ALPINAおたっきぃ掲示板
(ALPINA Otakky Bulletin Board)


投稿者 (ニックネーム、ハンドル名も可)
メール (ある場合)
題名
内容
リンク
※リンクの投稿はhttp://は入れないでご指定下さい。
パスワード (削除用:英数字8文字以内)
利用可能タグ一覧  検索
全部で5459件中 2909-2880(30件)が表示されています。

前の30件 次の30件 
#2890B7K01/09/01 04:59:07
いよいよオフミ・・・
週末は土曜日から実家入りして万全を期す?予定でしたが
馬鹿な上司のおかげで土曜日の夜東京で仕事になりました。

お天気持つといいですね。
では皆様どうぞよろしくお願いします。
幹事様、お世話になります。

#2889SNOW01/09/01 00:41:40
今回は残念ですが。
参加される皆様、今回は参加出来ず残念です。
ロングツーリング、お気をつけて!
TBさんは北海道オフミ以来ですね!
青森からのワインディングは楽しいですが、先日の北海道の帰り道、東北道もマメな検問取締りが実施されてました。
上り下り問わず皆様、何時ものように、安全運転に、気をつけて参加してくださいね!
(今回は、レーダー探知不能なシステムに多く巡り逢いました)




#2888Cubic U01/08/31 23:12:27
残念ながら・・・
じまささん
DMしましたが、明日からメキシコに一ヶ月半出張ですので
みちのくオフミに参加出来ません。
しばらく不在になりますが、Bi-TURBOにとっても
良い休養かなと無理矢理言い訳を付けてます。
オフミ思いっきり盛り上がってください!
ではでは

#2887ムラジュウ01/08/31 15:13:17
あれこれ
【TBさん】
ご無沙汰しています。
明日、お会いできることを楽しみにしています。
ロングツーリングになりますが、お気をつけて行らして下さい。

【Tosipina さん】
またお会いできますね!
よろしくです。

【8Kg君さん】
アルツ以来ですが、今度はゆっくりお話できるとイイですね!

【No.66さん】
今夜までに、明日の出発時間を調整します。
ただ、ちょっとドタバタしております。

【佐伯さん】
ご無沙汰しています。今回は残念です。
盛岡にお出かけの節は、連絡をお待ちしています。
お時間があるようでしたら、お会いしたいです。

#2886Tosipina01/08/31 12:10:47
いっしょに行こうかぁ!
8Kg君、9/2なんですがいっしょに行きましょうか!

東北道、佐野藤岡SAに、AM6:30でいかがでしょうか?

よろしくです!!

#2885No.6601/08/31 09:46:17
いろいろ
☆オフミ参加の皆様へ
いよいよ明日からですね。
遠方よりおこしの皆様はくれぐれも道中安全運転でいらして下さい。
お天気ですが、9/1(土)は晴れ、9/2(日)がちょっと微妙
な感じです。

☆佐伯さん
仙台へお越しの際は是非お声掛け下さい。
私も仕事の関係でウィークディの半分は東京、横浜近辺におります。
東京でも是非お会いしたいですね。


#2884fuku01/08/31 09:12:35
参加できません
じまささんご無沙汰しております。
9/2は申し訳ありませんが個人的な都合により参加できません。
せっかくの記念イベントなのに残念です。
陰ながらオフミの成功をお祈りいたします。

○参加されるみなさんへ
道中お気を付けて
では

#2883佐伯01/08/31 00:21:58
参加できません
じまささんご無沙汰してます。2日の日がどうしても予定が変更できず参加を断念いたします。仕事で移動があって最近よく東北方面に行くことが多いのですが、今回はどうにも都合がつきません。(昨日も盛岡、仙台出張でした)ムラジュウさん、NO66さんそのうちお会いできるかもしれませんね。また何かあったらさそって下さい。

#2882じまさ@B6 2,7前期型01/08/30 23:47:31
明後日はみちのくです!
☆みなさま

こんばんはです!刻一刻とオフミが近づいてきました。
みちのくへの一人旅(?)は、旧じまさ号で約8年前に一人で
会津若松までいったのが最後ですね!(確か日帰りだったような)
久しぶりのロングドライブ楽しみです。
皆様も長距離気を付けて参加ください~

☆TBさん

どもども!今のところ、北は北海道、南は長野県が遠方からの参加ですね!
もっともっと沢山集まって頂けると嬉しいですね!

☆たかさん

愛車とりあえずは、センサー系の異常らしく安心って感じですね。
でも、ギョっとしますよね。じまさ号も約1年前にデフ油温計がおかしくなったときは、
ビビリました。199℃でしたよん。(冷汗)
近いうちに地元でミニオフ実現しましょー

☆CubicUさん

ホント久しぶりですね!次回東京へは、従姉妹の結婚式で、
10月7日に行きまっす。まだ、海外出張中まっさかりですよね。。。

#2881エイトマン01/08/30 22:23:07
みちのくオフミ!
☆TBさん

楽しみいっぱいです。長距離移動、お気を付けて!
いっぱいアルピナのお話しましょうね。

あのシルキーシックスのスムーズなエンジン音聴かせてください。




#2880TB01/08/30 14:07:34
みちのくオフミ!
★ じまささん、エイトマンさん

お会いできるのを楽しみにしています。今回は北海道からでがんばって
参加いたします、北は私が一番遠いのでしょうかね。
南から参加の方はどこからが一番遠いのでしょうかね?

たくさんのアルピナオーナーさんとお会いしたいと思っています。
たくさん参加してくださるといいのですが。

★ M@Yさんへ

はじめまして、掲示板見ているかなあ?TBと言います、よろしくお願いいたします。
ひょんなことから、M@Yさんお知り合いの方から、ご参加されると伺いました、
C1-2.3/1でご参加なんですね、当日私はB6-2.7 4Dr D.ブラックで参加いたします、
当日お声掛けさせていただきますね。

では


#2879たか01/08/29 21:23:31
交換します。
 GOLGY12さん、B7Kさん、Cubic Uさん ありがとうございます。

 おかしな症状が発生して以来本日まで(本日、名古屋往復470㎞走りましたが、油温110℃前後、水温正常でした。)同じようなことは起きていません。安心して良いのか悪いのか・・・

 油温が異常高熱になった時、水温計はというと、いつもどおりの指針でした。

 で、どちらも信じることはできないので両方交換する覚悟で、とりあえず油温センサーから交換することにします。

★ じまささん、9/2家事都合により参加することができません。
 次回を楽しみにしています。

 

 


#2878じまさ@B6 2,7前期型01/08/28 23:41:30
みちのくオフミ!
みなさん、こんばんはです!

エイトマンさんのカキコの通り、9/2(日曜)ドタ参可と致しました!
でも、1日の時点で参加可能となった方は、できましたら申し込みページよりお申し込みくださいね!
もちろん、急に参加頂いても良いですよ~

当日は、晴れの予報となっており、緑の芝生と青の空、アルピナが集まるのに
ピッタリな一日になりそうです。
みなさんとALPINA談義楽しみましょう!!!

#2877エイトマン01/08/28 23:11:42
みちのくオフミ!
みなさんこんばんは!

突然の書き込みにて失礼いたします。
0901/0902みちのくオフミ、いよいよ近くなってきました。
都合がつくようでしたら0902当日参加にて御待ちしております。
アルピナオーナーの方々との談義も楽しみですし、ぜひぜひ参加
表明待ってます。


http://www.bmwalpina.jp/michinoku2year.htm

#2876Cubic U01/08/27 22:38:26
油温について
G12さんにお願いされて、久しぶりにカキコします。

同じBi-TURBOに乗っていますが、
通常の油温は夏場で110℃、首都高やサーキットで
エンジンを回して130℃と言ったところでしょうか?

160℃となるとすでにオーバーヒート状態で水温も
かなり上昇しているはずです。
B7Kさんがおっしゃっている様に、油温センサーの異常
もしくは、デジタルコックピットの異常ではないでしょうか?
一番怪しいのは、センサーです。
ストレーナーが詰まればおのずと油圧が上がらず、油圧計と
OIL警告灯が点灯しますので、詰まりではなさそうですね。

各センサーはエンジンコントロールモジュールに繋がっている
はずですので、交換しておくのがBESTだと思いますが。

じまささん、9/1より海外出張のため残念ながら
みちのくオフミは参加出来ません。
今度、久々にゆっくりお会いしたいですね!





#2875なな(男)01/08/27 19:35:25
ガソリンスタンド
最近 SHELLから日石三菱(ENEOS)に変えて見ました。

加速等は差が分かりませんが、明らかな違いは、、全力加速時の
ノッキングが消えたことでした。

私は、しばらく これを試してみまーす。(^^)

#2874B7K01/08/27 00:20:09
油温160℃??
アイドリングで油温160℃ってことは、水温も比例して上がっているはずなので、本当ならばオーバーヒート状態ではないでしょうか?オーバーヒートしていないとしたらセンサーの異常では??
私のターボは160℃を指した時点では完全オーバーヒートで走ることすらままなりませんでしたが・・・

#2873GOLGY1201/08/26 09:43:59
Re;油温が・・・
☆たかさん

お久しぶりです。
160℃ですか、しかもアイドリングで・・・・
サーキット走ってそのくらいになったことありますが・・・
すいませんわかりませんm(__)m
CubicU師匠、出番で~す。お願いします。(最近こればっかり笑)

では


#2872たか01/08/25 21:56:52
油温が・・・
どなたか教えてください。

私のBi-Turboですが、先日油温計が160℃まで上がってしまいました。(油圧は正常)しかもアイドリングの状態で....

でも、その日だけでこの2週間ぐらいは正常に戻っています。

多少ビビリ気味で、遠出ができない状態です。

オイルポンプのストレーナーでもつまり気味なのでしょうか?

どなたか、よきアドバイスをお願いいたします。


#2871庭師@01/08/25 13:38:30
Re:イリジウムプラグに関するご質問
GOLGY 12 さん、なべさん>情報、ありがとうございました。

なべさん> 初めまして。E28-B10 ですか~、素敵ですね!
E34-B10 の熱価は IW(VW)20 だそうです。535 が IW(VW)16、M5・BiTURBO が IW(VW)22 って感じですかあ? この辺で
不具合は無いのでしょうねえ~。でも、イリジウムはやはり
寿命が短いようですね。

GOLGY 12 さん>また・・・楽しい夜を! デスネ。

とりあえず、プラグコードを特注で替えることにしました!!

#2870なべ01/08/25 03:07:29
Re:イリジウムプラグに関するご質問
はじめまして、庭師@さん。なべと申します。
約1年ほどDENSOのIW16をいれてましたが、うちのB10の場合特に問題ないようでしたが。
現在は以前から悩まされているノッキングの原因を絞り込むためノーマルに戻しています。
(交換後もノッキングは発生しているので原因はプラグではありませんでしたが・・)
そのうちまた入れなおそうと思っています。
確か発進トルクとエンジンの回り方が非常によくなったのが印象に残っています。
ご参考になればいいのですが。(あくまでもE28で話です)



#2869カッシー01/08/24 20:51:58
みちのくオフミ残念ですが・・・・・
皆さん今晩は。カッシー@B10 4.6 です。
残念ですが、今回のみちのくオフミですが、残念ながら不参加に
させていただきます。

仕事でどうしても休みが取れないもので・・・・
ちなみに仕事はディーラーの営業マンなのです。(;;)
ALPINAじゃないですが・・・・

皆さんとお会いしたかったです。

残念!!

#2868GOLGY1201/08/24 11:14:00
Re:イリジウムプラグに関するご質問
☆庭師さん、
イリジウムプラグですが、なべさんが一時期入れていたと思います。彼はE28のB10 3.5乗りです。
同じM30エンジンだから問題は無いかも知れませんが・・
細かいセッティングが違う可能性がありますが。
☆なべさん
お願いします。

では

#2867ALPINA B10V8 01/08/24 01:29:59
ガソリンスタンド
みなさん、こんにちは。
みなさんは、どこのメーカーのガソリンを入れていますか?
メーカーにより、エンジンフィールや加速感が良くなったり
を体感したことはありますか?

#2866庭師@01/08/23 16:04:03
イリジウムプラグに関するご質問
初めまして! ALPINA B10-3.5/1 (E34,1990) 乗りの庭師@です。

ALPINA 乗りの方々にご質問です。イリジウムプラグを装着されている方はいらっしゃいますか? メーカーや品番の検索、熱価の決定方法などアドバイス下さい。またその後の変化も、ぜひ。

私は先日、デンソーのイリジウムタフに交換しようとしたのですが近所の車屋にやめた方がいいと言われました。国産のプラグではALPINA の細やかな設定にまで対応できなくて、パワーを引き出せないというのです。そこでマニュアルの BOSCH の問い合わせて、プラチナプラグの品番に対応するイリジウムを HP 上で検索すると何と多種多様の熱価・抵抗有る無しがすべて一つの品番で対応するとなっているのです。これで、やや不安になったワケです。

E34-M5 軍団の方々はイリジウムに交換して何の問題もないと言われているのですが、ALPINA でご経験の方はいらっしゃるでしょうか?

そこで BOSCH の推奨するプラチナプラグはへの交換は如何なものかと思案中です。これは ALPINA 純正の型番違いなので安心なんです。

何か情報でもございましたら、宜しくお願い申し上げます。

#2865No.6601/08/23 08:32:21
そう言えば。。。。
8月19日にオフミの下見に行く際にダイアモンドブラックのB10-3.5(E34)と一緒になりました。

当HPのメンバーの方かな?
品川ナンバーで、8月19日に仙台南ICより東北道を走ってらした方がいれば、レス下さい。

#2864KO-101/08/23 07:42:29
みちのくには・・・
正直車が仕上がって無いので行けません・・・
本当は行きたいんですが、ちょっと不安個所が多々あるため長距離はちょっと・・・という状態です。
沢山のALPINAオ-ナ-の方とお話したかったんですが残念です。
皆さんお気を付けて駆け抜けて下さい。


#2863APO@B1001/08/22 23:59:34
残念です!
こんばんは!
我が長野県は台風の影響が少なくって良かったですけど、皆さんのところは大丈夫ですか?

さて、9月1,2日なんですが・・・
結婚記念日でして、毎年式を挙げたホテルに泊まるのが恒例と鳴っていて、みちのくへ行けません(涙)
時を同じくして、ジャパンのイベントもあるんですが、こちらへも行けません(涙)

真っ白なB3 3.3リモのオーナーと連絡が取れてませんが、確か日本上陸1号車と言っておられたような・・・?
コーション№001じゃ、無いかもしれません。
B10 3.2のコーション№001は商談にまで至り、試乗もしましたので確実に国内にあります。
第32回東京モーターショーに出展されて、このHPにもアップされてる、珍しくアブス・ブルーの車体です。

みちのくオフに参加される方々、くれぐれも事故には気をつけて快適なツーリングとALPINA談話をお楽しみくださいね!

#2862ムーミンV801/08/22 16:06:02
初めまして!
みなさま、初めましてムーミンV8です。
電脳機械がやっとつながりました。
また、アルピナ初心者ですが何卒宜しくお願いします。

0901ー0902オフミ参加しますので、アルピナ談義にて
ご指導ください。



#2861じまさ@B6 2,7前期型01/08/22 02:06:34
サーバ障害によりサイトが停止していました。
じまさです。こんばんは!

本日お昼過ぎよりサーバが障害により停止しました。
ようやく復旧の目途が立ち、各種フォームを除き
正常に動作する様になりました。
本日8/22のAM3:00までには完全復旧する予定です。

大変ご迷惑をおかけいたしました。


前の30件 次の30件 

【記事削除フォーム】記事Noパスワード