ALPINAおたっきぃ掲示板
(ALPINA Otakky Bulletin Board)


投稿者 (ニックネーム、ハンドル名も可)
メール (ある場合)
題名
内容
リンク
※リンクの投稿はhttp://は入れないでご指定下さい。
パスワード (削除用:英数字8文字以内)
利用可能タグ一覧  検索
全部で5459件中 2759-2730(30件)が表示されています。

前の30件 次の30件 
#2739B7K01/06/06 08:55:49
祝!10万キロ!
なになにぃ?じまささんそういうことだったのですか・・・勘違いはずかしいいなぁ。

フィリピ-ナさん
HP覗いていますが、なかなかB6に手を掛けていらっしゃるようで大変楽しいHPですねぇ・・・参考にさせていただいております。

Tosipinaさん
ああいった時間と空間はとても理想的ですねぇ。
今度は8さんと家庭訪問したいな・・・


#2738フィリピーナ01/06/05 20:51:30
ごぶさたしてます~。
みなさま、お久しぶりです!!
フィリピーナです。
じまささん、アクセス10万件突破!!おめでとうございます (パチ!!、パチ!!)
最近、HO作りに、はまってまして「おたっきぃ」に顔を出していませんでした。なにせ、「ノッポさんの工作」のようなメンテをしていますので、はっきり言ってフィリピーナのB6は、ヨコモの
R/Cと化しています。
ところで、広島はALPINAが非常に少なく私の見たのはB6の2.8ぐらいです。しかし、本日朝、トランスポーターに乗せられていたB3ー3.3を目撃!!しました。ひょっとして、もう一台
広島にもALPINAオーナーが誕生したのかも??????

http://www.hicat.ne.jp/home/tommy-ma/

#2737Tosipina@B10-3.501/06/04 23:03:07
家庭訪問
B7Kさん・・・土日と家庭訪問、ご苦労様でした(爆)
次回はB7ターボCで参上してください・・(^凹^)ガハハ



#2736じまさ@B6 2,701/06/04 18:17:14
ついにアクセスカウンター10万突破です!(^o^)
☆8kg君さん

はげましありがとうございます~
カウンター10万突破しましたね!瞬間を見逃してしまいましたぁ。。。ちょっぴりガックシ(;_;)
いゃぁ、じまさ自身がB6を欲しい為の情報収集に作ったホームページが、
ここまで発展するとは、思いもよりませんでした。
ま・さ・か本当のALPINAオーナーになるとは、、、(爆)

320iからB6の乗り換えを検討してなかったら、みなさんとも巡り会っていなかったし・・・

☆B7Kさん

8kg君号が10万km突破したんじゃなさそうですよー(^.^;
トップページのカウンターの事ですぅ。。。
カウンターがkmなんで間違えやすいですねぇ~

#2735B7K01/06/04 17:28:25
10万キロ
土曜日はtosipinaさん大変お世話になりました。
あんなにお天気良くなるならB7で行きたかったですねー。
日曜日は8kg君さんお世話になりました。
まずは10万キロおめでというございます。
維持費かかると思いますがお互い頑張りましょう!
また走りに行きたいですねー

北陸オフミも好天気で良かったですねー。

#2734サイゴン鈴木01/06/04 13:38:12
関西ミニ・オフミ
B10V8さん

昨日はご苦労様でした。まっさらの 2001年モデルの B10V8、良いものを見せて頂きました。新車の匂いぷんぷんで、バッファロー・レザーも完璧ですね。
判りきった話しですが、やはりB3との差は歴然ですね。
しかし、B10V8の馬力は凄すぎです。怒涛の加速マシンですね。いやー、久しぶりにジャンボ・ジェット機の離陸時の様に、
B10V8加速時には強烈にシートバックに押し付けられました。
でも、運転にはくれぐれも気を付けましょうね !

叉機会があればオフミに是非参加させて頂きます。




#27338Kg君01/06/03 23:50:56
10万Kmだー!!
やったー!! 10万Kmだー!

おめでとー!

じまささんがALPINAオーナーになる為に情報を集めるって言う目的から始まった(?)んでしょ?
思えば数年前だったなー じまささんとYamapinaさんに板橋の
「とんでん」で出会ったのが深みにはまるきっかけだったなー
まさか あの頃はこんな感じになるとは・・・

最近は90年代のALPINAオーナーが掲示板を賑わせてるけど、80
年代ALPINAオーナーもガンバロー! (^^ゞ



#2732B10V801/06/03 18:20:59
ALPINA ミニオフ
☆サイゴン鈴木さん

本日は遠いところをわざわざお越しいただきまして
ありがとうございました。愛車のB3はとてもきれいで、
軽く吹き上がるエンジンはもちろん、ブレーキの利きの
良さが印象的でした。もうすぐ東京に戻られるとの
ことですが、また再会できることを楽しみにしています。
本日はどうもありがとうございました。

#2731B10V801/06/01 20:21:21
ALPINA ミニオフミ
サイゴン鈴木さん、ご参加ありがとうございます。
気をつけてお越し下さいね。

こちらこそよろしくお願いいたします。

#2730サイゴン鈴木01/05/31 10:25:18
ALPINA ミニ・オフミ
B10V8さん

6月3日は是非参加させて頂きます !
普段の行いが良いせいか・・・・天気は晴れの予報ですね。
丸 100日振りの運転で緊張しますが、宜しくお願いします。

#2729B10V801/05/31 07:57:06
ALPINA ミニオフミ
ALPINAミニオフミを実施します。6月3日・場所は北陸道の米原より福井方面へ向かって最初のパーキングエリアである「神田PA・午前10時」です。
パーキングエリア内の売店付近にお越し下さい。
なお、神田PAはトンネルを越えてすぐです。
参加希望の方は掲示板上にてお知らせ下さい。
予定が未定の方はその日の気分で上記PAに集まっていただいてもOKです。行き先は北陸道を福井方面へ1時間ほど走り、数時間ほどで解散する形を考えています。

集合場所でお互いのALPINA を見学し、北陸道をALPINA を連ねて優雅に走行しましょう。

#2728A.W01/05/31 00:38:33
わたし~は+2しっとるけのけェ~♪
やはりねらい通り!
何かそんな気がしてました。(笑)
最近やたら同級生によく当たるので
前のディラー担当者が同じ年
髪を切っている人が同じ年
今のディラー詳しい人が同じ年
で~これはと期待してたんですがニヤピン賞(古い)
井戸さんよく色々知ってますね~。

所で今度貞坊さんライセンス取るんじゃないですか?
僕も欲しい!けどサーキット見学でイイです。(笑)



#2727井戸掘り職人01/05/30 23:07:14
羨まし過ぎ!
いんや~皆さん楽しそうで良かったっすね~!

行きたかったな~!ALPINAでサーキット、1度は走っておきたいです。(1度走ると病みつきになる?貞坊さん?)

ライセンス、国際A級までは持っているのですが、スーパーライセンスはなかなか取得できません・・・って、またゲームかい!

ぜひ皆さんとサーキットでお会いしたいですね!

p.s.AWさん、私は『今年で〇〇しっとるけのけ~♪』です(古!)

#2726貞坊01/05/30 22:31:17
ライセンス欲しい~
FISCOでのIHIさんの走り、凄かったです。

それに引き換え私の持ち込み走行は、雨で前走車が目の前でスピンしたり、先導車からぶつかってなかったらパッシングしろといわれ、あせってウインドウォッシャーを噴射させたり、お笑い色の強いものでした。

やはりサーキットはフリー走行しなければつまらなさそうです。
というわけで、とりあえずB級ライセンスでも取っておこうと考えています。

次回のサーキットデイはIHIさんの前を走りたいと思います。(ただし1週遅れ・・・)

それからAWさんに倣って、JTCCカーに乗れるように念力を鍛えておきます。

#2725IHI01/05/30 20:20:09
FISCOでB3オフミ
AWさん 貞坊さん サーキットデイ楽しかったです。
7時に着いたら 貞坊さんが ゲートの一番前にウエイティングされてて びっくり。
AWさんは 幸運で JTCCナビシートをゲットするんですから! こちらも びっくり。

ライセンス走行は なんとか Mロードスターと同等に走れました。ストレートエンドで225km/hでしたよ。
1周目と2周目は突っ込みすぎました。見えない所で良かった良かった。

最高速はAWさんが 三人の過重が下り勾配で幸いして
ついにカタログ値を実証されたんですね。
一回体験すれば充分ですからね。

また どこかで お会いしましょう。

#2724A.W01/05/30 20:01:47
貞坊さん IHIさん またご一緒したいです。
富士でBMWサーキットデイに参加してきました。

貞坊さんには息子を抱いていただいたり・・解説をアイダが抜けてる3名にしていただいたり(笑)でお世話になりました。

IHIさんのB3がライセンス走行で一位を走行!!
は~やい!同じB3セダンなのに・・・・違う自動車でも見てるようでした。初めて200以上で走ってるB3(サーキット場で)を外から見ました!感動

MONOさん最高速多分登りのせいだと思います。
昨日妻+1名でもうちょっとでましたよ。僕は前専門で横と後部座席がメーターと警戒係でした。
怖かったです・・・けど面白かったです。(笑)
のぞみ号みたいでした。

井戸さん僕と年齢近いような?誰も会ってないのでわかりませんが・・今日話題にでてました。ちなみに先週一生懸命鈴鹿で探しましたがオイルまだありません。今週も探してきます。


#2723まー01/05/30 14:58:57
E34系のALPINA
お久しぶりです!

知人がE34系のALPINAを探してます。
何か情報をお持ちの方がいましたら連絡ください。
よろしくお願いします。

と、うちのB6-2.8/2にE46純正部品のアルミペダルセットを
装着しました。
クラッチ、ブレーキペダルの高さはそのままに、アクセルペダル
の高さが7~8mm上がります。
なかなか良い感じですよ。


#2722APO@B1001/05/30 00:13:49
おめでとう!&ありがとう!
こんばんは。
仕事に追われて久しぶりに覗いてビックリ!
100人突破おめでとうございます。
我が愛しの動かぬB10 3.2号もそのうちの1台に含めさせて
頂いておりますが、何とか一日も早く動くB10を所有して
皆さんと一緒にALPINAツーリングしたいです!

光敏さん、この度はありがとうございました。
早速画像まで掲示していただいちゃって。
正当なルートでブッフローエからやってきた魔法のスニーカー、
とっても似合ってますね!
どこぞのオフミでお会いしてお話してみたいですね。

BMWで広がった友人の輪も、ALPINAで本当の居場所が
見つかった気がします。
ベクトルの異なるMも捨てがたいですが、どちらかと言うと
私はALPINAな人間ですね(笑)
今後もこのHPとALPINAが発展しますようお祈りします!

#2721じまさ@B6 2,701/05/28 20:38:51
おめでとさんす。
☆Tosipinaさん

先日は、大変失礼を致しました。どうぞお許しください。。。
B7TURBO(E28)納車おめでとうございます。1:87じゃないけど、1:43って事ないですよねぇ。(笑)

☆SNOWさん

お久しぶりです。先日のあの日の事ですよね!
JAOCのイベントで、富士川SAじゃなくて、海老名SAに集合していたら、ランデブーできたんですね!
それにしても、すれ違いすごすぎますぅ~

夏のイベントは今からが、とても楽しみです。いったい何台集まるのやら・・・
そろそろ、日程を決めなければ。。。(汗)>よろしくですぅ東北ALPINA軍団のみなさまぁ

☆TBさん

ありがとうございまっす!これも皆様のおかげです。
次は、友達200人できるかなっ!ですね。

☆★☆
ちなみに、当方E34 B10-BiTurboとE39 B10-V8納車になりました!ガハハ。。。

#2720SNOW01/05/28 20:22:59
アルピナ増車おめでとう!
Toshipinaさん
我家には1/24のみ、1/1の本物は好いですね!
特に歴史に残る名車の一台ですから尚おめでたいですね!

ALPINAメンバー100人で所有する車は100台
以上と言う事になりますよね!更に壮観ですね!
撮影位置を指定して100台+αの写真を並べて見たら
好いと思いますが、いかがでしょうか?
例えば、3M離れて正面、高さはキドニーの上部が中心とか・・・
一般の人には難しいかもしれませんね!
ナンバーもALPINA会員ナンバーを表示してで消せるので
好いと思いませんか?・・・ページ一面にALPINAの顔、顔、
近年はフロントにマークが無いのでお尻のオンパレードでも好いかもね!

先日オフミで、じまさ地方行って来ました。
今回は、常宿の山頂のホテルでした、今の時期は新緑が綺麗で好いですね!


#2719B7K01/05/28 20:15:16
良い眺めですね
Tosipinaさん、B10、B7、2台並べて眺めるなんていいですねー。

#2718TB01/05/28 16:10:40
アルピナ追加?
Toshipinaさん

>☆昨日B7ターボ(E28)が自宅に納車されました。

えっ、追加しちゃったんですか?うーうらやましいなあ。
いいなあ、アルピナいっぱい並べて見たい。

じまささん

友達100人できましたね。やったぁーーー。


#2717Tosipina@B10-3.501/05/27 22:44:06
アルピナ追加でございます
☆昨日B7ターボ(E28)が自宅に納車されました。

早速天候も悪いのに、ホィールの掃除です(爆)
 2台のAlpinaを庭に並べ眺めるのはo(^ー^)oワクワクします
(/\)チャチャチャ(/\)チャチャチャチャ \(^o^)/ハッ!!

☆光敏さん・・・18インチですね!私もB10に17インチ履いていますが、見た感じはグーですね!(*^▽^*)アハハッ!
クルマがまた違った感じで新鮮な気持ちで乗れますね!
信号待ちの時、ウインドゥー越しに映った愛車を見てウットリしたりして・・・・

#2716光敏01/05/27 19:22:13
APOさんありがとうございました。
APOさん
無事に装着が終わりましたので、掲示板の画像付きにアップしました。ありがとうざいました。

ps 投稿者が、光となっています。

#2715B10V801/05/25 23:37:13
ありがとうございます。
☆サイゴン鈴木さん。

わざわざ日程を調整していただきましてありがとうございます。お会いできるのを楽しみにしております。
どうぞよろしくお願いいたします。
もし何か連絡事項があれば掲示板にてご連絡いたします。
サイゴン鈴木さんももし何かあればご連絡くださいね。
天気が晴れるといいですね!


#2714なな(男)01/05/25 12:51:10
おめでとう100名!!
じまささん、遅れ馳せながら おめでとうございます。

すごいですね、、、100台ものALPINAが、ここで
繋がっているんですもんね。。(^^)

これからも、よろしくお願いいたします。

#2713サイゴン鈴木01/05/25 12:00:14
ミニオフミ
B10V8さん

昨日無事明石での 2回目講習もおわり、6月2日以降に免許が返って来ます。(当方勘違いで1日早まった。)
さて ミニオフミですが、せっかくのチャンスですし日程をわざわざ調整頂いたので参加させて頂きます。但し、実は私現在は某外車販売に
携わっている為、土日祝日は基本的に出勤なのですが特別に 3日は
お休みを頂きました。緊急マターが出ない限り、大丈夫です。
それでは、天気が良くなる事を願っております。




#2712B10V801/05/24 00:19:23
ミニオフミ
☆サイゴン鈴木さん、Suuさん、光敏さん、
☆ALPINA オーナーのみなさん

せっかくですのでサイゴン鈴木さんの免許が戻って来る6月3日に集まりましょうか。
私信にて「日程が合えば、中部地方からも集まりたい」「高速道路をALPINA ばかりで編隊を組んで走りたい」「数時間程度で気軽に参加したい」などのご意見をいただきました。

そこで暫定的に6月3日・場所は北陸道の米原より福井方面へ向かって最初のパーキングエリアの「神田PA・午前10時」とさせていただきました。参加希望の方は掲示板上にてお知らせ下さい。
また予定が未定の方はその日の気分で上記PAに集まっていただいてもOKです。みなさん全員のご希望をまとめるのは難しくこのようになってしまいましたが何卒ご理解いただきますよう
よろしくお願いいたします。(光敏さんごめんなさい)
行き先は北陸道を福井方面へ1時間ほど走り、数時間ほどで解散する形を考えています。

#2711じまさ@B6 2,701/05/23 18:17:43
ありがとうございますぅ~(;_;)
みなさんの「おめでとう」の言葉に感激して、ホロホロときちゃいました。(爆)

でも、AO三周年オフミにALPINAが100台も集まったら、
大変な事になりますね!!!いまからワクワクでっす。

☆No.66さん、ムラジュウさん、エイトマンさん

色々とお気遣いありがとうございます。
DEEP!さんにも、色々とお世話になるかと思います。
まずは、宿泊組が多い可能性がありますので、宿取ることを考えて
オフミの日程を決定しなければいけないですね。
アルツでしたっけ!?かなり良かったとAO仲間が言っていました。
梅雨が明けていて、ホテルに宿泊たやすい日時が優先となりそうです。。。

日程が決まれば、早々にAOHPにて公開いたしまっす!

#2710SNOW01/05/23 16:29:03
突破記念おめでとう!
AOHPのオーナー名簿登録が100人を突破おめでとう!
100台のALPINAとすると凄いことになりますね!
オフミの日程が早めに解れば調整し易いのですが・・・宜しく
お願いします。

先日は、浜名湖ALPINAオフミ参加の方々と海老名でSAでお目にかかれて良かったです。

当日は、Z1のオフミ「箱根Z1ブランチ」で参加出来ずに残念でした。(ALPINA、Roadster、RLE/Z1も6台ほど在籍してます。)



前の30件 次の30件 

【記事削除フォーム】記事Noパスワード