| #2648 | Tosipina@B10-3.5 | 01/05/05 17:51:21 |
| 長野オフミ お疲れ様でした | ||
| 先程帰宅しました。眠い~ぃ! 初参加の佐伯さん、fukuさん、たかさん、APOさんご苦労様でした。今後とも、よろしくお願いいたします。 おかげさまで楽しい時間が過ごせました。 そして幹事のじまささん、P7+1さん、Qさん、GOLGY12+3さん、なべさん、お世話になりました。 じまささん、昨日の朝、猿軍団出現の演出有難う御座いました・・・(^凹^)ガハハ またの機会楽しみです (^0^)/ see you again | ||
| #2647 | 光敏 | 01/05/05 17:44:09 |
| C2-2.5 or C2-2.7の部品 | ||
| はじめまして 会員ナンバー86番の光敏です。 以前にC2を修理しかけて、かって有りました部品を、捨てるのは、もったいないのでリフレッシュしょうと思っている方にぜひ使っていただきたいです。よろしくお願いします。 http://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/36183227ttp:// | ||
| #2646 | GOLGY12 | 01/05/05 13:38:30 |
| 長野オフミ、お疲れさまでしたー | ||
| 深夜、無事自宅到着しました。参加された皆様、楽しい時間 ありがとうございました。 佐伯さんとAPOさんとは、お話できませんでしたが、次回にはぜひ。 たかさんのBiTurboのALPINAGREENは綺麗でしたねー、初めて 見ました。fuku@B3-3.2さんの車も、絶好調という事で羨ましい です。 じまささん、色々とお世話様でした! では | ||
| #2645 | fuku@B3-3.2 | 01/05/05 12:11:41 |
| 長野オフミ | ||
| じまささん、Tosipinaさん、GOLGY12さん、P7さん、Qさん、なべさん、たかさん、佐伯さん、APOさん昨日はお疲れ様でした。 福島AOオフミはこちらからの距離を考えると参加するのはちょっとつらい気がします。 でも、まったくの新顔なのでとりあえず顔見せぐらいしておかなきゃ(暇だったし)と思い参加しました。 皆さんのアルピナに対する博識ぶりには、ただただ驚かされるばかりで私程度の知識ではなかなか話しに参加できなかったです。 おかげさまで色々勉強になり、ありがとうございました。 佐伯さん、APOさんまた機会があればゆっくりお話しましょう。 帰りに豊科IC向かう途中で迷子になりかけたfukuでした。 それでは | ||
| #2644 | 佐伯 | 01/05/03 23:17:32 |
| オフミ | ||
| 2時間位しかご一緒できませんが、よろしくお願い致します。でも10時にたどり着けるか心配ですね。 | ||
| #2643 | バムセ | 01/05/02 22:24:23 |
| (ご参考)リコールの情報 | ||
| 今回の燃料ホース関係、既にニコルのHPに載っていますよ。 もうご覧になっているかとは思ったのですが、念のため http://www.bmw-alpina.co.jp/automobiles/info/recall/866.html | ||
| #2642 | 8Kg君 | 01/05/02 18:57:09 |
| 3.0/1Ltdって? | ||
| 皆様!お久しぶりです。 本日、街角でB3-3.0/1Ltd カブリオレを見ました。 Ltdにカブリオレが有ったとは知らなかったです。 いったいこのモデルは2dr、4dr、カブリオレとそれぞれ何台づつデリバリされたんでしょうか? 知ってる方いらっしゃいますか? P.S 明日からの4連休は皆さん如何お過ごしになるんでしょうか? 長野には行けないから都内近郊で誰かとあいたいなー | ||
| #2641 | サイゴン鈴木 | 01/05/02 10:42:29 |
| リコールのお知らせ | ||
| はじめまして。サイゴン鈴木と申します。 先日(5月1日)私もニコルからエイトマンさんと全く同一の内容の リコール通知を受け取りました。 因みに私の車は、96年式の ALPINA B3 3.0/1です。 ご参考まで。 | ||
| #2640 | ムラジュウ | 01/05/01 00:06:31 |
| AOHP東北支部? | ||
| 【じまささん】 AOHP東北支部の命名?ありがとうございます。(笑) アクティブなメンバーに比較的新しいALPINAが多い東北支部です。 したがって、AOHPの皆様とお会いできることは、年代も車種も いろいろなALPINAに出会えることにもなり、非常に楽しみな ことであります。 0504も0513も残念ながらほとんどの支部員?が参加できそうに ありませんので、福島でのオフミは非常にありがたいです。 さて、7月20日頃ですが梅雨明けぎりぎりの時期で、福島はちょっと 不明ですが、宮城(仙台)以北は明けていないことがけっこうあります。 さらに、個人的には(もちろん皆様の都合が最優先ですが)仕事の 都合で欠席になると思いますです・・・ 悲しいかな、こういった事態にはけっこう慣れておりますので 気にせずお話を進めてくださいませ! 欠席の場合でも、もちろんでき得る限り協力させていただきます。 | ||
| #2639 | エイトマン | 01/04/30 22:32:04 |
| リコールのお知らせがきました! | ||
| 突然の二コルからのリコールの知らせがきました。 文面はこうです。 内容はB8ー4.6燃料タンクに装備されている燃料ポンプの燃料 供給側ゴムホースのクランプ固定位置に不適切のものがあるため、 このままの状態で使用をけると続けると、当該ゴムホースが緩み、 最悪の場合、燃料が漏れて原動機が停止し、再始動出来なくなる 恐れがある。 との事でした。 seedsさん,はぎわらさん,のお車はもう点検済ませましたか。 とりあえず速めにディーラーにもっていき点検をしてもらいます。 このリコールは一部の対象の車だけですかね? | ||
| #2638 | じまさ@B6 2,7 | 01/04/29 23:32:28 |
| おひさでーす | ||
| ☆Ra-i-raさん いつぞやは大変お世話になりました。 5/13日は今からわくわくですよー。楽しみにしていますね! ☆BMW1800ALPINA乗りさん 先日はメールありがとうございます。 早速、BMW1800ALPINAの写真を掲示板にアップしました! オーナー名簿は、よろしければという事でみなさん任意で登録していますよー。 栄光あるNo.100を狙ってみてはどうでしょうか!?(みんなそうだったりして?) ☆APO@B10さん ご無沙汰してまーす。4日是非是非参加してくださいねー。 参加される場合は、専用ページより参加表明してくださいね! ALPINAを見ると、目の保養というより、目の毒という感じがしますが・・・ ちょっと体験してみよう→ALPINAを買ってしまうという方が多いような気がしますが・・・(笑) | ||
| #2637 | BMW1800ALPINA乗り | 01/04/29 22:21:59 |
| Ra-i-raさん 5/13楽しみにしてますよ! | ||
| おっと! 素早い反応ですね、Ra-i-raさん ここでのHNは「BMW1800alpina乗り」です。当日、7時45分-8時に内津峠PA集合ではと考えております。 今回、関西からの当日参加組も有りますので楽しいミニツーリングになりそうですよ。関西勢は何せ、30年前の2002改ですが280馬力↑ですから。。。これが世界一早い2002ですよ。今後ドライサンプ装着予定ですから益々強烈になりそうです。現行911をぶち抜いちゃうんですからね。近づきましたらmail致します。ではでは、 私文になってしまいすいません。そろそろ、私もオーナー名簿登録しないといけないですね! じまささん! | ||
| #2636 | APO@B10 | 01/04/29 22:12:20 |
| 両方参加したいです! | ||
| ご無沙汰しております・・・ 4日、13日両日とも何とか都合つけて参加したいです! 最近ALPINAを見ていないので目の保養が必要です! 参加した際は、お相手してくださいね! M1の走る姿って見たことないなぁ・・・ | ||
| #2635 | Ra-i-ra | 01/04/29 21:19:12 |
| 5/4(祭)長野! 5/13(日) 高遠! | ||
| 「BMW1800ALPINA乗り」さん、 N.オ○○ラさんではないですか。 今のところ、参加予定です。(まだ正式には・・・) 当日、一緒に走りたいですね。 じまささん、 お久しぶりです。 5/1~5/7まで、九州へE30で行ってきます。 5/4は参加出来ませんが、5/13にお会いしましょう。 | ||
| #2634 | gawa | 01/04/29 17:33:36 |
| 相談に乗ってください。 | ||
| 皆さんはじめまして、gawaと申します。 カーステレオなのですが、純正のCDチェンジャーを生かしたまま MDプレイヤーに載せ換えたいと思っているのですが、 出来るものなのでしょうか?何かアドバイスをいただけるとありがたいのですが・・・ 車は93年式E36 B6 2.8/2です。 そろそろ暑くなってきますが夏って皆さんどうのりきってますか? 私は、買って初めての夏なので少し心配です。 | ||
| #2633 | BMW1800ALPINA乗り | 01/04/29 06:02:00 |
| 5/13(日)ノイエクラッセBMWブランチM | ||
| じまささん アップありがとうございます。 今年で3回目を迎えます「ORTブランチM」のお知らせです。 5/13(日)10:00-高遠さくらホテル駐車場にてノイエクラッセBMWのブランチMが開催されます。2002・3.0CSが中心ですが、関西・関東・東海から30台以上の02・CS・アーリーアルピーナが集合致します。ご都合がつきます方は是非お越し下さい。参加費一切有りません。ホテルでの昼食代(1,000円程です)のみ必要です。オリジナル車からフルチューニング車、30年前のALPINA車・M1も間近でご覧頂けます。ブランチMですのでツーリングなどございませんが一日のんびり過ごす肩の張らないBMW好きの集まりです。 http://2002.ne.jp/に詳細アップされております。オープニングページ左側バーナー「02イベント」クリック下さい。 ここにも登場されるrairaさん当日朝、ミニツーリング楽しみましょう。今回も1800alpina連れて参ります。 | ||
| #2632 | じまさ@B6 2,7 | 01/04/29 00:05:17 |
| Re: 長野オフミ | ||
| 長野オフミについて、急な発表と渋滞を避ける為に、4日に変更致しました。 5日だったら、参加できると思っていた方、申し訳ございません。 お手数ですが、参加可能な方は、下記URLを参照の上、参加表明ください。 #乗鞍高原か美ヶ原高原方面が空いているといいんですが・・・ #たまには、峠走ってみたいですね! ☆Tosipinaさん ほんとですね!もう4回目を数えるんですね! 第一回目からは、もう2年経過しました。歳取りましたねぇ(笑) ☆No.66さん やっぱり、東北から長野は遠いですね! じまさも、福島県福島市や会津若松市に日帰りで出張したことも ありますが、やっぱり片道8時間(ノンストップ)は遠いですよね~ ☆AOHP東北支部(笑)のみなさんへ 連休明けましたら、ぼちぼち打ち合わせしたいですね! 丁度7月20(金)~22(日)と連休になりますが、この日時って辛い時期なんでしょうか? 棒と茄子が出る近い日でもありますねぇ。 http://www.alpina-grjp.com/offmi/20010505.htm | ||
| #2631 | じまさ@B6 2,7 | 01/04/28 23:58:03 |
| 「ノイエクラッセBMWのブランチM」についてお知らせ | ||
| じまさです。こんばんは! 「BMW1800ALPINA乗り」さんより情報を頂きました。 > 5/13日に高遠のさくらホテル駐車場にて、ノイエクラッセBMWのブランチMを > 行います。関西・関東の2002・3.0CS・アルピーナなどが大挙してやって参ります。 > >来年2002年の前哨戦として、関西のクラブシンプル(シンプルオート)・CSミーティング・ > 関東のニーレンクルップ・ORTその他、オールドBMW好き・アルピーナ好きがやって参ります。 > >ご都合尽きましたら、是非アルピナおたっきぃのメンバーの方お誘いしてお越し下さい。 という事です。 当日は、M1も登場するということです。 私自身、じまさは近所なので参加致します。 参加希望の方は、下記URLを参照の上、詳細の確認ください。 http://2002.ne.jp/ | ||
| #2630 | No.66 | 01/04/27 12:34:49 |
| 行きたい!!しかし。。。 | ||
| No.66です。 0505の長野オフミ是非行きたいのですが、仕事が。。。。 会社自体は明日から9連休なんですが、私のプロジェクトは状況が よろしくないので全部出勤かな~!! せめて1日は休みが欲しいな~。 洗車ものんびりしたいし。。 残念ですがオフミ出れません。 福島周年(執念?)オフミ頑張ります。 | ||
| #2629 | tomekichi | 01/04/26 09:32:36 |
| お疲れさまでした | ||
| 先日のみちのくは、お疲れさまでした>参加された皆様 とても寒かったですね。風が強かったし・・・ Tosipinaさん、P7さん、Yamapinaさん お久しぶりでした。 ゆっくり御挨拶もできなくて、すいませんでした。 他の皆さんとも、もっとちゃんとお話したかったんですが・・・ 次回、どこかのオフでお会いする時には、 よろしくお願いいたします。 | ||
| #2628 | Tosipina@B10-3.5 | 01/04/26 00:55:09 |
| 長野智子or松本伊代オフミ | ||
| ハーイ(^O^)/ じまぽん! オフミも4回目を数えるようになりましたかぁ! 時間が経つのが早く感じるのは歳のセイデスカネェ? この機会に最近メンバーになられた方々にも是非参加していただき、お話したいですね。 いらしゃーい♪ >全国のオーナー | ||
| #2627 | 井戸掘り職人 | 01/04/26 00:19:07 |
| GPS探知機 | ||
| 【Zuttoさん】 GPS探知機、そのようですね。オービスハンドブック購入されたようなので御存知かと思いますが、サンヨーテクニカ製のはナビには接続せず、メモリー内臓で位置を検出するようですね。(従ってループコイルやLH式にも反応する) こちらは年4回情報の更新(メモリーカードの書換え)ができ、1回3,150円とか・・・本では信頼性ピカイチと書かれておりました。 あとは移動オービ・・・っていうか、安全運転!安全運転!(自分に言い聞かせる・・・) 【Suuさん】 何と左側は完全にちぎれてまっぷたつになっており、なかのオイルがどろどろと出てくる始末です やはり7万㌔ではいっちゃいますか~ どれ位で換えるべきなのですかね~5万㌔位? | ||
| #2626 | SNOW | 01/04/25 20:51:31 |
| みちのく続編 | ||
| Tosipinaさん、P7さん、GOLGY12さん、 寒かったですね!温泉付きでないと辛い物有りますね! Oyadisの仕事していたのでお会い出来ない方が一杯で残念でした。グリーンさんは風邪治りましたか?再会出来ず残念でした。 我が家のRLEは、73,500キロ、至って元気です。 P7さん:PCの前に並べてニヤニヤしてます。 専売ありがとうございました。 ガレージ完成の暁には再会してあげてください。 長野オフミ参加出来ればと思います。 | ||
| #2625 | じまさ@B6 2,7 | 01/04/25 19:23:11 |
| 第四回 長野オフミ | ||
| じまさです。みなさんお元気ですか??? 突然ですが、要望に応えてオフミを計画しました。 詳細は、下記URLに記載しました。 参加可能な方は、是非ともご参加ください。 よろしくお願い致します。。。 AOHP三周年オフミは夏に福島県で行う予定です♪ http://www.alpina-grjp.com/offmi/20010505.htm | ||
| #2624 | Suu | 01/04/25 17:50:11 |
| エンジンマウント交換しました | ||
| 7万キロ走行のB10-4.6SWTのエンジンマウントを 交換しました。何と左側は完全にちぎれてまっぷたつに なっており、なかのオイルがどろどろと出てくる始末です。 (左は引っ張られる方ですよね?) 交換後は・・・振動が激減しましたが、その代わり アイドリング中にエンジンがぶるるんっと不整脈の ようになると車体全体が揺れるようになりました。 どうやらエンジンマウントは「消耗品」と考えた方が 良さそうですね。 今回はノーマルの540用を使用しましたが強化版とか 無いのでしょうか。 | ||
| #2623 | Zutto | 01/04/25 15:07:29 |
| タイヤ減ってません? | ||
| *佐伯さん はじめまして。Zuttoです。 そうなんです。私も乗り心地が堅くなったというか、あたりがきつくなったので タイヤを調べてみたら、少し前にカキコしたように、タイヤのショルダーが減っ ていたのです。走り方や走った場所に大きくよりますが、タイヤの減り方はどう ですか? *井戸掘り職人さん GPSの原理、わかりました。わかっているオービス君の位置をはじめから入力 したROMをナビにつけるんだそうです。これはカロッチェリアだけとか。 もう一つは、レーダー波を探知できない光電管方式などの位置情報が入力してあ って、それについてはGPSの位置照合で警告音をだすのだそうです。 つまり、両方とも新設の光電管やループ式のデータは入っていないとか。危ない! | ||
| #2622 | 佐伯 | 01/04/24 16:52:51 |
| ありがとうございました | ||
| ムラジュウさん・No66さん・IHIさん・エイトマンさんいろいろ貴重なお話ありがとうございました。Tosipinaさん、また別の機会によろしくお願い致します。わたしのほうは、寒さに負けて途中リタイヤしてしまいました。その代わりに帰りに塩原温泉で雪見風呂をしてしまいましたが。そして今回我がB3は何と650km無給油で走ってしまいました。このパワーでこんなに走るなんて思ってもいませんでした。たいしたもんです。帰りは会津西街道を止まらず飛ばさずだったので良かったのかな?しかし一方でなんとなく乗り心地が硬くなったような気がするのですが皆さんはいかがですか? AOオフミの実現の節は是非参加させてください。楽しみにしています。ありがとうございました。 | ||
| #2621 | No.66 | 01/04/24 12:21:10 |
| 楽しかった!! | ||
| ☆0422参加の皆様 お礼の書き込みが遅くなり申し訳ありません。 当日は皆様にお会いできて非常に楽しい一日でした。 (寒さだけは。。。。。辛かった。) 皆様にお会いしお話をしているとまだまだ自分のALPINA血中濃度の薄さに気づきました。 これからも宜しくお願い致します。 さしあたり、AO東北オフミを実現しましょう!!(?) それから、皆様にご挨拶をせず中座してしまい申し訳ありませんでした。 帰りはエイトマンさん、ムラジュウさん、バロニーさん(E36M3)とで制限速度遵守で途中(?)まで帰りました。 (途中パ○カーがいたもんで。。。。) ALPIA東北軍団No.66でした。 | ||
| #2620 | ムラジュウ | 01/04/24 09:54:58 |
| 似ている人 | ||
| 【Tosipinaさん】 実は私もお会いしてびっくりしていました。 Tosipinaさんが私の会社のスタッフに似ていたんです。 以前バイクのレースをやっていた人間で、普段仲がいいもんですから ますます、私も親近感を感じていました。(爆) 次回、ゆっくりお話できるとイイですね。 応援ありがとうございます。 これから、AOオフミに向けてますます東北軍団の強化? を計りたいと思います。 ミシュランとかカストロールとかデコラインとかの締め付けなしで・・・(爆) | ||
| #2619 | Tosipina@B10-3.5 | 01/04/23 23:27:15 |
| ヘ(^^ヘ)(ノ^^)ノ | ||
| ☆ エイトマンさん、中国ですかぁ、流石にAlpinaは走ってないですよね(爆) 愛車と離れて寂しいでしょうね、ミニカーでも持参してください! ☆ムラジュウさん、 同級生に似ていたので親しみ有りました(爆) 短時間でもお会いできてお話できたので良かったです今度は、是非ともゆっくりお話したいものです 東北Alpina軍団万歳” | ||
| 前の30件 次の30件 |