客渋滞に はまるかもしれませんね。。。。(^^; 夢の島駐車場は、まあまあの広さだった記憶がありますが、 ガラガラだったけれど、周りには何も無かったなあ。。。 あの時は、東横のオフミで40台くらい集まったんだっけ。。。 ムーミンV8さん >(B3-3.3のエンブレって手にはいらないですかね?) ◎3.3も車検証の写しを送らないと、品番すら教えてもらえ ませんよぉ。。。なかなか入手は困難でーす。 3.3用のALPINAっていうエンブレは型番が分かるのです けどね。。。 | ||
| #3008 | ムーミンV8 | 01/10/05 12:49:14 |
| あー、どうも どうも! | ||
| No.66さん、こんにちは! ご無沙汰しております。 その節は、B3ー3.3ありがとうございました。 ところでB12仕様ですが、たしかに上り線でしたので宮城方面へ向かっていましたがナンバーをよく確認しませんでした。ただ何となく岩手300だったような気がしたます。見間違いかもしれませんので、もしそちらのディーラーで見かけたらチェックしてみてください。とてもきれいでセンスの良い(アルピナ仕様だから当然ですね!)740(?)でした。 私の知り合いも最近買ったE46・318ツーリングをアルピナ仕様に改良(?)中です。すごいのがB10用の18インチ・ラウンドリム(F:8J.R:9J)をムリヤリはかしてしまっていることです。ここ2・3日でFスポイラーがつくはずです。(B3-3.3のエンブレって手にはいらないですかね?) | ||
| #3007 | No.66 | 01/10/05 08:43:21 |
| B12?? | ||
| ムーミンV8サン オフミ以来ご無沙汰してます。 No.66です。 グリーンのV12仕様って宮城ナンバーじゃなかったですか? 私の出入りしているディーラーのお客サンでもグリーンのB12 仕様がいます。 でも20inchは迫力ありますよね。 | ||
| #3006 | Q | 01/10/05 06:32:51 |
| オフミ会場について | ||
| じまささん、お疲れ様です。 オフミ会場の件ですが、私も大井埠頭とか京浜島とか、自分の 知ってる範囲で考えてみましたが、既に候補に挙がっている所 より良いところは、思いつきませんでした。 既に候補に挙がっているところの中では、朝早くなくても大丈 夫なのと、周りの施設の良さで、幕張メッセが良いのではない でしょうか。(モーターショウの下見にもなる?(笑)) 駐車料金も、お台場から30分しか違わない場所も、皆様もそ んなに抵抗はないと思います。 みんながバラバラになってしまうかもしれないリスクを考えれ ば、場所の変更もやむを得ないと思います。長野にお住まいな がら東京のオフミを企画されているじまささんのご苦労を思え ば、そんなのなんのそのです。 そうですよね!>ALL というわけで、私は幕張メッセ賛成に一票っす! | ||
| #3005 | じまさ@B6 2,7前期型 | 01/10/05 00:16:18 |
| またまた情報が・・・といっても、いい情報なんですが! | ||
| とにかく、お台場はF1見ようと来る観客でただならぬ 混雑をおこすでしょうね!ALPINAそっちのけでF1の音聞きたいと思う、じまさですもん。(笑) 今度は、違うかたからの天の声が聞こえてきました。 >>>>> 幕張メッセの駐車場なら、皆さんで並べることが可能だよん。 10/8大きなイベントも無いので余裕だぞぉ~。 駐車場も1日900円だしぃ。。。 回りに食べるところや、アウトレットモ-ル等の施設も多いから、 家族の方も飽きずに一日を過ごせるよん~ ちなみに、お台場より30分ほど千葉よりよん。 >>>>> ホームページは、ここですね! 京葉道路 幕張ICか、首都高湾岸線 湾岸習志野ICからのアクセスとなります。 どうでしょうか???>ALL かつかつのお台場に別れて駐車して、人混みに紛れて疲れるのより、 ちょっぴりのどかな千葉(?)という場所ではなさそうですが、 ほとんど並べて駐車できて、ゆっくりできそうですし! 「杉並オフミ」→「お台場臨海副都心オフミ」→「千葉幕張メッセオフミ」と変更になるのに、 色々と、ご教授ご指導ご鞭撻頂いた方々に心苦しいんですが。。。 | ||
| #3004 | ざわっち | 01/10/04 23:58:57 |
| Re: 問題が・・・ | ||
| こんばんわ。ざわっち@B3-3.2です。リンク拝見させて頂きました。「F1スーパーラン in Odaiba」ですが、オフミ集合場所である臨時駐車場で行うようですね。ただ臨時駐車場はここだけではありません。臨海副都心線の「東京テレポート駅」付近にもありますし、お台場で大きなイベントがあるときは遊歩道(緑色の部分)の周りの空き地はすべて臨時駐車場になるはずです。ただF1を見にくる来観者は半端じゃないでしょうね。時間帯によっては湾岸から一般道へ降りられるかどうかも不安です。 http://www.mapion.co.jp/c/f?el=139/46/41.464&scl=20000&pnf=1&uc=1&grp=all&nl=35/37/13.649&size=500,500 KO-1さんがおっしゃるように葛西臨海公園の駐車場あたりがいいかも知れません。 また手前の夢の島公園あたりも空いているかも知れません。 ではでは~。 | ||
| #3003 | KO-1 | 01/10/04 22:38:29 |
| AM9:00あたりでしたら・・・ | ||
| 葛西臨海公園の駐車場なんかが空いてていいんですが・・・ しかしAM10:00を過ぎるとかなり混みだします。 あのあたりの色々な施設がAM10:00~開園なんですよね。 場所もお台場から357号を千葉方面に20分くらいですからそんなに遠くないですし、でも時間がですよね~? | ||
| #3002 | じまさ@B6 2,7前期型 | 01/10/04 21:54:48 |
| 問題が・・・ | ||
| どもども!じまさです。 10月8日(祝日)の「お台場臨海副都心オフミ」ですが、 おーーーきな問題が発生致しました。 とある方からの情報だったんですが。。。 F1スーパーラン in Odaibaなんてあるじゃぁないですか! 詳しくは判らないのですが、青海駐車場がイベント会場なのか、専用駐車場なのか・・・いずれにしても青海駐車場は困難と判断致します。 また、当日は、非常に混雑しそうな気配がしてきました!(;_;) お台場の駐車場などに詳しい方が、もし見えられましたら、 チョコっと教えて頂ければ嬉しいです。 お台場が困難と判断するのであれば、大黒PA(何処かな?)とか、港北PA(?)とかにするしか ないのかもしれませんが・・・トホホ(泣) 最悪、ニコル本社にでも押し掛けますか!?(爆) いずれにしても、明日までに詳細な情報確認して情報をカキコします。 ☆サイゴン鈴木さん 色々とお手数お掛けいたしますね! ↑の様な状況ですので、ALPINAまとまっての駐車は難しいかも知れませんね。。。 お台場の駐車場を合計すると(臨時も含めて)17,184台駐車できるので、 みんながバラバラになればイベント開催は可能だと思うんですが・・・ でも、できれば「ここ!」という駐車場が見つかればいいんですが。。。 | ||
| #3001 | ムーミンV8 | 01/10/04 20:08:20 |
| おー! B12だぁー・・・?んー? | ||
| 今日、だいぶ前にニコルからきていたB10V8のリコールの作業のため、ディーラーまで行く途中の高速道を1?0kmで気持ち良く走行中、後方からかなりのスピード!せまってくるBMWを発見 。あのワイドなグリルと、ALPINAのネームが入ったフロントスポイラーは・・・。そそくさと追い越し車線から走行車線へ進路を変えB12の来るのを待っているのになかなかB10を射程距離においたまま距離をつめてこない。んー、と思っていると前に走行車・・よしよしブレーキっと、おー来ました来ましたアルピナグリーン(本物色は見たことない)のB12-5.7。この組み合わせは、はじめて見るなーなんて思っているうちに並走になり、あの20インチのホイールがグルグル回りながらB10を追い越していきました。んー?、なにか足りなかったような・・・。気を取り直して追い越し車線へ出て加速ー!おーっといました、ALPINA B・・・B・・んー?B12ー5.7のエンブレムがない!? それに、何か足りないと思ったのは ボディのライン。そうなんですよね。B12・・はシリアルナンバーがないと買えないんですよね 。でもグリーンのB12仕様、なかなかでした。ムラジュウさん、 エイトマンさん、まだまだ岩手には何かいますよー。 B10V8にお乗りの皆さん、リコールの改善作業はもうお済みでしょうか。B84.6もたしか同じリコールがでてましたよね。 ちなみにリコールは「キャニスター」でした。 | ||
| #3000 | まー | 01/10/04 10:40:51 |
| おひさ。。。 | ||
| Macさん初めまして! B6-2.8/2の並行車を買われたのでしょうか? B6-2.8/2の並行車はファイナルのギヤ比が異なり、 日本仕様より最高速がのびますよ。 色番号は、エンジンルームの左ストラット部の横に ステッカーが貼ってあります。 http://www.medias.ne.jp/~murasato/bmers/ | ||
| #2999 | Mac | 01/10/04 09:29:03 |
| アルピナブルーの色番号? | ||
| またまた超初心者のMacです(^_^)/~ アルピナブルーの色番号はボンネット内の何処に 表示されているのでしょうか? 色番号は何番になるのでしょうか? とても恥ずかしい質問ですがどなたか教えて下さい(^_^)/~ 宜しくお願いします。 | ||
| #2998 | Mac | 01/10/02 14:29:39 |
| エアクリーナー | ||
| エアクリについて先輩方のアドバイス有り難うございます(^_^)/~ 色々な御意見を聞かせて頂きとても参考になります。 私としては外観を含めほぼノーマル状態を維持したいと思いますので 純正品か純正交換タイプを試みたいと思います。 他にもオイル等を含め色々とご指導頂きたいと思っております。 これからも宜しくお願いします。 ムラジュウさんイーサムの方でも近々登録致しますので そちらでも色々ご指導願います(^_^)/~ | ||
| #2997 | ムーミンV8 | 01/10/02 13:47:08 |
| エアクリ一考・・・。 | ||
| ・・・続きです・・・・。 申し訳ありません。来客のため途中でおかしくなってしまいました。 >キノコ型を取り付けるのであれば,KO-1さんの言う通り燃調をした方が良いとおもわれます。私も以前Z-3・1.9をケレナーズのステージ3チューンで乗っていましたが、エアクリはK&Nのキノコ型で燃調・マフラーとのセッティングが合っていたおかげでかなり楽しい思いをさせて頂きました。(エイトマンさんにも楽しんで頂きました。)トルクの落ち込みも無かったと思っています 。ただ思うことは、私達が乗っているのは「アルピナ」だと言うことです。そのポリシーを理解した上での改良(?)であれば良いかと思います。まずはノーマルを体感してからではいかがでしょうか。(なまいき書いてすみません。Macさん、参考にならなかったらゴメンなさい。) ( | ||
| #2996 | ムーミンV8 | 01/10/02 12:47:54 |
| エアクリ一考・・・。 | ||
| Macさん、はじめまして! ムーミンV8といいます。 エアクリの件のことですが、ムラジュウさんやKO-1さんの書いてある通りだとおもいます。フィルターのみの交換であれば、性能的にも環境的にも問題ないと思います。ただエアクリBOXを取り外した場合、問題がでてきます。いわゆる吸入抵抗が少なくなり過ぎるのです。それは低・中回転においてトルクを落とす事を意味します。レーシングカーのように高回転しか使用しないのであれば、マニーホールドを短くしてそれで良しかもしれませんが、アルピナはそれを望んでいるとは思えません。(E46・M 3とB3-3.3のマニーホールドを見比べれば一目瞭然です。) | ||
| #2995 | ムラジュウ | 01/10/02 00:16:47 |
| おめでとうございます! | ||
| 【Macさん】 B6 2.8/2ご購入おめでとうございます。 これからALPINAワールドを楽しんでくださいね! 私もB6のお仲間ですので、よろしくお願いします。 エアークリーナーはRamAirを使っています。 以前isではk&Nを使いました。 ショップの方の話では、新品では効果は同等で、目詰まりが RamAirの方が遅いとのことです。 使い捨てより、環境にやさしい方が良いのではと思い使って います。 | ||
| #2994 | KO-1 | 01/10/01 22:37:05 |
| エアクリ・・・ | ||
| は K&Nの純正交換タイプにしました。 と、思ったらエアクリBOX見るとK&Nの刻印が押してあるんですよ。 ってことは標準でK&N入れろってことなんでしょうか? しかしボッシュの普通の物とK&Nの物での違いは体感出来ませんでした・・・鈍感なんですかね? キノコ型に一回だけしましたが吸気音がいい感じでした。 でもこれまたあまり体感が・・・排気+燃調など色々やればいいでしょうけど。 と言うか本当はやったほうがいいですよね?燃調とか。 確かALPINA品番の純正品は高かったと思います。 しかしエアクリは標準のBMWの物と違いが無いんでBMWの純正かアフタ-系のボッシュとかの物でも構わないと思います。 間違ってたらゴメンナサイです。 | ||
| #2993 | じまさ@B6 2,7前期型 | 01/10/01 19:08:26 |
| お台場臨海副都心オフミ! | ||
| いよいよオフミまで一週間をきりました! 参加できそうな方は、是非参加表明よろしくでーす!!! ところで、気になる駐車場スペースですが・・・ 「青海駐車場」に問い合わせしましたところ、1700台ほど停められるという事です。 お盆やゴールデンウィークでも駐車出来なかった事は無いと言う事ですので、駐車は心配ないと思います。 しかしながら、全員が固まっての駐車は微妙なところですので、 14:00頃にまとまって駐車できそうな場所にじまさ号+αで停車します。 じまさ号を見かけましたら、空いている箇所に他の駐車場利用者の方の迷惑にならないように駐車ください。。。 じまさ号の外観は「ALPINAコレクション」を見てくださいね~ また、お台場で20人強の人数で飲食できるファミレス知ってる方は当日是非ご指導ください~全員が固まっての食事はムリでしょうから、4人×5グループまたは、8人×3グループほどに別れる形となるかも知れませんが。。。 | ||
| #2992 | じまさ@B6 2,7前期型 | 01/10/01 18:58:14 |
| Re: エアクリーナーについて | ||
| ☆Macさん じまさ号の場合は、JRのエアクリーナー使用しています。 本当はK&N欲しかったんですが、たまたまショップにあった同一形状の湿式タイプのクリーナーにしました。 理由としては・・・ (1)吸気抵抗が純正クリーナーより勝る ・・・ 軽くエンジンが回る。 (2)クリーニングできる ・・・ 半永久的に使用できますね。清掃後は新品同様です。 320iからK&N,JR使用していますが、トラブルはありません。 燃費が落ちたなと思ったら、清掃する事により1km/Lほど良くなったという知り合いもいますね。 唯一欠点は、清掃中に走行できない事でしょうか?予備のK&Nか純正クリーナーを準備しておかないと身動きできないことですね。(笑) 最近は吸気抵抗のメリットが多いと噂される、ラムエアーに興味津々です。。。 ちなみに、キノコ型のエアクリーナーは吸気温度が異常に高くなるので、良くないといわれますが。。。(こっちは詳しくないです) | ||
| #2991 | Q | 01/10/01 17:10:56 |
| Q | ||
| >Macさん エアクリーナーですが、私は純正品しか使ったことなくて、 特にトラブルも不満もなく過ごしています。 なんの面白みもないレスですみません。。。 | ||
| #2990 | Mac | 01/10/01 15:25:42 |
| エアクリーナーについて | ||
| Macです、Qさん・KO-1さんこれからも宜しくです(^_^)/~ 私のALPINA B6号はまだ納車されていないのですが いくつか気になる点がありますのでどなたかご指導願います。 タイトルにエアクリーナーについてと書いたのですが、 納車後エアクリーナーのフィルターを交換したいと思います。 やはり純正品が良いのでしょうか? みなさんはどの様にされているのでしょうか? 私的にはRamAirとかK&Nに興味があるのですが付けられている方は いらっしゃいますか? 参考までに教えて頂ければ幸いです。 | ||
| #2989 | B7K | 01/09/30 23:04:30 |
| B8 4.6との遭遇 | ||
| 金曜日の深夜環七で大宮ナンバーのB8と遭遇。 おたがい同じALPINAということで軽く会釈、 ALPINA乗ってるとこういった楽しみもありますね。 今日は雨の中洗車、きれいになったB7を見て惚れ直しました。 これからの時期気温も下がってパワーも出るし、ツーリング行きたいな! | ||
| #2988 | ムーミンV8 | 01/09/30 19:53:30 |
| 秋晴れの空の下・・・ | ||
| 久々に家族を乗せて片道50km程、昼食を兼ねてドライブに行きました。そろそろ紅葉のはじまった山道をB10君は、ひんやりとした空気を吸い込みながら快調に上って行きます。そしてこのエンジンとサスペンションのフィーリング・・・んー、ほんとアルピナにしてよかった。(Macさんもこれから、こんなに気持ちのいいこと体験できるんですね!) でも、そろそろB10君の冬眠準備もしないといけないし、アトムさんに造ってもらった車庫の中、早くかたずけようっと! お台場オフミ行けませんが盛会であることを期待してます。 E30・B6軍団見てみたいなー。B6ー2.7ほしいなー。 (お昼のエビフライ・・とってもおいしかったです!!!) | ||
| #2987 | KO-1 | 01/09/29 02:57:34 |
| Macさん | ||
| おめでとうございます! と言いつつ僕もALPINA暦は二ヶ月です(爆) しかし今まで乗り継いだ車は変なのばかりです(笑) Qさん>一応修理していなくてもしていても参加はします! 結局ボンネットのみの問題ですんで見てくれ悪くても・・・ まぁ走りに支障がなければいいかなぁ?と・・・ 皆様当日はよろしくお願いします。 | ||
| #2986 | Q | 01/09/28 12:05:11 |
| あっ! | ||
| >なな(男)さん 「/2」ですからE36ですね。。。 勘違いしちゃってました。 ご指摘ありがとうございます。 あー、恥ずかしいー。 | ||
| #2985 | なな(男) | 01/09/28 08:19:56 |
| たしか・・・ | ||
| B6 2.8/2は E36ですよぉ。。(^^;) Qさん、、、ヨコヤリ入れてごめんなさーい。。m(_)m そんじゃね! | ||
| #2984 | Q | 01/09/28 01:25:13 |
| 間違えてしまいました | ||
| 誤)Mayさんも、KO-1さんも、TBさんも・・・ 正)Macさんも、KO-1さんも、TBさんも・・・ 大変失礼いたしました m(_ _)m お詫びとともに訂正致します。 | ||
| #2983 | Q | 01/09/28 01:22:23 |
| ご購入おめでとうございます! | ||
| Macさん、B6購入おめでとうございます! 程度のよいB6に出会われたとのこと、ラッキーでしたね。 同じB6同士、今後とも宜しくお願い致します。 納車まで一週間ということですが、うまくいけば10/8の オフミに間に合うかもしれませんね。当日ご都合をつけるこ とが可能でしたら、是非お会いしてお車を見させていただき たいと思います。 お台場オフミ、E30ALPINAの参加、結構多いですね。 今のところ、じまささん、8kg君さん、Yamapinaさ ん、KO-1さん、(修理の状況見ながらご検討といった感じ でしょうか?)M@Yさん、M@Yさんのお友達さん、それに 私も入れて7台ですか!(凄い)もしMacさんも来られたら 8台ですね!うーっ、並べたいっす! TBさんも、10月上旬に無理矢理東京出張とか入れられない ですか?(笑)なんなら私の家に泊まっていただいても良いで すよ。 Mayさんも、KO-1さんも、TBさんも、オフミでは是非 お会いしたいですが、くれぐれもご無理をされてまでの参加は なさらないでくださいね。お会いする機会は、これからもたく さんありますので。 ではでは、みなさま失礼致します。 | ||
| #2982 | KO-1 | 01/09/27 23:10:53 |
| お台場オフに | ||
| 変更なんですね! しかしお台場って難しいんですよね・・・ 以前何度かオフ会をしましたがここって突然込んだりします。 僕達がやったのは潮風公園北のほうでした。 ここなら結構まとまって車も停められましたよ。 潮風公園南は狭いんですぐにイッパイになります。 あとお台場の主要方面の駐車場もすぐイッパイになります。 参考までに・・・ | ||
| #2981 | じまさ@B6 2,7前期型 | 01/09/27 20:04:34 |
| 2001/10/08 オフミ開催場所変更のお知らせ | ||
| こんばんは!!!いよいよオフミまで二週間を切りました。 台数もみちのくオフミを超しそうな勢いで、杉並オフミの開催は厳しいと判断致しました。 みなさんより色々な意見を頂きましたが、杉並オフミは中止といたします。 変わりまして、初の試みとなりますが、「お台場臨海副都心オフミ」として公開致しました。 参加予定の方は、再度案内ページをごらんください。 よろしくでーす!!! http://www.bmwalpina.jp/SuginamiOffmi/SuginamiOffmi.htm | ||
| 前の30件 次の30件 |